福ぶくろ

福原雅美のWELLNESSブログ。今日よりも明日が素敵な1日になりますように♪

世界のアキバ 原点

2006-05-31 07:49:23 | 舞台 芸術 
 アキバの中心で愛を叫ぶ

に出演するたにあたり、
役作りの参考にするため、
日曜日にアキバに探索に行きました


電気店
メイドカフェ
萌系漫画屋
ゲームセンター
ドンキ
怪しい建物のビデオ、漫画館

     

昭和の臭いがする
 万世橋
 閉館した交通博物館
 レンガつくりの高架
 無線・ラジオ店 
  廃線高架下の長屋風集合店舗

     

解放感あふれる人
うれしさに表情ゆるみっぱなしの人
女装した男性
コスプレした人
それを写真に撮る人



色々見てきました

東京在住29年。
秋葉原駅下車暦5回程度。
こんなに賑わっているとは知りませんでした

メイドカフェおもしろかったですよ。 


さて、5/29の読売新聞より

東京の記憶
「世界のアキバの原点」

ガタンゴトン。電車の音が天井からふりそそぐJR秋葉原駅そばの
高架下にある「ラジオセンター」は、ラジオ部品などをあつかう52
店が入った長屋形式の集合店舗だ。
        ※
終戦直後の神田駅周辺。露店が並ぶ歩道に、買い物客があふ
れていた。縁日のような呼び声や音曲はなく、客はは男ばかり。
店の台にはラジオの部品の山が無造作に置かれていた。
焼け野原になった後、復興途上の街の道筋に現れた「神田露店
街」の光景である。
ドル箱は真空管だった。つてを頼って進駐軍の払い下げ物質を入
手しては、値札なしの「言い値」で商売した。
戦時中は空襲警報を流すラジオは必需品だったが、空襲で失った
り、故障して聞けなくなっている人も多かった。ラジオ番組が人気で、
ラジオの組み立ても流行した。そんな時代と、近くに大学があった立
地を背景に誕生した神田電気街では、電気に詳しい旧軍関係者や引
揚者が生き延びるためにラジオ部品を売っていた。

転機は49年、連合国総司令部(GHQ)が出した露店撤廃例だった。
各地の露天商が途方にくれる中、神田では、露天商のリーダー格
山本長蔵(故人)が活躍する。
山本さんは行政との交渉の先頭に立ち、決死の覚悟でGHQにも乗り
込んだ。「戦争で負けた日本が狭い国土で生きていくためには、
エレクトロニクスしかない」
というのが、山本さんの口癖だった。

山本さんたちの奮闘が実り、都の移転対策で、露天商たちは秋葉
原駅周辺にいくつかできた集合店舗に入った。
時代は「朝鮮特需」の好景気にわいていた。朝、問屋が部品を背
負ってやってくる。仕入れるほどに売れた。
「店の前が満員電車の中みたいで、通路に出ると身動きが取れ
なかった」
 
売れ行きがやや鈍ったのは、テレビが普及し始めた昭和30年代
だったか。白黒テレビ、冷蔵庫、洗濯機。秋葉原は巨大な電気店
へと成長してゆく。カラーテレビにパソコン。「アキバ」は世界にその
名を知られ、文化の発信地にもなった。

ジャワ中部地震

2006-05-28 21:31:19 | 福祉
インドネシア・ジャワ島中部での地震。
被害者報告は延びて
死者4200人とも言われています。
20万人が家を失い、
大切な家族や友人を失った人も同じく多くいる中、
「津波」が起こるデマに惑わされ、
パニック状態におちいっていたという報道。

防げない天災のもと、
人間の無力さを痛感します。

日本赤十字は1名の医師と2名の看護師を
被災地に派遣しています。
また、1億円の支援を表明しています。
(どこにそんなお金があるんだろう?)

福原に今できることは募金なので、
募金活動を見かけたら募金しようと思います。

発芽 2

2006-05-27 18:58:03 | Weblog
何の双葉でしょう\(^O^)/

またしても写真がわかりにくいです。
ごめんなさい。

かいわれ大根ではありません♪
種蒔きから4日。
こんなに成長しました(^ε^)-☆Chu!!

♪ 芽が出て
  ふくらんで
  育ってきたら 

  食べましょう(o^o^o) ♪ 

…ゴロが悪かった(T_T)


レッドキャベツプラウストです。

あと5日もすれば食べ頃ですo(^-^)o

アキバの中心で愛を叫ぶ

2006-05-26 07:59:01 | 福原出演・舞台のお知らせ
何かのパクリのこの題名。

例えば、コレがドラマや小説の題名だとしたら
どんな内容を想像しますか?
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    

この題名は6月15日から18日まで
東京のシアター風姿花伝で行う
私が所属する 芸映アクターズマップ  の
舞台の題名です。

おそらく、あなたの想像を絶した物語になっています。
想像を絶した物語の展開を書く 木滝りま 先生と
裏の裏の裏をつく演出の 樹木雅彦 監督の演出による
舞台です。

