あけましておめでとうございます。 2011年01月01日 18時32分11秒 | 閑話休題 あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 今年も Ark-Performance 作品並びに Ark-Performance をよろしくお願いします。 2011年元日 Ark-Performance 壱号 弐号 参号
暦的に微妙だけど暑いので 2010年08月30日 19時52分54秒 | 閑話休題 暦的に微妙ですが、未だ暑いので残暑お見舞い申し上げます。 当初は「単行本1巻発売記念!」とやるつもりでしたが、たった1枚のカラー画稿を描く余力さえもなく、次は「暑中お見舞い申し上げます」と行くために絵柄まで変更にしたのに多忙と困憊の中それも流れ、「残暑お見舞い申し上げます」も暦的に微妙になりましたが、異常気象のおかげでご挨拶出来る運びとなりました。 これからも「機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還」「蒼き鋼のアルペジオ」並びに Ark-Performance をよろしくお願いいたします。 皆様も猛暑続きですが、ご自愛の程を。 2001.8.31 Ark-Performance 一同
めりくり~ 2009年12月24日 10時34分44秒 | 閑話休題 読者の皆様、そうでない皆様。 徹夜明けで寝る寸前なので良い文面思い浮かびませんが、取り急ぎメリクリです。 いろいろ思いますに日本では古来より「踊るアホ~に見るアホ~」云々と申しますし、どうせ中止出来ないモノなら楽しんだ方が良いと思いますので、こんな事をやってみようかと思いました。 多分、エリースさんにご登場願えるクリスマスも、今年が最後でしょうし。 お持ち帰り可です。お気に召しましたらどうぞ。 でも、改変や二次利用は不可です。そこのとこだけよろしくお願いします。 それでは皆様、良いメリクリを。
明けましておめでとうございます。 2009年01月03日 16時05分58秒 | 閑話休題 明けましておめでとうございます。 旧年中は関係者各位様、そして読者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。 おかげさまで今年も Ark-Performance は忙しい年明けを迎える事が出来ました。 「機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画」などの進行中の作品や、まだ発表できない企画などがありますが、今年も変わらぬご支援をいただければ幸いです。 また皆様にとりましても良い年でありますよう、Ark-Performance 一同お祈り申し上げます。
WanderFestival 2008 winter 2008年02月21日 14時48分00秒 | 閑話休題 今月24日に開催されます「WanderFestival 2008 Winter」に壱号が、友人サークル「えり庵」さんのお手伝いとして参加します。 壱号が描いた「MonsterHunter」関係の(多分)エロい(と思われる)ポップが目印です。 よろしければご来場下さって、お声かけなぞしてやって下さい。 ギレン暗殺計画などの、ご意見ご感想等を話していただけたりしたら、喜んだり凹んだりすると思います(笑 弐号は会場内を午後からブラつく予定。 補足: え~、後に壱号に確認しましたところ、今回はエロくないポップだそうです(笑 きゃわゆいポップだそうなので、きゃわゆいの目印にお願いします(;´Д`)
明けましておめでとうございます 2008年01月01日 18時23分50秒 | 閑話休題 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 今年の Ark-Performance は 「ギレン暗殺計画」 「光芒のア・バオア・クー」 「AkashicInsurance.com」 の3本を連載させていただく予定です。 また2月には「ギレン暗殺計画」の第1巻を、春頃には「初期作品集」の刊行も予定しております。 読者諸氏、関係諸兄におかれましても、充実した一年でありますよう、お祈り申し上げます。 2008年元日 Ark-Performance
良いお年を 2007年12月31日 19時15分47秒 | 閑話休題 皆様はどのような年でしたでしょうか? 我々 Ark-Performance は皆様に支えられまして、今年も無事に活動を継続する事が出来ました。 本年ほど、皆様のご支援が身に染みた年はありませんでした。 ありがとうございました。 来年も Ark-Performance をよろしくお願いいたします。 それでは、良いお年を。
キャラホビ 2007年08月28日 18時42分58秒 | 閑話休題 2週間ほど前になりますが、キャラホビ行って参りました。 お目当ては限定ガンプラ(笑 イベント行くと限定ガンプラを後日通販出来るハガキがもらえるのですが、怠惰な我々には朝早くから行かなくて済む大変ありがたいシステムです。 ハガキもらった後は原寸大スコープドック眺めてみたり、会場に居た知り合いの編集さんやらと立ち話したりしてきました。 で、気づいたんですよ。 「ガンダム描いてギャラもらって、そのギャラでガンダム買って...これはいわゆる植民地状態なのでは」と...(^_^;
恒例 某 K 社懇親会 2007年02月16日 19時10分02秒 | 閑話休題 更新滞りました。申し訳ないです(^_^; ここ数週間Ark-Performance関係者全員が立て込んでいまして。 で、ここで昨今の動向をまとめてご報告。 「鷲の巣」は現在「某機動戦士」のためにほぼ制作休止中。弐号が3話と4話の支度をしております。 「某機動戦士」はキャラデザインとメカ関係の描き方をどうするか、など壱号と弐号で討議しつつ、第1話のネームやっとります。 その他ですと、もう半月ほど前になりますが、某 K 社(バレバレですが(笑)の懇親会に参加して参りました。 ほとんどホテル飯を食べるのが目的なわけですが、ここでしか会えない方々もいらっしゃるので、お話をしたりしてきました。 ほとんど仕事の話しでしたが(;´Д`)
