goo blog サービス終了のお知らせ 

元気アート☆BLOG

ちょっと風変わりだけどにぎやか&ほのぼのでアットホームなアートクラスです!

100円ショップはスバラシーイ!

2009-10-07 02:46:58 | ごあいさつ
先日ふら~っと『ダイ●ー』へ遊びに行きました

通称:百均。100円ショップ。

 ひゃっきん、だーいすき!!

出来た頃はムダに買い物をしたものです。
ワケのわからぬ置物を何十個買い集めたことか。
『百均通い』を自粛した時期もありました…。


しかし、ここの文房具売り場の品揃えは充実しているっ!!
筆をはじめ、紙パレット、鉛筆マーカー各種はもちろん、
ポスターカラーやアクリル絵の具を見つけたときは

「ははぁー。ここまできたかぁー
など思わず腕組みして唸ってしまったんですが


みてよ、これ。すごくない?

デッサン用具セットー

内容は、
4Bのやわらかい鉛筆
擦筆(さっぴつ、と読みます)
木炭
練りゴム


美術学校なら、鉛筆を各種そろえたりしますが
一本の鉛筆でも充分はじめられます!

皆さん、鉛筆だけで絵を描いたことありますか?

力の入れ方や、鉛筆を立てたり寝せたり、
線を重ねたり驚くほど多彩な表現が得られるんですよ!!


擦筆は、書いて字の如く『擦る筆』でして
ぼかしたり、ちょっとしたニュアンスをつけるのに便利な道具。
硬く巻かれた紙で出来ています。


木炭も…いかにも『お試し』って感じで好感が持てます
この細さなら、このまま使えますね。
練りゴムつき!!!ふつう練りゴムだけで100円ですよ!!!

あぁ、興奮した。


ウチの講座はカルチャーセンターなので、
『デッサン力をつけなさい!勉強しなさい!』とは言いませんが、
制作を続けていくうちに「やってみようかなぁ」と
おもう生徒さんも出てきましたので、
必要に応じて教えたりしてます。

はじめて、絵を描いてみようかなぁとした時や、
デッサンってやってみたいけど難しそうなど感じたとき
このセット。いいんじゃないでしょうか。



ってまだ私、封を開けてもいないから
使い心地の良し悪しは分かんないんだけどね





けど、面白いよね



生徒のみなさん。お近くの百均へGoであります!
文房具以外にも、遊べそうな材料が沢山ありますから



そして、そのほかの戦利品はこちら。
私の趣味の一つ、消しゴム集め~

日本酒セットです!!

これは、冷酒ですね。おひやです。

あと、ざる蕎麦と、おにぎりとセットで売られてたから、

なんと日本酒のこれだけで33円30銭


見せびらかし用と、保存用2セットをゲットしました。

最新の画像もっと見る