★ 上杉光明 ★ 枯れ気に・・・愛で、華を、咲かせましょう ★ 愛と光で、救われる ฅ(^ω^ฅ)

★ 人生に(●ↀωↀ●)✧ 運と、愛と、輝きが、必要です ♪

愛と、笑いと、楽しいで、最幸 ♪

★ 占い師さんの、テレビ番組・・・ ★ 111

2010年10月31日 14時20分03秒 | 日記
占いは


その昔・・・

新聞、テレビ、雑誌などの・・・コラムや、テレビ番組の企画で占う、記事・・・


今は、

それ以外にも

書籍、CD、DVD

カルチャースクール

通信教育

インターネットで、パソコン・携帯電話での占いサイト・・・

その他・・・などと


巨大産業 「 コンテンツ・マーケット 」だ


対面鑑定だけではなく

電話鑑定や

メール鑑定など


鑑定方法も 様々だ


世間の根底には


● 占い師 イコール 怪しい・・・


とゆう風潮は

根強くあると思います・・・


ただ

パソコンや、携帯サイトなどで

気軽に、「 占い 」に接する


とゆう意味においては

敷居は低くなり

親しみやすくなったと思います


さらに

不況の影響か ???


企画は面白くて、

ギャラも高額でない(多分)・・・

占い・コンテンツは 時代に合っている


不況や、閉塞感の日本・・・

悩み事は、いたるところで

わんさか溢れている・・・


多分

企画は定番でも

新たに、カリスマ占い師を発掘することで

面白さは新鮮だ

(*^_^*)



パワースポット・ブームなどにより

「 パワーストーン 」関連や

「 開運 」関連などにより・・・


占い師の出番は 増えている気がします


雑誌や、ムック本 などは、まさに日々・・・乱発されて

テレビも、占いの企画が増えている気がします


★ 「 くちこみ 」・・・とゆう番組で

  たくさんの占い師さんが出ていました・・・


  中には、

  テレビ画面を通じてでも、凄いなぁ~

  と感じた人も何人かいました


  テレビは、よく

  やらせ問題・・・などが つきまといます・・・


  正直

  僕個人の意見ですが・・・


  テレビは 公共の電波である以上

  やらせや、演出を肯定するわけではありませんが・・・

  
  基本

  占い師さんは、NHK などの ドキュメント番組に出るでしょうか ?


  もし・・・出ていたら、勉強不足で

   スミマセン・・・


だいたい 占い師さんが出る番組は

ほとんどが、バラエティー番組です


  当然 視聴率が からんできます・・・

  
人間 やっぱり ほとんどの人は、自分が大好きで (わら)

 自分が占ってもらわない

 他人の、占いなんかには

 興味などは普通は もてません・・・


でも

 苦しんだり、悲しんだり、辛い人が・・・

 素敵なアドバイスで

 立ち直っていく様は

 応援できるんです・・・


だから

 人にとって、悩み事は様々ですが

 テレビ的には


バラエティーでは、

芸人さんなんかを バッサリ斬って 笑いに変えたりする傾向が多い・・・


最近は

タレントさんなども、カミングアウトをして

自己開示をして

自分をさらけ出して

好感度アップ・・・などの傾向もあります

 
さらにさらに

★ 「 ザ・運命カウンセラー 」

★ 「 金曜日の キセキ 」


などの番組は

ドキュメンタリー方式で


占い

とゆうよりも


「 導く・・・ 」


出口のない現状・・・

どうしていいか、自分ではわからない・・・


そんな四苦八苦な

悶悶として

前に進めないどころか

転がり落ちていく人達を


「 救う 」


とまで 言っていいのかわかりませんが・・・


「 救済 」


要素が、企画のコンセプトに思える


番組の作りです



占いだと

どうしても

当たる・・・当たらない・・・に

焦点が行きます


これは

しょうがないのかもしれません・・・


何故なら

過去や、現在の状況が当たるから・・・

未来も、当たると信じたいんです


助かりたいんです

豊かになりたいんです

幸せになりたいんです


でも・・・

残念ながら・・・


当たらない、占い師さんの話・・・

それは

もはや

占い師の言葉に説得力は無く・・・


単なる、説教です (わら)


