goo blog サービス終了のお知らせ 

Ark-Performanceて、最近どうなのよ?

最近どうなのか、書きます。

第11話どうなってんのよ? その1

2008年04月02日 04時56分31秒 | 某機動戦士
先日、ギレンチーム打ち合わせ。
参加者は壱号、弐号、担当 Z 氏と K 氏の計4名。
最初はなぜか裁判員制度の話など、軽い(か?)世間話から会話。
でも、全員気になっているのは単行本の売れ行き速報。
で、担当 Z 氏がその速報データを開示。
チーム全員安堵して何やら軽い疲労感(;´Д`)
すみません、総帥暗殺を企てておきながら、気が小さいヘタレチームで(;´Д`)

正直、「これ売れんの?」「対象年齢高すぎない?」と周囲からじゃなくて自分らで言っておりました(;´Д`)
何せガンダムエース編集部でもデータが全くない類のカテゴリーな作品なので、これどうなるのか、興味半分、不安半分、暗中模索。
単行本の売れ行きが分かるまでは全く分かりませんでした。

そんなこんなで、おかげさまで作品のボリューム、少し増やせそうです。
ストーリー的に中・小のスケールで作品構成を用意しておりました。小はもちろん H 編集長に肩叩かれた時用です(^_^;
現状で小構成で行っていたのですが、読者諸氏のおかげで中構成でやれそうです。
おおまかなストーリーは当初の物から変更無いのですが、いろいろ突っ込めるネタを増やす事が出来るので、めでたし、めでたし。

んで、それを踏まえての11話ネームを用意。編集部的には OK いただいてサンライズに回送中。

後日に監修担当の O 氏交えて、ストーリー中盤から後半辺りの設定などを確認する予定。

本日発売

2008年03月26日 06時29分49秒 | 某機動戦士
本日、Ark-Performance 作品「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」が掲載されております「ガンダムエース 5月号(No.069)」が発売されました。
第10話を掲載しております。

また、ガンダムエース5月号増刊「ガンダムエース スペシャル vol.4」においては、「光芒のア・バオア・クー」第2幕が掲載されております。

よろしければ御覧下さい。


現在、ギレン暗殺計画に関しましては11話のネームを制作中。

第10話どうなってんのよ? その1

2008年03月18日 18時47分43秒 | 某機動戦士
「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」第10話の原稿、編集部に納品しました。
校正も終了済み。
並びにガンダムエース別冊に掲載予定の「機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー」の第2話も納品しました。
「光芒のア・バオア・クー」は前回プロローグでしたので、今回から本格的な連載となります。
Ark-Performance 的には実験的な側面も持っている作品ですので、読者諸氏からどのような反応があるのか、我々も興味があります。
是非、ご一読下さって、感想、ご意見などを聞かせて下さい。

ガンダムコミックと言うコンテンツは、いろいろな側面で過渡期を迎えているような気がします。
それが原点回帰を指向しなければならないのか、それとも改革的指向の物なのか、我々にはまだまだ見えません。多分、ギレン暗殺計画を最後まで描き上げても見えないような予感もしています。
そんなこんなで、これまでにガンダムでは無かったテイストの物を試行錯誤しながら試してみる時期なのかと、個人的には感じています。
あくまでコミック産業の末席に座る者の個人的な感想ですが(笑

現在、Ark-Performance は幻冬舎コミック掲載予定の別作に取り組んでおります。
弐号がギレン暗殺計画の11話の構成などを開始。
ちょっといろいろあったので、全体の構成も見直しています。

告知でございます...orz

2008年03月03日 18時17分35秒 | 某機動戦士
2月26日に発売されました角川書店刊「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」第1巻に、誤植がありました...orz

誤植は以下の物です。
104ページ1コマ目での親衛隊幹部のセリフです。

誤「ランス・ガーフィールド中佐にもお伝えしておきましょう」
正「マンスフィールド中佐にもお伝えしておきましょう」

そんなこんなで「エリック・マンスフィールド中佐」並びにMSVファンの皆様、ギレン暗殺計画ワールドでは、未だ中佐は健在です。

今後ともご愛読の程、よろしくお願いします...orz

本日発売

2008年02月26日 02時31分21秒 | 某機動戦士
本日、Ark-Performance 作品「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」が掲載されております「ガンダムエース 4月号(No.068)」が発売されました。
第9話を掲載しております。

並びに「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」第1巻も本日発売となります。
こちらは第1話より第8話までを収録しております。

1巻をお買い上げの上、ガンダムエース今月号掲載分をお読みいただければ、連載に追いつける仕様になっております。
よろしければ双方とも、ご一読下さい。

本当はこのブログで、「第1巻が出来るまで」的な記事を予定していたのですが、単行本発売をほぼ1ヶ月前倒ししたために、そんな余裕もありませなんだ(;´Д`)
面目ない(;´Д`)

現在 Ark-Performance は
壱号、参号が「ギレン暗殺計画」の第10話原稿を鋭意制作中。
弐号が「光芒のア・バオア・クー」の第2話ネームと新作ネームの構成を検討中。
壱号が「初期作品集」はカバーイラストを制作中。
そんで壱号と弐号が「ギレン暗殺計画」第11話の演出と構成の概要を検討中。

2月はなんで29日までしかないんだ...orz

第9話どうなってんのよ? その2

2008年02月18日 22時40分32秒 | 某機動戦士
ギレン暗殺計画第9話の原稿、編集部に納品済みです。
先日、刷り出しをチェックしました。
現在は10話の製作に取りかかっております。