明けました。おめでとうございます。 2007年01月03日 16時14分49秒 | 閑話休題 明けました。あおめでとうございます。 少々遅くなりましたが、読者諸氏、並びに関係者の皆様に新年のご挨拶を申し上げます。 本日よりArk-Performance は壱号から参号まで通常営業になります。 まぁ、年末年始も関係なく何かしらの仕事を、それぞれこなしてはいたのですけどね(;´Д`) だって、編集部が休まないんですもの(;´Д`) 皆さぁ、年末年始ぐらい休もうよ。本当に(;´Д`) 帰省ぐらいして、お父さんとお母さんに顔見せぐらいしよう(;´Д`) 帰省して、マジで(;´Д`) つーか、帰れ(;´Д`) 休んで、お願い。ちみ達が休まないと、わしらも休めんのよ...orz と言うわけで、今年もよろしくお願いします。
年の瀬です 2006年12月31日 06時34分53秒 | 閑話休題 今年も本日のみとなりました。 皆さんはもうのんびりされてますか? 今年は「ガメラ 2006HARD LINK」を特撮エース誌上で連載させていただき、また、海外では「シェリフスターズ The Artificial Angel」がタイで、「戦国自衛隊1549」が韓国で、それぞれ単行本を発売させていただきました。 今年度後半はほとんど来年の仕込みに費やし、誌面で皆様とお会いする事は出来ませんでしたが、来年は3月より隔週誌「コミック チャージ」誌上で「鷲の巣(仮題)」を、幻冬舎コミックさんより発刊の某誌では「AkashicInsurance.com」を、連載させていただく予定です。 さらに4月には角川書店さんにおいて「某機動戦士」の掲載を予定しています。 これらの仕事のいずれも、これまでの読者諸氏よりのご支援・ご声援の賜物と思っております。 Ark-Performance 一同、感謝の念に堪えません。ありがとうございます。 それでは、皆様、良いお年を。 2006 Ark-Performance一同
恒例 某S社パーティー 2006年12月12日 03時41分03秒 | 閑話休題 年末恒例の S 社パーティーに壱号、弐号揃って参加。 毎年、息抜きと旨いタダ飯目当てに古巣のパーティーに参加させてもらっているんですけどね(^_^; 年に一度、ここでしか再開出来ない人も居ますし、可能な限り行くようにしているのですが、今年は参加者が例年より多かったらしく、某S社月刊誌副編集長 K 氏曰く、「1000人ぐらい来ているんじゃいの?」とか。 1000人ですか。1000人が食べまくってもまだ残っている程の帝国ホテルの料理代、て幾らかかるんですか?(^_^; しかも抽選会で豪華景品出して、さらに参加者全員におみやげまで渡しちゃって。 そんな事を考えつつ、Ark-Performance はパーティー飯にかぶりついていたわけです。ええ。もちろんかなりの量かぶりついて参りましたともさ。 おかげで帰りはお腹いっぱい、ホクホク顔で帰らせていただいたわけですよ。 我々、S 社に全然貢献してないんですけどね...。
ワンフェス2006 夏 2006年08月22日 23時42分05秒 | 閑話休題 先日告知させていただきました、壱号個人活動、無事に終了いたしました。 当日イベントに参加なさった方、またわざわざ壱号参加ブースまで足を運んでいただいた方々、ありがとうございました。 壱号も、参加下さいました方などとギルドカードなどを交換したり、実り多い時間を過ごさせていただきました。 次回は来年2月です。壱号も再度参加予定ですので、その際はまたよろしくお願いします。
告知:壱号個人活動 2006年08月07日 21時26分46秒 | 閑話休題 突然ですが告知です。 来る8月20日に東京ビッグサイトで開催されます「ワンダーフェスティバル2006 夏」に、Ark-Performance より壱号が個人活動にて、友人サークルのお手伝いとして参加させていただきます。 サークル名「えり庵」 卓番 A31-14 だそうです。当日ワンフェスお越しの方、もしよろしければお立ち寄りくださいませ。 掲載しております、壱号が描きました、看板代わりの絵が目印でございます。客引きのために、いつもより絵柄をエロくしておきました(;´Д`) が、売っている物はエロくないです(笑 JAROに訴えられるかもしれませんが、友人のために覚悟の上の行動です(;´Д`) 当日は壱号が店番をかましているかもしれません。 さて、サークル「えり庵」さんの出し物ですが「モンスターハンター」の武器類を制作、キットとして販売しております。 「モンスターハンター」をやっている、これからやるつもりだ、または興味がある、などと言う方は是非とも一度いらっしゃって下さい。 「えり庵」店主氏、壱号ともに生粋の「モンスターハンター」プレイヤーです。話しに花が咲くでしょう。 ...必要以上に色が濃い花が咲きそうですが...。 さらに「モンスターハンターP」なんて物をお持ちの方、当日は持参していただいて、壱号とギルドカードなんぞを交換してあげてください。多分、喜びます。 それでは、当日、会場でお待ちしております。 よろしくお願いします。
代々木にて 2006年08月03日 03時18分35秒 | 閑話休題 代々木にて某出版社の担当氏と会う機会があった。 現在、Ark-Performanceは角川書店と取引をしているわけだが、以前に講談社よりお誘いをいただいた事がある。 とある企画物で執筆を依頼されたのだが、その際はスケジュールが「戦国自衛隊」と重なってしまったためにお断りする事になった。 今回某社からは増刊への読み切り掲載とネットコミックでの連載を依頼された。 今回も問題は時期である。 引き受ければ年末からの掲載を目指す事になるのだが、年末には他の仕事が詰まっている。現状3人ではキャパシティが限界に近い。 熱心に誘っていただいたので、前向きな返事を返したいのだけど。 このご時世に贅沢な悩みではあるのだが、はてさて悩みどころだ。