そういう意味において


実際は、会った事は無いのでわかりませんが・・・


★ 「 ザ・運命カウンセラー 」

★ 「 金曜日の キセキ 」


に出ている 占い師さん達は

占いで・・・


とゆう入り口では、あるけれど


人生の 案内人 的な役割を持ち


道標をしめして


良い方向に誘導する・・・


そんな イメージを持ちました


穏やかな口調で、優しく語りかけて・・・

手をさしのべて

手をとって、一緒に歩き出す

キッカケ をくれる・・・


慈愛が溢れている印象を持ちました

(*^_^*)


僕個人的には

占いを「 企画物 」・・・のあつかいに使われるより


有意義に

人の役に立つような流れの番組は


好きです

(*^_^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 Mazel Tov Box 」・・・その2 ・ 110

2010年10月29日 07時37分14秒 | 日記
Mazel Tov Box・・・


前回の僕の疑問に

本人による、コメント

   

    ★ 天乃朗さん 本人による説明 ( コピペ ) ★


  「 Mazel Tov 」の意味 2010/10/22 (金)

…ところで上杉さん、
こちらのブログのタイトルは「Mazel Tov Box」でいいんですよ

ブログの上部にあって、クリックするとトップページにリンクしている文字列は
ブログのタイトルだと思ってください (・ω・)b
どこのブログでも、ほぼそういう作りになっていると思います。

さて、、 とはいえ、
「Mazel Tov Box」ってたしかに意味不明ですよね。


--------------------------------------------------------------------------------

 ( ・ω・)φ... 『「Mazel Tov Box(マーゾ・トーブ・ボックス)」とは…』

 まず、「mazel tov」とは、ヘブライ語でgood luckという意味で、
 ほかにも「おめでとう」とか「成功を祈る」という意味があるそうです。

 で、そんな感じのつめあわせのようなブログにしたいなぁと思って
 「box」(=箱)をつけてみました。




・・・だそうです。

知らなかった・・・

マゼル・・・って呼んでいたんだけれど

(^_^;)


ちなみに

前回 書いた・・・

「Mazel Tov Box」 疑問編

天乃朗(あまのあきら)さんの名前


先ほど読み返したら


一部、 天野朗さんになっていました・・・

(・д・;)


ヤバい

本人に バレル前に

コッソリ

直しておこう・・・(wara)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 ( 17:24 追加記事 )


さて


人は

何のために、生きるのでしょうか ?


自分のため ?

他人のため ?

欲望を満たすため ?

子孫を残すため ?

使命を果たすため ?

・・・

その他

様々な、答え


色んな考え方があると思います


人生について・・・とか

生きる意味・・・とか

死・・・について

なんかは


誰しも

一度位は 考えたりしますよネ


今のところ

僕の答えは


最近、弟子入りした 先生の影響と

斉藤一人さんの、書籍・DVD・CD

その他の人や

書籍などの影響を

強く受けて・・・


★ 「 徳を積む 」 ★


とゆう考えです


そもそも

「 徳 」って何だ ???


ですよネ


僕にも、漠然としかわかりません・・・

(^_^;)


でも

ざっくり 言えば


★ 「 人を、喜ばせる 」


しかも

下心なしで・・・


そんな意味では、ないでしょうか ?


でも

徳を積むことで

人生が幸せになる・・・と感じるなら

もしくは、未来に期待すなら


徳を積む行為 自体が欲望ではないのか ?


