goo blog サービス終了のお知らせ 

Ark-Performanceて、最近どうなのよ?

最近どうなのか、書きます。

昨日発売

2009年01月27日 03時37分41秒 | 某機動戦士
更新遅れて申し訳ないです。まだ年明けの忙しさを引きずってます(^_^;

過日26日ですが、Ark-Performance 作品「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」が掲載されております「ガンダムエース 3月号(No.079)」が発売されました。


第19話「捜査報告19 二重スパイ」


を掲載しております。
ご興味がある方は是非、ご一読下さい。


現在、壱号と参号は「光芒のア・バオア・クー」第3話の原稿制作を。
弐号は「ギレン暗殺計画」21話の構成を検討中。
そんな中、角川書店の新春懇親会に出かけて、メタボの元を補給 (;´Д`)
ガンダムエースで執筆中の作家の方とや、ギレンチームで懇親してまいりました。
思えばギレンチーム、今年集ったのこれが初めて。
関係者各位や読者の皆様のご支援のおかげで、今月に重版が決まったせいか担当が良い感じに出来上がって面白かったです(^_^;
二次会後、無事に編集部に帰り着けたか気にしております。
と言うか、出来上がったら家に帰りなさい(^_^;
どんだけ編集部が好きなんですか、あなたは(^_^;

もろもろお知らせなど

2008年12月30日 12時02分01秒 | 某機動戦士
ここのところ思いの外忙しく更新もままならずに申し訳ありません。
やっと一息付けたのでまとめて告知などを

過日26日ですが、Ark-Performance 作品「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」が掲載されております「ガンダムエース 2月号(No.078)」が発売されました。


第18話「捜査報告18 フリスト」


を掲載しております。
ご興味がある方は是非、ご一読下さい。

来年は「機動戦士ガンダム」が放送されてから30年。いろいろ記念企画が風の噂で聞こえて来ております。
我々 Ark-Performance も一ファンとして楽しみでなりません。是非、関係企業の皆様にはがんばっていただきたい。
財布が軽くなりそうなので、手放しでは喜べないのですが(笑
ガンダムで稼いでガンダムを買うと言う半植民地状態は相変わらず(;´Д`)

現在、Ark-Performance は壱号と参号がギレン暗殺計画19話の原稿制作に取りかかっております。弐号は来年始める予定の別件の支度とリサーチを。
特に仕事納めも無く、仕事初めも無い状態になりそうです。
さすがに元日ぐらいは何もしないで過ごそうかと思っていますが(^_^;

昨日、ギレンチームは今年最後の打ち合わせをしてきました。
何を話して来たのか思い起こせば、皆で餃子を突きつつ「来年もがんばらないといかんね」と言う話をしてきただけと言う気もしないではないですが、まぁ忘年会代わりにそこはそれと言う事で(^_^;

ギレン暗殺計画 単行本2巻 発売中

2008年12月25日 14時42分07秒 | 某機動戦士
「月刊ガンダムエース」で好評をいただいております、「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」の第2巻が発売されました。
26日に発売と聞いていたのですが、書店には既に並んでいます。
どうかお引き立ての程を。

定価は560円(税別)です。
「捜査報告9 ソロモン告示」から「捜査報告16 邂逅」までを収録しております。
おまけページで2ページですが、以前に描いたデギン公出立前を描いた物も収録させていただきました。
2ページですけど(^_^;

それと以前に告知させていただいた「部隊マーク(インレタ仕様)」プレゼントもやっております。
20名様ですが、ご応募いただければ幸いです。

いろいろ実験的な含みもあるこの作品ですが、皆様のご声援のおかげで無事2巻刊行となりました。
これからも「ギレン暗殺計画」並びに Ark-Performance をよろしくお願いします。

ギレン暗殺計画 単行本2巻

2008年12月01日 21時42分22秒 | 某機動戦士
幾分、お問い合わせが来ているので「ギレン暗殺計画」2巻に関して、公表出来る範囲でお知らせします。

発売日は12月26日です。
定価はまだ決定しておりません。
予価588円で検討していただいているようです。

収録話数は8話。
「捜査報告9」から「捜査報告16」となります。

表紙はまだお見せする事が出来ませんが、1巻同様モノトーンな物になる予定です。
こちらはブログに掲載出来るようになったら掲載したいと思っています。

それと今回のキャンペーンは抽選で20名様に、首都防衛大隊機と大隊旗機「ヴァイスローゼ」にペイントされている大隊章と旗機章をセットにしたインレタデカールをプレゼント致します。
2巻のアンケートハガキが必要ですので、応募の際はご注意ください。
応募期間は単行本2巻発売日より、来年の1月26日までです。

発売までもうしばらくお待ち下さい。

本日発売

2008年11月26日 21時55分09秒 | 某機動戦士
Ark-Performance 作品「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」が掲載されております「ガンダムエース 1月号(No.077)」が発売されました。


