goo blog サービス終了のお知らせ 

arudyaのブログ

あるぢゃがブログを試したくて設定してみました。

つくばは廃屋廃墟の宝庫なの

2017-08-12 20:13:48 | 思いつき
つくばって、近代化された科学都市と言うイメージがありますよね。
(某「とある・・・」ラノベにも出てくるような)

ところがどっこい、意外なことに廃屋が駅前に溢れているゴーストタウンでもあるんですよ。
事の起こりは・・・長くなるので、そっちの関連サイトを見て頂くとして、要するに、ん十年前につくばを開発しようとした国がたくさんの公務員住宅を作ったわけだ。で、今になってや~めたといって、公務員の皆様を退去させたんだな。

で、余った住居がみんな廃屋になってしまった。
すぐに売れれば目立たなかったんだろうが、なにせご時勢。いきなりは売れもせず。何年か計画で売りに出されている。
http://kantou.mof.go.jp/np/pagekthp050000009.html
これは関東財務局のHP
売却済になっているところも結構あるんだけど、業者にお金がないのか結構手つかず。

そのうち、近所にある松代5丁目団地を見てきたのでご紹介。
(時間があったら他のところも紹介しますね。TXつくば駅の真ん前なんかにもあるんだよ。廃墟 (TT)

写真が横に向いちゃっているのはごめんなさい。



まずは地図ですね。駅周辺というかつくばの街中にこれだけのゴーストタウンがあります。
今回行ったのは、左下の方にある松代地区。松代5丁目団地付近です。

10階建て?の高層住宅ですが、1階は板が打ち付けられて入れない。

この辺は低層。2軒屋というのでしょうか?それともガーデンハウスというべき? 昔一時期流行った形態ですが、今はただの廃墟。


建物間の道路なんかもこのありさま。


低層より少し大きめの(2階建て?)もあります。


近くには、人気のない公園が・・・。もったいない。


近所の小学校の通学路・・・だったんでしょう。「ひとりではあぶないよ」とか。夜は大人も危なさそうです。


ここは、4階建て?5階建て?のアパート。何棟もあって、その辺から三輪車の子供が出てきそうでした。(それも怖いが)

#つくば
#廃墟
#ゴーストタウン
#廃屋
#公務員住宅




最新の画像もっと見る

コメントを投稿