そんな疑問にも

多々・・・ぶつかり


自問自答しました


「 いいじゃん それで 」(わら)


偽善者と言われようが

自己満足と言われようが



そもそも、下心 

あっても いいじゃん (わら)


善循環・・・


理想論かもしれません・・・


でも


それでいい




今は思います・・・


もちろん


明日、考えを変えるかもしれませんが・・・


僕、我が強い割には

柔軟性が、あるんです (わら)



追伸・・・


ひょっとしたら

「 徳 」とゆうのは


あらゆる生き物や

地球環境にも、

良い事をする事 なのかもしれません・・・


僕は、聖人君主ではありませんが・・・


できれば、悪人よりは善人・・・と言われたいかな



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


( 30日 15:35 追加記事・・・ )


徳とゆうのは

わかりやすくいえば


世の中や

社会や

人の


★ 役に立つ


そういうのも


ありなのかもしれません

(*^_^*)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更年期・障害・・・ 109

2010年10月28日 06時59分43秒 | 日記
テレビで、更年期障害について特集していた・・・


以前も、少し触れましたが・・・

何でもかんでも、

運や、ツキの問題なのでしょうか ?


原因と結果


何か

別の問題に、原因があるのかもしれません・・・


なまじ元気な人ほど

根拠のない・・・大丈夫が

ガクッと 折れた時


パニックのように あわててしまう・・・


そして

何かの せい ・・・にしてしまう・・・


そんな人

いませんか ?


まず


運や、ツキ のことよりも

健康なのか ?


心 と 身体


健康なのか ?


病院に行くな・・・

薬を飲むな・・・

なんて書籍も、多数出ていますが


毎日

現代医療は進歩しています


昨日 治らなかった病も

今日には

効果的な、薬が 

開発 認可・・・されているかもしれません


● 危険なのは ●

思い込み

思い込み

思い込み

思い込み

思い込み

思い込み

思い込み

思い込み

思い込み

思い込み

なのかもしれません・・・


情報も

日進月歩


昨日なかった情報も

今日には、あるかもしれません・・・

今ない、情報も

明日には、 あるかもしれません・・・


もちろん 情報も 玉石混合ではありますが・・・


そんな中で


更年期障害とは


エストロゲン ? だったか

女性ホルモンの低下による事が原因で


主に女性

40~55歳の女性に

起こるといわれています


女性ホルモンは


神経や、血管を守る

大事なモノ


それが

加齢とともに、減少して


その結果


・ どうき

・ ほてり

・ 冷え

・ めまい

・ 頭痛

・ 耳鳴り

・ ぼーっ

・ 不眠

・ 肩こり

・ イライラ


などを、引き起こします


しかし

現代医学には


ホルモン補充療法


とゆうのが、あるそうです


なのに

世間の人は


治療を拒否して

我慢しているそうなのです


そう 

● がまん・・・しているのです


それは

いったい

何故 ???


それは

漠然とした、不安感・・・だそうです



漠然とした、不安感

漠然とした、不安感

漠然とした、不安感

漠然とした、不安感

漠然とした、不安感


1970年代の実験の発表で

ホルモン治療などの

更年期障害の治療をすると


乳がん や 子宮体がんに なる・・・可能性・・・

などと、新聞で発表であったからだ


でも

そこに 落とし穴がある・・・


実は


3年以上の、長期の治療を続けると・・・



ゆう、

ところが抜けていたのだ


情報の

がんになる可能性・・・


ばかり

噂で、ひとり歩きをして・・・


情報の欠如・・・


恐怖感

不安感が


世間に蔓延してしまったそうだ・・・


しかも

40年まえの情報を


いまだ、信じている


短気の治療なら、関係ないにもかかわらず・・・


街角インタビューをすると


更年期障害・・・

がまんした

がまんした

がまんした・・・


だって

がんになるよりは・・・





でも、根拠はなく

漠然と

「 ・・・そんな話を聞いたことがある・・・ 」


これが

一人 歩きをしていたのだ・・・



現在も

3年 更年期障害をがまんした

5年 がまんした・・・

とゆう人が


数多くいるそうでう


今回は

更年期障害でしたが


不規則な生活

テキトーな食生活

運動不足

睡眠不足

ストレス

など


おおきい意味での 生活習慣病・・・


などが

体調を

不安にしているかもしれません・・・


病院が、正しい


と 主張するつもりもありません・・・


良質な食事や睡眠

健康食品

整体やヨガなどの運動

などなど


ある意味、病院にたよらず

体調を改善できる人もいます


でも


占いと同じで

病院を、上手く活用する


そういう選択も

あっても よいのでは ないでしょうか ?


