
前回記事
S.W.A.T.4 ダメ隊長始めました!
散々だった隊長初日(前回記事参照)。
私は経験を積み、そして最強の武器を手に入れた!
その名も胡椒ボンバー!(ペッパーボールガン)
コショウのボールを撃ち出し、ガスマスクをつけていない犯人を咳き込ませ行動不能に出来る武器で、連射力、装弾数、命中率など非常に優秀なのです!(^_^)
窓絵は相変わらずサイコな事件。
カルト系事件と思われますが、犯人達の言う「彼」と言う人物が起こす事件と、関わっていく、と言う話なのかも知れない。
パイナップル・アーミーの、主人公と敵対した偉大なテロリスト、みたいな相手が敵だろうか。
失念していましたが、ディベロッパは Bioshock を開発した会社だったのですね。
てっきりもう潰れた会社の遺作かと思っていた(~o~)..oO
S.W.A.T.4 で感じられる狂気、こうして Bioshock に繋がっていたのか(^o^)

と言うことで、ペッパーボールガン。
装弾数200発で、予備弾倉はなし。
しかし200発もあるフルオート連射武器。
集弾率も良い方で、移動後攻撃も早い!

当たった相手は、激しく咳き込み、行動不能になりますが・・・。
大きな欠点は「ガスマスク」を装着した相手には効果がないのです。
う~ん・・・。

次第に凶悪化する犯人の装備。
ライフルを標準装備し出す始末で、ガスマスクまで装備している連中もいるという。

ノンリーサルウェポンでは、部下に被害が出すぎるので、遂に実弾を投入。
犯人の死体の山が・・・。
わ、私は恐ろしい事をしてしまった・・・(~o~)..oO
このゲームをやってよく分かったのですが、私は「咄嗟の時の致命攻撃」は得意でも「咄嗟の時の手加減攻撃」は、非常に苦手だと言うこと。
認識していた犯人以外の、別の犯人が突然現れた瞬間、気づいたときにはHSおよび急所への射撃を行っていた件について・・・(-_-)
仕方ないんです!
兵隊崩れ(BF2)で、ゾンビの街から脱出して(L4D)、発見即射殺が正義な特殊部隊(CS:S)から転入してきた新米隊長だからっ!(*o*)!!

支援のスナイパーのカメラにはいつでも確認可能。
特定ポイントをマークしており、人影や犯人、またプレイヤー達が視界に入ると報告してくれます。
このSSのように、スナイパーを直接操作することで、狙撃することも可能。
手足を狙って無力化しようとしてみたけど、腕や足を撃っても、巧く効果が出ない様子。
武器を落としてくれるときもあるけど、死ぬまで手を離さなかったり・・・射殺狙いの方が無難かな?
中盤以降はスナイパーなどで敵の戦闘力を減らさないと、厳しい場面も。

プレイヤーが別の部屋にいても、隊員達のカメラは確認可能。
カメラを通じて「その場にいなくても」指示を出せるなど、部隊行動はかなりやりやすいデザイン。
ミッションはランダム性も強く、リプレイ性が高いのは良いところ。
中盤以降は、不殺武器では危険度も高かったりするので、実弾武器を使うか悩む所も良いですね(^_^)
S.W.A.T.4 ダメ隊長始めました!
散々だった隊長初日(前回記事参照)。
私は経験を積み、そして最強の武器を手に入れた!
その名も胡椒ボンバー!(ペッパーボールガン)
コショウのボールを撃ち出し、ガスマスクをつけていない犯人を咳き込ませ行動不能に出来る武器で、連射力、装弾数、命中率など非常に優秀なのです!(^_^)
窓絵は相変わらずサイコな事件。
カルト系事件と思われますが、犯人達の言う「彼」と言う人物が起こす事件と、関わっていく、と言う話なのかも知れない。
パイナップル・アーミーの、主人公と敵対した偉大なテロリスト、みたいな相手が敵だろうか。
失念していましたが、ディベロッパは Bioshock を開発した会社だったのですね。
てっきりもう潰れた会社の遺作かと思っていた(~o~)..oO
S.W.A.T.4 で感じられる狂気、こうして Bioshock に繋がっていたのか(^o^)

と言うことで、ペッパーボールガン。
装弾数200発で、予備弾倉はなし。
しかし200発もあるフルオート連射武器。
集弾率も良い方で、移動後攻撃も早い!

当たった相手は、激しく咳き込み、行動不能になりますが・・・。
大きな欠点は「ガスマスク」を装着した相手には効果がないのです。
う~ん・・・。

次第に凶悪化する犯人の装備。
ライフルを標準装備し出す始末で、ガスマスクまで装備している連中もいるという。

ノンリーサルウェポンでは、部下に被害が出すぎるので、遂に実弾を投入。
犯人の死体の山が・・・。
わ、私は恐ろしい事をしてしまった・・・(~o~)..oO
このゲームをやってよく分かったのですが、私は「咄嗟の時の致命攻撃」は得意でも「咄嗟の時の手加減攻撃」は、非常に苦手だと言うこと。
認識していた犯人以外の、別の犯人が突然現れた瞬間、気づいたときにはHSおよび急所への射撃を行っていた件について・・・(-_-)
仕方ないんです!
兵隊崩れ(BF2)で、ゾンビの街から脱出して(L4D)、発見即射殺が正義な特殊部隊(CS:S)から転入してきた新米隊長だからっ!(*o*)!!

支援のスナイパーのカメラにはいつでも確認可能。
特定ポイントをマークしており、人影や犯人、またプレイヤー達が視界に入ると報告してくれます。
このSSのように、スナイパーを直接操作することで、狙撃することも可能。
手足を狙って無力化しようとしてみたけど、腕や足を撃っても、巧く効果が出ない様子。
武器を落としてくれるときもあるけど、死ぬまで手を離さなかったり・・・射殺狙いの方が無難かな?
中盤以降はスナイパーなどで敵の戦闘力を減らさないと、厳しい場面も。

プレイヤーが別の部屋にいても、隊員達のカメラは確認可能。
カメラを通じて「その場にいなくても」指示を出せるなど、部隊行動はかなりやりやすいデザイン。
ミッションはランダム性も強く、リプレイ性が高いのは良いところ。
中盤以降は、不殺武器では危険度も高かったりするので、実弾武器を使うか悩む所も良いですね(^_^)
![]() | Best Seller Series: SWAT 4 Gold (輸入版)Sierraこのアイテムの詳細を見る |
「しったこっちゃねぇよ」
な相手に手加減攻撃は意味が無いですよね、育った環境が違うとこうも大変なのかと思いました。
AK47・・・色々な意味で核兵器より性質の悪い武器と言う評価を頂戴していましたね
「設計者は嘆いていた」
ほどだそうですよ(歩兵経験者が設計したそうな、確か・・・)、裏を返せばそれだけ色々な意味で優秀な武器と言えますが・・・、共産主義は勿論の事、自由陣営の特殊部隊でも愛用者が多いようです
「威力もあるしメンテフリー、そしてかく乱にも使える」
というスグレモノという扱いだそうです。
ダイナマイトを開発して悩んだノーベルさんと同じようです。
AKは最も優秀な武器ですが、そう言った「優秀すぎる物」を作った人とは、いつも苦しむことになってしまいますね。