単行本に関しましては、我々の作業、終了しております。
現在、編集部と印刷屋さんが頑張っているところです。

「光芒のア・バオア・クー」第2話も描く予定ですので、同時進行中。

第9話どうなってんのよ? その1

2008年02月02日 06時13分58秒 | 某機動戦士
先日、角川書店にてギレンチーム打ち合わせ。
参加は壱号と弐号、担当 Z 氏と K 氏。
んでもって話題は単行本の事10%、9話の話10%、9話以降(2巻収録分)の事10%、そして場所を餃子屋さんに移して自分達の思い出話65%、旨い餃子の事5%(;´Д`)
こんな調子で大丈夫か?オレら?(;´Д`)

そんなこんなで提出した9話のネームは無事サンライズより許可をいただき、現在壱号と参号が原稿にしております。
カラーページがあるので、結構時間無いです。
この間、弐号は「光芒のア・バオア・クー」第2話の支度中。
支度しながらも7日は池袋某量販店に GO(;´Д`) ギレンの野望買いに行くですよ(;´Д`)
今は HomeWorld2 に浮気してるけど(;´Д`)

本日発売

2008年01月26日 02時20分41秒 | 某機動戦士
本日、Ark-Performance 作品「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」が掲載されております「ガンダムエース 3月号(No.067)」が発売されました。

第8話を掲載しております。
またバンダイナムコにて「ギレンの野望」シリーズのプロデューサーをずっと続けて来られた、牛村憲彦さんとの対談なんかもちょこっと載っていたり...。

よろしければ御一読ください。

単行本の方、表紙のデザイン決まりました。
発表出来る段階に来たらここに掲載したいと思っています。
本分初稿が来て壱号、弐号で日夜チェック中。毎日読み返すと、毎日何か訂正項目が出て来ると言う(^_^;
今では雑誌掲載分が怖くて見返せません(^_^;

第8話どうなってんのよ?

2008年01月13日 04時48分07秒 | 某機動戦士
第8話原稿、先日編集部に納品。
これで単行本作業に移れると思ったのもつかの間、急遽編成上の理由によりカラーページが1ページ増となり、急いで1ページに着色中(^_^;

先週、バンダイナムコにお邪魔して取材を行う。
詳細は今月発売のガンダムエースを御覧下さい。
バンダイナムコでは2月7日に発売される「ギレンの野望 アクシズの脅威」を、僭越ながら皆様より一足先にちょっとだけプレイ。
昔遊んだ攻略法を思い出しながらいぢってみる。既に発売されている PSP 版と同様、ジオン側でプレイした場合、2ターンでオデッサを陥落させる事が出来、なんか故郷に帰ってきた感じ(笑
こちらの情報もガンダムエースや各情報誌に掲載されるので御覧ください。

そんでもって、壱号は追加カラーページが仕上がり次第、単行本の作業に入る予定。
弐号は9話の支度をやっております。

最後に遅ればせながら告知ですが、「ギレン暗殺計画」第1巻は2月26日発売予定です。発売に関して何かありましたら、決定次第この場にてお知らせします。

もう発売

2007年12月29日 02時26分12秒 | 某機動戦士
お知らせが遅れて申し訳ありません。
いろいろドタバタしていたもので、掲載されているのかどうか確認取れませんでしたが、昨日、編集部より見本誌いただいて確認しました(^_^;

そんなこんなでお知らせです。
12月26日発売のガンダムエース2月号増刊「ガンダムエース スペシャル vol.3」にて、Ark-Performance 作品「光芒のア・バオア・クー」第1幕が掲載されております。
よろしければ御覧下さい。

「ギレン暗殺計画」の方は8話の原稿を制作中です。

本日発売

2007年12月26日 05時22分15秒 | 某機動戦士
本日、Ark-Performance 作品「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」が掲載されております「ガンダムエース 2月号(No.066)」が発売されました。

第7話を掲載しております。
よろしければ御一読ください。

現在、8話を鋭意制作中です。
単行本化の作業も同時に進めております。




第7話どうなってんのよ? その1

2007年12月01日 20時26分29秒 | 某機動戦士
ギレンチーム、先日打ち合わせ。
場所は角川書店。参加者は担当 Z 氏、K 氏、監修いただいている O 氏、んで我々の5名。
打ち合わせのお題目は「ギレン暗殺計画」の7話のネームと、今月号のガンダムエースで告知させていただきました「光芒のア・バオア・クー」の1話に関しての話。
5人でいろいろあーでもない、こーでもない、といつも通りの打ち合わせ。
暗殺計画の単行本の件も幾つか決め込んで参りました。

むしろ打ち合わせ後の、皆での食事の席が盛り上がってしまったと言う困ったちゃんチームです。

暗殺計画の方は現在壱号と参号が原稿を制作中。弐号は8話の支度。
ア・バオア・クーはネームに大筋の承認をいただいたので、暗殺計画が一段落したら取りかかる予定。
弐号は先行して2話目の支度をしております。

本日発売

2007年11月26日 10時58分46秒 | 某機動戦士
本日、Ark-Performance 作品「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」が掲載されております「ガンダムエース 1月号(No.065)」が発売されました。

第6話を掲載しております。
よろしければ御一読ください。

また、新たな作品の告知もさせていただきました。
よろしくお願いします。

第6話どうなってんのよ その1

2007年11月19日 17時03分45秒 | 某機動戦士
先日、ギレンチーム、角川書店にて打ち合わせ。
当日の面子は我々と担当 Z 氏と同 K 氏。
主な内容は単行本の発売時期と、内容に関しての打ち合わせ。
それとその他の件も少々。

おかげさまで何やら忙しいです。
そんなもんでブログ更新もなかなかままならず、申し訳ありません。

で、「ギレン暗殺計画」第6話は編集部に納品済み。
校正刷りのチェックも行い、後は発売を待つだけです。
現在第7話のネームを進行中。