Aの病院で治らなかったのに

Bの病院で治った・・・


などとゆう例もあります


ほとんどの人が

僕も含めて


病院・・・不安感


なるべく がまんして

がまんして


限界を超えてから・・・


とゆう人が、多いのでは ???


病院も

定期診断だけでもする・・・


など

かしこく 利用する


そういうのも

あり だと僕は思います


薬を飲んで

良くなるなら・・・


薬をのんんで、試してみる


もちろん


薬 イコール 副作用

そんなことも、ありますので


自己責任で

よく 考えて


どちらが

人生を楽しくすごせるか


自分の興味あるところだけでもいいので


勉強しましょう


勉強こそ

自己防衛


(*^_^*)


な~んて、思うのですが

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ キティーちゃんは、すんごいなぁ~ ★ 108

2010年10月26日 14時52分17秒 | 日記
キティーちゃん って凄い

(*^_^*)


何が、どう 凄いのか ?

と 聞かれたら・・・

よくわかりませんが (わら)


なんか、よくわからないけれど 凄いところが凄い (わら)


ご当地、キティーちゃんを始め・・・

色んな

コラボ なんかも含めて・・・


単に

キャラクター


とゆう存在に 収まらず


ブーム もあったのに

すたれない・・・


とゆうのか

いまだに


輝きを増して、より いっそうと

輝いている

(*^_^*)


日本の、キャラクター

王者としては


僕が、ぱっ 

と 頭に直ぐに 浮かぶのは、ドラえもん

(*^_^*)


じっくり考えれば


リラックマ や、アンパンマン・・・


・・・ん~っ

でも

それくらいかぁ ?


あと

世界の王者は、ミッキー

いわずと知れた・・・ディズニー・グループ


そういう意味で

日本の、キャラクター女王は


僕の中では、キティーちゃんだ

(*^_^*)


昔、スヌーピー って流行ったような

気がするが・・・


今の人・・・知らないかも・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話は、やや飛んで

漫画 ★「 ウシジマくん 」(最新刊)


この漫画は、闇金の主人公を通して


現代の

お金にまつわる

リアリティー満々の


お金と、人間の欲望の性を

鋭く


エグリ出す ・・・ そんな


ドロドロ漫画・・・


その

漫画の 台詞の中に・・・


・・・自分を、駄目だと責めていれば、楽でいられる・・・

       でも、責めた分だけ、卑屈な人間になるよ  ・・・




・・・誰からも、必要とされていないのが

       この世で 一番の苦しみだ・・・


とも


そういう意味では

みんなに愛されている


キティーちゃんって


ヤッパリ 凄い なぁ~

(*^_^*)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ エグザイル・・・★ 107

2010年10月25日 18時33分07秒 | 日記
正直

アーティストの、「 エグザイル 」のことは

よく知りません・・・


以前、何かの テレビ番組で

コンサートに使った、紙ふぶきが


キレイに、無くなる・・・


その理由は


紙吹雪、全てに


メンバーの、メッセージが書いてある・・・


とゆう話でした・・・


正直・・・良い話・・・とかゆうよりも


素晴らしい、アイデア だなぁ~ って

感心しました

(*^_^*)


今でいえば

本来なら

大量のゴミ・・・となる ハズが


ファンが持って帰るので

エコ、でもあるし


ファンサービス、でもあるし


エグザイルって・・・絆 ?