第17話「捜査報告17 ジークジオン」


を掲載しております。
ご興味がある方は是非、ご一読下さい。

先日、新宿某所にてギレンチーム打ち合わせ。
今回はサンライズの N さんも同席。
今回のお題目は、
・2巻の表紙の色どうしよう?
・連載前に打ち合わせて決めておいたストーリーを、皆でもう一度確認しよう
・とりあえず寒いので鍋食おう
の3点。

まぁ、要約するとこれからも気を引き締めて皆でがんばって行こう、と言う話でした。
単行本に関しては作業は順調に進行しております。
発売までもうしばらくお待ちください。

その他で発生した事と言えば弐号が腹痛で深夜病院の緊急外来へ行ったところ、腎臓結石ですと言われ、(;´Д`)←になっている事ぐらい。
特に問題ありません。

現在、「ギレン暗殺計画」に関しては第18話のネームを鋭意制作中。
単行本の作業に関しては Ark-Performance の作業部分はほぼ終了(だと思う)。

本日発売

2008年10月26日 15時10分03秒 | 某機動戦士
Ark-Performance 作品「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」が掲載されております「ガンダムエース 12月号(No.076)」が発売されました。


第16話「捜査報告16 邂逅」


を掲載しております。
ご興味がある方は是非、ご一読下さい。

誌面に告知させていただきましたが、単行本2巻発売は本年12月の予定です。
ただいま単行本化作業中です。
もうしばらくお待ち下さい。

単行本2巻の内容ですが今号掲載の16話まで収録となります。
次号17話分以降は3巻に収録となります。

先日、ギレンチーム打ち合わせ。
ギレンに関しては2巻の話題に集中。
他の話題としては、なんだかんだで放置状態になっていた「光芒のア・バオア・クー」をどうしようか、皆で相談。
本当、どうしようね?あれ (^_^;

本日発売

2008年09月26日 02時26分38秒 | 某機動戦士
Ark-Performance 作品「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」が掲載されております「ガンダムエース 11月号(No.075)」が発売されました。


第15話「捜査報告15 キャスバル・レム・ダイクン」


を掲載しております。
ご興味がある方は是非、ご一読下さい。

先日、ギレンチーム打ち合わせ。
そろそろ来年に向けての話などをチラホラと。
単行本2巻の発売日なども見えてきたりと、徐々に忙しくなりつつある感じです。
第16話のネームは現在監修待ち。
次回はカラー2ページの予定です。

過日、AM 用ゲーム「戦場の絆」を初めて実体験して参りました。
スクリーンに囲まれた状態は圧巻です。
一番最初、ちょっと平衡感覚がフラつきました(笑
まだ体験なさっていない方は是非。
多分、最初の内は熟練プレイヤーにケチョンケチョンにやられると思いますが、勝負なんて関係無いと思える体験が出来ると思います。
MS 乗りってすげいです(笑
実感出来ます。

昨日発売

2008年08月27日 01時58分01秒 | 某機動戦士
ブログでの告知遅れて申し訳ありません。
Ark-Performance 作品「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」が掲載されております「ガンダムエース 10月号(No.074)」が発売されました。


第14話「捜査報告14 ラインハルト A」


を掲載しております。

ご興味がある方は是非、ご一読下さい。


昨日、ギレンチームは毎月恒例の打ち合わせ。
15話のネームを前に議題の中心はもう次の16話に。
単行本2巻は16話までの収録となりそうなので、自然と話は単行本の話をしてみたり。
15話のネームに関してはサンライズの監修待ちです。

なんか、何も更新していないのに毎日それなりにカウンターが回ってまして、何かと申し訳なく思う次第であります。
何とか更新する時間を捻り出したく思っております。
せめて、週一ペースでの更新は出来ない物かと(;´Д`)
漫画描いているしかやっていないので、すぐにネタ切れしそうなんだけどさ(;´Д`)

本日発売

2008年07月26日 03時01分51秒 | 某機動戦士
本日、Ark-Performance 作品「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」が掲載されております「ガンダムエース 9月号(No.073)」が発売されました。
第13話を掲載しております。

ご興味がある方は是非、ご一読下さい。


そして先日、ギレンチーム打ち合わせ。
14話のネームを見ながら、例によってあ~だ、こ~だとこの先の展開について皆好きな事を言って、いつの間にかまとまっていると言ういつもの展開。
ある意味、素晴らしいチームワークです。
そんなこんなで15話と16話の一部内容を決定。
これを盛り込みつつ構成をする事と相成りました。
14話のネームはいつも設定監修をしていただいている O 氏の元へ。
こちらは監修待ち。

んで、そろそろ単行本2巻目の構成も具体的に考えないといけないので、そちらの相談もボソボソと。

帰りに某所喫茶店で、壱号と弐号でいろいろ確認と相談。
今、連載している作品とは別口の件がメインの議題。
なんかネタ選定以前の話で3時間近くしゃべくりまくる。
難しく考えすぎだろうか?