最近疲れを感じている方、
笑っていない方、
ストレスを感じている方、
アキバがよく分からない方、
萌え系にはまっている方、
SEXYが見たい方、

是非ご来場いただきたいです。

詳細はまた明日


発芽

2006-05-25 10:01:19 | Weblog
何の双葉でしょう\(^O^)/

写真がわかりにくい?
ごめんなさい。

朝顔の双葉です♪
種蒔きから3日。さっそく芽が出た。

♪ 芽が出て
  ふくらんで
  花がさいたら 

  種をとるぅ(o^o^o) ♪ 

というわけで、3年目の朝顔。
朝顔ってちゃんと手入れすると
11月頃まで花をつけます。
淋しい感じになりますけど。
今年も11月まで育てたいと思います。


今朝は昨日の雷雨で空が洗われ、
久ぶりに富士山が見えました(^ε^)-☆Chu!!
すがすがしい朝です。

大阪社会保険事務局長 更迭 問題

2006-05-24 09:07:19 | 年金
年金問題です。

今朝の新聞・ニュースで
「大阪社会保険事務局長 更迭」
が報道されています。   

       (つд⊂)ゴシゴシ


大阪などの社会保険事務所が
国民年金保険料の納付免除手続きを被保険者本人に無断で行っていた。
そのほか、同様に東京、長崎、京都などでも不適切な手続きが発覚している。



年金も福祉も本人申請主義。
年金を受給するにも、免除を受けるにも
本人が役所にて直接手続きしなければならない。
それが、無断で・・・。

しかし、今回の問題はこの無断でしたことだけが
問題ではない。




まず、年金制度のおさらいから。

国民年金は20歳から納付が始まります。

ただ、
経済的な理由等で国民年金保険料を納付することが困難な場合には、
申請により保険料の納付が免除・猶予となる
「保険料免除制度」や「若年者納付猶予制度」があります。

しかし、
保険料の免除や猶予を受けず保険料が未納の状態で、
万一、障害や死亡といった不慮の事態が発生すると、
障害基礎年金・遺族基礎年金が受けられない場合があります。

※ 学生の方で国民年金保険料を納付することが困難な場合は、
学生納付特例制度を利用。


実はこの免除や猶予制度は今年の4月に新設され、
年金の免除や猶予の対象が昨年度より大きく
広がっているんです。

この期間があれば、
その分年金受給額は減額されますが
保険料を追納することができますので、
お金に余裕ができた場合は追納する事をお勧めします。

★保険料の未納は過去2年までしか 
 さかのぼって追納することができませんが、
 免除や猶予期間の追納は
 過去10年までさかのぼって追納できます。
 

さて、今回の社会保険事務所の問題。
無断で猶予「免除」や「猶予」の手続きをしていたということは、
本人のためには未納するよりはるかにメリットが多いのですが、
お金がある(かもしれない)被保険者を「免除」「猶予」にしていては
保険の基盤が揺るぎます。
それこそ年金崩壊しかねない!!

今回の事件、
年金納付率UPに見せかけるためにやっていたようですが


   まったくもー(#ノー_ー)ノ彡┻━┻彡┳━┳彡┻━┻エイヤッ

公的文書偽造ですよ?!


厚生労働省・社会保険庁・事務所には
年金制度維持のために、

国民に理解してもらえる
制度作りと情報提供、
年金納付率アップ政策
を考えてほしいです 。°°(>_<)°°。


buff 99 様のブログはこちらから



「猶予」「免除」
については後日書きたいと思います。


腰 2

2006-05-23 08:42:22 | Weblog
ご心配かけました。

腰はよくなりました

月曜日、朝一番で整骨院に行きました。
左腰から左背中一面に疲労が溜まっていて、
そのまま放っておくとぎっくり腰になる可能性もあったとのことでした。

特に胃の部分が冷えているので、
冷たい食べ物を控え、体もよく暖めるように言われました。

その患部を電気であたため、
マッサージしてもらい、
背中の筋力を補強するテーピングを貼ってもらったところ、
数時間で痛みが引き、
その日のダンスレッスンにも参加することができました


冷え注意 

実は、ここ2.3日、
靴下を履かないで出かけてたんです。
最近暑くなってきたので、
電車や館内は冷房がきいていて、

「ちょっと寒いな」

って感じてたところなんです。

きっとコレが原因だ

やっぱり女の子は素足じゃいけませんね。

広島発

2006-05-22 07:11:53 | Weblog

昨夜 「THE 鉄腕 DASH」 を観ていたら

前回に引き続きソーラーカーが広島を走っていました。

 

広島は父の出身地。

 

昨年9月に伯父の法事で広島を15年ぶりくらいに訪問し、

広島市内、三原、宮島、尾道を観光して周りました。

その思い出と照らし合わせながら、

 

お手製餃子をぱくぱく  パクパク

 

 

お供は、広島の伯母が育てた唐辛子  から作った

 

お手製ラー油  

 

でも、辛味が足りなかった もうちょっと唐辛子を加えよう。

 

 

広島の伯母は無農薬野菜を作っています。

たびたび、野菜やハーブ、果物、お米、花の苗を送ってくれます。

今、ベランダでは、冬にもらった苗が花を咲かせ風に揺れています。

 

  カミツレ (カモミール)    

 

お花はろそろそ終わり。花・茎ともにハーブティーになってもらいます