ってゆうような、意味だと思いますが・・・


まさに

ファンとも、絆を作る体験だ


もはや

素晴らしい・・・としかいえない・・・

(*^_^*)





今日

たまたま


ある施設の廊下を歩いていたら


壁に

★ 「 君が、笑えば みんなが幸せ 」

★ 「 みんなが笑えば、君が幸せ 」


と書いてあった


ひょっとしたら、誰かの文 かもしれないし・・・

オリジナル、なのかも しれない・・・


ただ

いいなぁ~

って思い


それで

テレビの

エグザイルの話を

思い出したのです

(*^_^*)


彼らは

何か 

一見、 強面の

輩のような人達に見えますが


何か

熱い

仲間意識を感じます


まっ

実際のところは知りませんが (わら)


でも

そう、感じるんです

(*^_^*)


あっそうだ

その

廊下には


もうひとつ

気になる 言葉が


壁に貼ってありました


★ 「 ありがとう 心をつなぐ 愛言葉 」

(*^_^*)


そうかぁ~


合言葉と、

愛言葉を かけているのかぁ~


でも


良寛さんの

★「 和顔愛語 」と同じで


愛のある、言葉って


何か


良い感じ、がします


(^。^)v


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 「 奇跡の水・・・ 」 ★ 106

2010年10月24日 16時13分15秒 | 日記
果たして

奇跡の水なんて、存在するのだろか ?


最近、話題の★「 分杭峠・・・ 」など 

ゼロ磁場・・・と言われて


その湧き水を飲んで

「 ○○・・・が、治った・・・ 」


とゆう話は

後を、たたない・・・


その昔

★ 「 ルルドの泉 」

に、世界中の人が訪れ

病気が治った・・・

とゆう話が・・・世界を かけめぐった


不確かな情報ですが・・・

その他

★ 「 テラコテ 」・・・メキシコ

★ 「 ノルデナウ 」・・・ドイツ

★ 「 肥田天嶺水 」・・大分

★ 「 橋本 」・・・池上 ?


不確かな、情報なので

自己確認で、お願いします・・・



など

様々な、場所に


奇跡の水が

存在 するようです・・・


人間

生存欲求が、一番強い・・・ともいいますし


生きるために


難病などの人は

みな

救いを求めて・・・


奇跡を求めて・・・


希望を、託します


もし

パーフェクトに、何でも治る水が 湧き出るなら・・・

国家レベルで、研究されるでしょうから


今現在

インターネットなどの普及も

かなりのものですから・・・


そんな水は、

まだ

存在 していないのでしょう・・・


もちろん

○○の水を飲んで治った・・・


とゆうのは

よく、耳にします。


例えば

最近話題の

水素水が

治療効果に貢献しているらしい・・・とか


あやふやです・・・が


免疫力を、高める成分が

何か

含まれているのではないでしょうか ?


そういう意味では


まだ

治る人の

原因や

水に含まれている成分などが

明らかになっていないからこそ


希望がある・・・ともいえます・・・

(*^_^*)


★「 余命一ヶ月の花嫁 」・・・見ました


みんな

明日が

あたりまえのように、ある



思うから

イヤ

気にもしていないから・・・


日々を

あたりまえのように

過ごします


命の価値


あなたは、どれくらい感じていますか ?


命の実感・・・


あなたは、どれくらい感じていますか ?



僕は、どうなんだろう ?


人に、質問して


自分は、どうなんだろうか ?


命の大切さを取り扱う

ドラマを見たり・・・

本を読んだとき・・・


考えたり

感じたりしますが・・・


普段は

あたりまえのように


あたりまえの生活を

送っています・・・


一生懸命 生きる


そういうことに





気ずく、時期なのかもしれません・・・






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動きを、ゆっくり・・・(^_^) 105

2010年10月23日 07時31分29秒 | 日記
・・・知らなかった・・・


とある

健康を テーマ にした、テレビ番組で



●  「  緊張したり

      パニック状態の時

      ほとんど 呼吸が止まっているか

      浅いんです・・・           」





●  「  ワ~ッ って怒っているとき ほとんど呼吸してないです  」






お医者さん ? らしき人が話していた・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうかぁ~

そういえば・・・


よく

鑑定をしている時

それまで、おとなしかった人が


突然・・・


ばッ と、 立ち上がり・・・


ワ~っと


まるで

せきを きったかのように・・・


まるで

洪水で、ダムが 壊れたかのように・・・


顔を紅直させて、

機関銃のように・・・


じゃべりだす・・・


とても

外見からは

そう見えなかったので・・・


僕の、人を見る目も まだまだだなぁ~



心の中で

反省しつつ


その 洪水を、全力で受け止める


たまに

あまりの勢いの

洪水に、流されますが・・・

( まだまだ、未熟・・・ )