壱号は原稿制作の下準備。参号は壱号待ち。
弐号はギレン15、16話の構成考えながら、「AI.com」の5話目の構成もやって、別件のネタも思案中。
頭脳労働ばかりで身体の方は余っているので、狩りに出かけたり、プロショップ限定のガンプラ買いに出かけてみたり(;´Д`)

第13話どうなってんのよ? その1

2008年07月15日 19時27分27秒 | 某機動戦士
先日、13話の原稿を編集部に納めました。
現在、編集部で校正作業中。

またギレンチーム内で2巻目とそれ以降の展開などに対して意見交換中。
2巻目の表紙をどうするのかが、今後の主な議題になりそう。
1巻目の表紙はいろんなとこから、いろんな物が飛び出してきて難産だったので、今回は安産で行きたいです(^_^;

壱号と参号は別口の原稿を制作中。
弐号は14話の支度と、別件で誘われている企画を検討中。

本日発売とお知らせ

2008年06月26日 00時24分33秒 | 某機動戦士
本日、「ガンダムエース 8月号(No.072)」が発売されました。

...ですが、今月号、本編をお休みさせていただきました。
で、代わりと言っては何ですが、今月号にはこれまでの時系列やキャラ相関などを整理した、編集部謹製「添付資料集」とおまけマンガをチョコっと描かせていただきました。
よろしければ御覧ください。

今号、お休みいただいた主な理由は、単行本2巻のための作業時間を捻出すべく、作業効率の見直しを行うためです。
また、先日、ギレンチームは第13話の打ち合わせを行いました。
壱号と参号が原稿制作に、弐号が14話の準備とその他雑用に入っております。
次号から再開させていただきます。
よろしくお願いします。

本日発売

2008年05月26日 02時53分26秒 | 某機動戦士
本日、Ark-Performance 作品「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」が掲載されております「ガンダムエース 7月号(No.071)」が発売されました。
第12話を掲載しております。

ご興味がある方は是非、ご一読下さい。



先日、ギレンチーム打ち合わせをして参りました。
単行本の事、今後のスケジュールの事、などなど...。
それにしても、今月は人と会う事が多いです。
で、会う人、会う人、ほとんどが体調を壊し気味(^_^;
関係者各位、読者諸氏、季節の変わり目です。
皆様、ご自愛下さい。

第12話 どうなってんのよ?

2008年05月20日 21時21分01秒 | 某機動戦士
ええ。半月以上ぶりのご無沙汰です..orz
まずは12話のご報告から。
ギレン暗殺計画 第12話の原稿は編集部に納品済み。
先日、校正確認も致しました。
掲載誌発売まで、もう少々お待ち下さい。




そんなこんなで以下ぼやき(;´Д`)
マズイですわぁ、半月もブログも更新出来ないこの状況(;´Д`)
単行本作業の時に生じた遅れを取り戻せると思っていた楽観ムードもどこへやら、今や第2巻の作業が数ヶ月後に迫って来ているとか、いないとか。
あ~どうすんべ(;´Д`)
取材やリサーチの時間作らないとなぁ...orz

本日発売

2008年04月26日 05時40分35秒 | 某機動戦士
本日、Ark-Performance 作品「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」が掲載されております「ガンダムエース 6月号(No.070)」が発売されました。
第11話を掲載しております。

ご興味がある方は是非、ご一読下さい。




やっと杉花粉の季節が終わり、外に気兼ねなく出かける事が出来るようになったので、弐号はいろいろ取材行って来ます(;´Д`)

第11話どうなってんのよ? その2

2008年04月21日 20時10分46秒 | 某機動戦士
ちょっと前、ギレンチーム打ち合わせ。
本日のお題目は後半に向けての、ガンダムキャラの皆様のスケジュールと各 MS の所在の確認。
参加者は壱号、弐号、担当 Z 氏、同 K 氏、それと設定監修をお願いしている O 氏。

で、ガンダムキャラの皆様、U.C.0079.12 ともなりますと、皆さんお忙しく、サイド3にはほとんど誰も居ません(^_^;
最終決戦前と言う事で、まぁ、当たり前と言えば当たり前、そうじゃないかと思っていたのですが、そうでした(^_^;
O 氏が一生懸命、いろいろ探していただいのですが、もぬけの殻とはまさにこの事。
MS の方に至っては、SDガンダムまで当たり始め、「ギレン専用ザク」まで検討する事に。

弐号的には「ギレン専用ザク」、かなり心に来たのですが、使い道考え出せず断腸の思いで却下。
にしても「ギレン専用ザク」...SDガンダムにはそんな機体まであるのか。SD、すげいなぁ(^_^;

第11話の原稿は編集部に納品済み。
現在 Ark-Performance は、「AI.com」の方の作業をやりながら、12話の支度中です。