goo blog サービス終了のお知らせ 

アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

全粒粉のカンパーニュ

2012-09-26 00:00:33 | パンづくり

先日21日、久しぶりにカンパーニュを焼いた。

熱いオーブンの横で、ピーナッツは片目を開けて熟睡中。

  

Type K.T+スーパファインハード(全粒粉)いつもより多め+黒ごま+はちみつ+塩+水+有機トンプソンレーズン酵母 

写真は嘘つきか…?実物はこんなに開いていない。

粉が水をどんどん吸収するので水多め。でも、こねた時の状態は、水分が少ないような変な感覚。

クープの切れ具合はなんとなくいいかな、と思ったんだけど…。  

十字のクープは思ったほど開かず、

一本はまったくもってダメ。

中身もモッチリではなく、グニャって感じ。

クープが開けば余計な水分も抜けるはず。それと発酵がうまくいくとクープも開くみたいだし、

まだまだ酵母の扱いが下手ということだ。

熟睡石松と黄昏竹三

 

秋はパンが作りやすい季節らしい。期待しよう。

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

↑コチラとコチラ↓

よろしければ、クリックをお願いします!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