だいたい

洪水がおさまるまで


しゃべりは、おさまらない・・・


だいたいは、人間関係だ・・・



そして

不思議と


フット 我に返り


まるで、何事もなかったかのように


また

おとなしい人に 戻る・・・


突然 泣き出す人もいる・・・


そして

泣き止むと

おとなしい人に、戻る・・・


僕みたいに

普段から


言いたい放題、しゃべるのも・・・考え物かもしれないが


僕は

思ったら

すぐに、言わないと 気がすまない・・・


短気なのかもしれません・・・

(^_^;)

( まだまだ、未熟・・・と反省しつつ・・・ )


普段、おとなしそうな人は


ず~っと


悶々と 様々な事をためにため

吐き出すこともできず


ある日 突然

溢れてしまうのでしょう・・・


●    緊張したり

     怒っているときは・・・

     交感神経が、高まり

     呼吸が浅くなったり

     血管が収縮する



テレビで・・・

●    血液が、流れないので

     脳が、低酸素になり

     頭が ぼーっと する のだと




テレビで・・・



よく 短気は 損・・・といいますが


それは

よく 怒る人は

身体に

負担をかける・・・とゆう意味なのでしょう



かといって

あまりに

ためこみすぎて


心の中が


悶々 で 一杯になったら・・・


家族

友人

知人

などに


「 愚痴って わるいけど


 今日は、話を聞いて欲しい・・・ 」

と、食事などを ごちそう するなどして


( 10月24日 追加記事 )


愚痴など

悶々とした ものを

吐き出す・・・


聞いてもらう・・・


そして

心のダムに


悶悶が溢れないように


心を、調整する



じゃあ、

家族・友人・知人など

話せる人が いない人は、どうするの・・・?


・・・

・・・

・・・

( う、・・・)


占い師とか、わたし 苦手だから・・


・・・

・・・

( カウ、・・・ )


私、カウンセラーとか・・・ちょっと怖いかも・・・


・・・

・・・

・・・


( 宿題の方向で お願いします・・・)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 「 ゴタ消し 」・・・漫画から学ぶ・・・その3 ★ 104

2010年10月22日 17時25分14秒 | 日記
・・・ゴタ消し・・・ 


よく

面倒な事が起きると


ゴタゴタ していまして・・・


とゆう時に使う


ゴタ



ざっくり、とですが・・・


人間心理を、よく描写している

様々な 漫画があります


漫画は

娯楽といえば

娯楽ですが・・・


人間心理は

下手な心理学本を読むより、勉強になる気がします・・・


その中で


★ 「 怨みや本舗 」・・・は、恨みを晴らす家業の漫画・・・

★ 「 ウシジマくん 」・・・は、闇の金融業を通しての、人間の性・・・

★ 「 デスノート 」・・・は、正義とは・・・と、天才と天才の闘い・・・

★ 「 嘘喰い 」・・・は、ゲーム感覚の超心理戦・・・


水商売(女性が主役)の漫画や

ホストが主役の漫画

スカウトマンが主役の漫画など


大きい意味での

夜の世界の漫画も


主に

人間心理の「 欲望 」を

突く内容が多い



今日、新たに発見した 

★「 ゴタ消し 」


法律を熟知して

表から、裏家業まで


「 キネシクス 」

とゆう・・・しぐさや、動作で

相手の心理を読む能力を駆使して

ゴタを消す

交渉人


この漫画も

人間心理が、核となる漫画だ


さらに

また

占い師が、

交渉術を悪用して

心理誘導していく悪い例えで

100円の石を

100万円で買わせる・・・とゆう

内容があります


かならず

この手の心理的な欲望をあつかう漫画には

悪徳・占い師が

まるで

お約束のように出てくる・・・(苦笑)

(^_^;)


