goo blog サービス終了のお知らせ 

朝ごはん、食べる食べない

2024-03-05 07:38:04 | 日記
私は、朝ごはん、食べた方が、調子いい感じです。


食べない時間を、12時間以上つくって、空腹時の若返り細胞が、オートファジーで、うんぬんかんぬんで、健康!

みたいなことが、あるようなので、1年以上、朝ごはん食べない生活を、していました。

朝ごはん、食べるパターンと、食べないパターンで、じぶんなりに、比較検証してみました。

結果、私の場合、食べる方が、調子いいよね、というところです。


年齢や、いろいろな状況、段階も、あると思うので、また変わると思います。


健康診断の、項目にも、「朝食べないことがある」というのが、ありました。

基本的には、食べることが、推奨されているのでしょう。


もしかしたら、「朝ごはん、食べない」は、逆張りで流行らせようとしている、だけなのかもしれないですし。


大人は、自己責任で自己判断です。









ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お尻をあげて、肩甲骨を、ひきよせる

2024-03-04 07:25:11 | 日記
私、メンタルが、弱くて、イヤなことが、あったら、すぐに落ち込んでしまいます。


ここからは、私の、独断と偏見なのですが、お尻をあげて、肩甲骨を、引き寄せる姿勢は、体に活力を、与えてくれます。

さらに、少しあごを、ひいて、鼻から吸って、お腹を意識した呼吸をすれば、ほぼほぼ「涅槃」ニルヴァーナ状態へと、意識が、高まるイメージです。

おそらく、見た目にも、自信に、あふれた姿勢に、見えていることでしょう。


メンタルが、やられて、見るからに、落ち込み、みずから落ち込んでいくより、せめてできることとして、姿勢を整えることで、体から、メンタルバランスを、保ちたいです。







ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを、書こうとした途端

2024-03-03 15:04:49 | 日記
すごい眠気がやってきましたので、お昼寝させていただくことにしました。

毎回しょうもない上に、本日は、極めてしょうもなく、ほんとうに申し訳ありません。

いつもご覧いただいて、まことに、ありがとうございます。


Wikipediaより



ところで、今、Wikipediaで、昼寝を検索しますと、南欧では、昼寝のことを「シエスタ」というとのことです。

「昼寝」という名称のもたつき感に比べ、なんだか、スカッとスタイリッシュなひびきです。

それでは、さっそくではございますが、私、シエスタさせていただきます。






ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり睡眠です

2024-03-01 07:18:54 | 日記
昨日の、前日は、仕事を早く終えて、いつもより、夕食を2時間早く食べられて、30分早く寝られました。

結果、昨日は、一日中絶好調で、仕事が、はかどりました。

体調的に、毎日この状態が、続いて、日々積み重ねて、人生を、まっとうすれば、それだけで、いい人生だった、と言いきれそうです。

それくらい、質の良い、睡眠は、優先度高いイメージです。



ところで、今日は、胃もたれしてるし、目の下にくまがあるし、昨日の、絶好調との比較もあいまって、昨日の、今日で、あまり体調が、良くないです笑

週末で、疲れもたまっています。


大谷翔平選手(結婚おめでとうございます。大好きです)を、見習って、ストイックに、睡眠を、とりにいく、意識をもって、いい人生を送りたいです。







ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする