
「こんな可愛い子が、女の子のはずない!!」
窓絵、左側の人物は立派な男の娘です(^o^)/
乙女(おとめ)はお姉様(ぼく)に恋してる。
通称「おとぼく」です。
マリ見て(マリア様が見ている)ブーム以降、特に増えたお嬢様学校系のパロディ作品で、女装した美少年が主人公という色物。
原作は男性成人向けゲーム(所謂エロゲー)だったのですが、このたびPSP版が出るそうです(~o~)/
元々はPS2で出ていた物の移植らしいですね。
この作品、ただの色物かと思いきや、最高に笑えるギャグ有り、ホロリとしてしまうしんみり話有り、と高度なエンターテイメント作品になっています。
時にライターの演出力というか表現力と言うか・・・「非日常を日常らしく描く」能力に優れており、あり得ないはずの世界が、あり得るかも?と思わせるような、自然な日常を体感出来るのは非常に良い点。
このライターの作品は、どれも日常とは少し違った「別の世界の日常」を自然に描いており、私も尊敬しております(^-^)
基本は男性向けかと思いきや、主人公の瑞穂ちゃん(男の子!)は、大変可愛らしく、女子校の生徒達に弄られる様はかなりラブリー。
逆乙女ゲー(何それ?)みたいな展開は、女性にも受ける要素あり。
あらすじとしては、亡くなったお祖父様からの「女子校に転入して欲しい」と言う遺言に従い、女子校に転入することになった男の子。
初めは男だとバレないかと、ハラハラドキドキの毎日でしたが、いつの間にか誰もが認める「お姉様」へと成長を遂げてしまう・・・。と言うようなお話(~o~)/
私としては、瑞穂ちゃんの「ぐはっ」と言う台詞がお勧め。
段々と「自らがお姉様になっていく」事に気づき、
orz
の格好と共に後悔する姿は、涙よりも笑いを誘う・・・(~o~)..oO
「僕・・・男の子なのに・・・」と(-_-)
完全ファン向け移植作品なので、無駄に高額なのでお勧めはし難いですが、少しでも興味がわいたなら、やってみる価値はありますよ(^o^)
窓絵、左側の人物は立派な男の娘です(^o^)/
乙女(おとめ)はお姉様(ぼく)に恋してる。
通称「おとぼく」です。
マリ見て(マリア様が見ている)ブーム以降、特に増えたお嬢様学校系のパロディ作品で、女装した美少年が主人公という色物。
原作は男性成人向けゲーム(所謂エロゲー)だったのですが、このたびPSP版が出るそうです(~o~)/
元々はPS2で出ていた物の移植らしいですね。
この作品、ただの色物かと思いきや、最高に笑えるギャグ有り、ホロリとしてしまうしんみり話有り、と高度なエンターテイメント作品になっています。
時にライターの演出力というか表現力と言うか・・・「非日常を日常らしく描く」能力に優れており、あり得ないはずの世界が、あり得るかも?と思わせるような、自然な日常を体感出来るのは非常に良い点。
このライターの作品は、どれも日常とは少し違った「別の世界の日常」を自然に描いており、私も尊敬しております(^-^)
基本は男性向けかと思いきや、主人公の瑞穂ちゃん(男の子!)は、大変可愛らしく、女子校の生徒達に弄られる様はかなりラブリー。
逆乙女ゲー(何それ?)みたいな展開は、女性にも受ける要素あり。
あらすじとしては、亡くなったお祖父様からの「女子校に転入して欲しい」と言う遺言に従い、女子校に転入することになった男の子。
初めは男だとバレないかと、ハラハラドキドキの毎日でしたが、いつの間にか誰もが認める「お姉様」へと成長を遂げてしまう・・・。と言うようなお話(~o~)/
私としては、瑞穂ちゃんの「ぐはっ」と言う台詞がお勧め。
段々と「自らがお姉様になっていく」事に気づき、
orz
の格好と共に後悔する姿は、涙よりも笑いを誘う・・・(~o~)..oO
「僕・・・男の子なのに・・・」と(-_-)
完全ファン向け移植作品なので、無駄に高額なのでお勧めはし難いですが、少しでも興味がわいたなら、やってみる価値はありますよ(^o^)
![]() | 乙女はお姉さまに恋してる Portableアルケミストこのアイテムの詳細を見る |
ちょっと興味が…。
ただでさえテーブルだソファだと出費が増えるというのに……。
…ちょっとディスガイア2の盗賊タソ(弓装備)と戯れてきます。
このてのゲームはライターさんの遊び心を楽しむ部分もありますよね。
ここまで来ると
「○勢レベル」
だなぁ・・・と思うえびはらでした。
私の友人連中は、みんな夢中になって爆笑していました。
「orz(がくーり)」のシーンは強烈。
興味が出たなら、絶対お勧めですよっ!(~o~)/
PS2版の中古(レア)って手もありますが・・・。
または原作PC版。
どちらにしろお値段が高めだから、PSP版が無難でしょうか。
原作版だと、ファンディスクに入っていたシナリオも今回は一緒に入っているらしいので、一応お買い得・・・なはず(~o~)..oO
>えびはらさん
かなり遊び心一杯ですね(^o^)/
瑞穂ちゃんを、ぶった切っちゃうなんてとんでもない(~-~)
夏頃発売らしいので、フレンド集団共々楽しみにしております(^o^)
今度の主人公(千早と言ったかな?)は凛々しい系みたいで、瑞穂ちゃんのように可愛くはなさそう。
美形なので、結構好きな人はいそうですが・・・。
私としては、外伝的な小説版エトワールに出てきた薫子ちゃんが、今回はヒロインの一人になっているのが楽しみです。
今のところ、今作で一番好きなキャラは薫子ですね。
格好いいところが良いです(^-^)