でも

漫画の題材としては、

確かに

興味を かきたてる内容だ・・・


でも

ますます


占い師 イコール

心理誘導で

お客を丸め込み、お金を巻き上げる・・・


図式が

お約束 パターンになり


世の中の人に

なんとなく 刷り込まれてします・・・


占い師を

詐欺師 呼ばわりする人もいました・・・


面白おかしく、題材に使われる 占い師・・・


テレビなどで

多少は、認知されてきたものの


まだまだ

怪しさのイメージは


根強くあります・・・


だからといって

僕が、占いの世界の怪しいイメージを払拭する

なんて

思ってはいません


聖人君主のように

世の中を正しく・・・とか

正義感・・・とかいう

熱血主義でもありません・・・


僕自体が、まだまだ未熟なので

どんどん勉強して

バリバリ体験して


僕と

何かの縁がある人に

出会った時


その時 身につけている実力を発揮して

その縁がある人が


豊かになったり

幸せを感じてくれたり

笑顔になってくれたら

いいなぁ~


なんて

思っています


偽善者・・・という人がいても かまいません


法律に反していたら、駄目ですが (わら)


どんな理由であれ、いいんです


徳を積むことは、しいては 幸せになる方法のひとつ

と感じているので


これも 自己欲求かもしれません・・・


とにかく

僕と縁がある人の


人生が


どんな形であれ


良くなれば いいんです

(*^_^*)


しかし


中途半端な、実力では

本物と対峙したとき・・・逆に危険です


中途半端な実力では


人は救えません・・・


なので


今の僕にできることは


学んだことが


少しでも、人の役に立ったり

誰かが、笑顔になるお手伝い


それくらいからで ちょうどいい


理論武装も大切ですが


人対人には


愛情と誠意


これが


最も大切


なんて、思う 今日このごろ・・・



そういえば


人間心理学の初歩の漫画は

★「 萬田銀次郎 」


これが、最高


身近な題材を

わかりやすく


人生・・・を

教えてくれます


オススメです


もちろん・・・自己責任で (わら)













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ ブリーフセラピーって、何だ ??? ★ 103

2010年10月22日 07時53分31秒 | 日記
「 ブリーフセラピー 」って

何だっけ ???


友人の、美人カウンセラーから

初めて聞いた言葉・・・


ん~っ

「 忘れた 」(わら)


天乃朗さんは、たしか

産業カウンセラーの資格も持っていたので


専門用語なんだろうか ???

(?_?)


そういえば

以前

セルフセラピー・カード


とゆう

タロット・カード類や

エンジェル・カード

マナ・カード

・・・など以外に


「 セルフセラピー・カード 」

なるものを、初めて実物で見せてくれたのも


天乃朗さんでした

(^_^)


そもそも

セルフセラピー・カード自体

知らなかったし・・・

(^_^;)


人から学ぶ事って多いなぁ~


僕は、興味があるとこしか勉強しないので(わら)


世界観を広げるには


良き友人との出会いや、語らいは重要だ


そういえば

「 スピリチュアル・マーケット 」・・・なるイベントの存在を

教えてくれたのも


天乃朗さんだったなぁ~


ちなみに

美人カウンセラーとゆうのは


あくまでも

個人の価値基準ですので・・・


ノークレームで、お願いします (わら)


最近は

活動の幅を、広げているようなので


興味を持った人は

http://mazeltov86.blog86.fc2.com/ ・・・・まで



ブックマークからも、行けると思いますが・・・

パソコンが、苦手なので

設定が、よくわかりません (わら)


ほんとうは

クリックしたら


ページに飛ぶようにしたかったのですが・・・


天使のように・・・

甘~く 優しく包みこむような感じで

ゆっくりとした

スロートーク


秋の夜長に

天乃朗・体験


ほんの ちょっぴり

オススメ かも・・・


もちろん

自己責任で、お願いします (わら)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★「 幸せになる・カード・・・? 」 (?。?) 102

2010年10月21日 19時29分40秒 | 日記
先日の 日曜日に

先生から


★「 幸せになる カード 」だよ

といわれ


1枚の カードを、いただきました

(*^_^*)


どうやら、それは

波動カードのようです

(^_^)


波動 ???

とゆうと


学識の高そうな人は

「 ニュートン 」とかの、月刊誌を引き合いに出して

素粒子が・・・なんて語ったりしますが・・・


そもそも、占い イコール 怪しい・・・


と思っている人は


波動 なんていおうものなら

「 そらきた・・・怪しい商品を、売りつける気だ 」・・・と

騒いだり (わら)


僕も

3年前まで

占いは、怪しいと感じていたので・・・

その気持ち、よく わかります (わら)


やや、肯定派の人は・・・

ちゃんと話を聞いたうえで

自らの経験や知識と照らし合わせて

判断します


まぁ

人の反応は、千差万別なので


どれが、正しいとか

関係ありません


自分に

必要か どうかでは ないでしょうか ?


僕は

実験大好き派なので


この

波動カードが


どんな好運を


どんな幸せを


どんな幸運を運んでくれるのか ?


楽しみデス

楽しみです

楽しみデス

(*^_^*)


ちなみに

人間とは、不思議な生き物で


3年ほど前は


占い イコール 怪しい・・・

と思っていました・・・


占い イコール 怪しい・・・

と感じていました・・・


でも

でも

でも


タダなら


ちょっと


観て欲しいかも・・・(わら)


お金を払ってまでは・・・ちょっと・・・


でも

でも


観てもらいたい気も、満々で (わら)


ケチくさいのですが・・・


お金を払う価値 ?


正直


占いは、言葉です

目には見えません

形には残りません・・・


人によっては

救われたり・・

気ずきがあったり・・

体験が楽しかったり・・・


お金と、価値が 折り合う人もいますが・・・


3年前の僕は

占いに お金を払うのは

何か

もったいない・・・


何か もったいないなぁ~ とゆう気持ちが強くて


価値が

量れませんでした・・・


こればっかりは


説明しても


理屈では

わからないんです


多分・・・


ちなみに

今の僕は


誰の占いにでも、価値があるとは思いません・・・


カリスマとかは

あんまり関係なくて・・・


自分の波長が合う

尊敬できる人に払う


占いの鑑定料は

適正・料金だと思います


高いとか 安いではなく


価値を、感じられるかどうか です



実際

25メートル・プールの気分で

飛び込んだ 占いの世界・・・


実際は

深い海でした (わら)


学ぼうと思えば、いくらでも学べる・・・


一生かけても

学びきれないかもしれないくらいの感じを



実感しています


プールだと思い 飛び込んだら

海だった・・・


海は、

素晴らしい自然の神秘の世界も体験させてくれますし

ある意味、死と 隣り合わせかもしれません・・・


泳ぐ体力と、知識と、実力がなければ・・・

溺れます・・・


イルカもいますが・・・サメもいます・・・


遊びで

占い体験プールの入るのは、楽しいかもしれません・・・


でも

間違って、危険な海に入ると

危険です


占いは

賛否両論ありますが・・・


キライな人や

興味ない人はいいんです


海に入らないから・・・


危険なのは


占いに・・・じゃなくて

占いの世界に、のめりこむ人・・・


占いで、救われた人も

占いで、破滅につながる人もいます・・・


真剣に

人生や、人間関係などを相談するなら


プロの、命を救う実力のある人を

選びましょう・・・


ライフセイバーのいる 海に入りましょう


占い肯定派であるがゆえ


占いで、不幸になって欲しくない


なので

占いは、活用するもの


占いは、豊かになるために 活用するもの


占いが、幸せにしてくれるのではありません・・・


幸せは、考え方


幸せは、ものの見方、考え方


幸せは、感じるもの


「 幸せは、自分の心が決める (相田みつを) 」


占いは

ひとつの アドバイス です

(^_^)


信じるものは 救われる ???


それは、人によります (わら)


自分の、波長が合い

尊敬できる、占い師さんに出会えたら


それは

素敵な 出会いかもしれません


もちろん


自己責任で、体験してみてください (わら)

(^_^)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする