La Nuit Opératique deux

朝鮮人と中国人は閲覧禁止,狗はOK
毒素たっぷりの雑談

コルンゴルト

2005-11-19 12:20:53 | 雑談
コルンゴルト:歌劇「死の都」(全曲)
ラインスドルフ(エーリヒ), コロ(ルネ), コルンゴールト, ミュンヘン放送管弦楽団, ネブレット(キャロル), ラクソン(ベンジャミン), ヴァーゲマン(ローゼ), プライ(ヘルマン), フックス(ガブリエーレ), クラーク(パトリシア)
BMGファンハウス

このアイテムの詳細を見る

ぬすさんのところでコルンゴルトの話題が出たので.(というか出したので)
この「死の都」,大好きなオペラです.
映画音楽の作曲家だ!と軽く見られていたコルンゴルトも,1980年代ごろから再評価されはじめ,いわゆる「コルンゴルト・ルネッサンス」が起こりました.
シェーンベルクの「グレの歌」で死に絶えた後期ロマン派が蘇ったかのような音楽です.
独特の和音,ピアノ,チェレスタを多用するオーケストレーション,弦のコル・レーニョ,そして美しくねっとりしたメロディ.
オペラではこの曲の他に「ヘリアーネの奇跡」「ヴィオランタ」などがあります.ヘリアーネの幕切れの音楽,美しさがたまりません.
この録音はネブレットが非常に良い!
その他に,器楽,オケの曲も多く作曲してます.P協には左手もあります.(このあたりクラシックに詳しくない方には分かりにくい話かしら?)
デュトワがN響の音楽監督になって直ぐにVn協を演奏しました.美麗な音楽に感動しました.歌曲も美麗です.
お試しあれ!

あ,ニーノ・ロータも日本では「映画音楽」ですが,本人は「オペラ作曲家」と言っていましたね.
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忙しかった! | トップ | まぁ,有名 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぬす♪)
2005-11-19 13:39:11
さすがArayebisさん、詳しいです。



コルンゴルド?と思っていたらKorngoldの

スペイン語(イタリア語)読みなんですね。w

(ってか、その作曲者自体知らなかったけど)



今度CDチェックしてみます。
返信する
死の都 (るる)
2005-11-19 18:47:44
何年か前、墨田トリフォニ-でみました。

オケは新日本フィル。

お姉さまのおっしゃる通り、オンがK重はシェーンベルグに似ていますが、シェーンベルグより分かりやすいと思います。

幻想と狂気が入り混じり、そして最後の現実の世界がアクセントを聞かせて、中々音楽もストーリーも面白かったです。

あ、お姉さま、私「ラクメ」のCD(ハイライトだけど)買って初めて聞きましたけど、音楽が美しいですわねぇ。もともとフランス音楽は好きですが…





返信する
あらあら (Esclarmonde)
2005-11-19 20:34:33
>>ぬすさん

米国では「コーンゴールド」という風に呼ばれていますが,オーストラリア人なので,ドイツ語読みの「コルンゴルト」がふさわしいのかと.



>>るる

一幕のデュエット(華の二重唱とラクメ,ジェラールの二重唱)がとてもきれいなのよ.
返信する
花の二重唱 (エリザベッタ)
2005-11-20 01:01:46
「おいで、マリカ」っていうのですよね。

あまりにも難曲で、演奏できる人がいなかったのだとか。

とても美しい曲ですよね・・・

デセイのCDをとても気に入ってよく聞いてます。
返信する
エリザベッタ様 (るる)
2005-11-20 11:36:03
わたくしのはサザーランドでした。

花の二重唱は本当に美しい曲ですよね。

それからラクメの「鐘の歌」!

いつか歌いたいと思っている曲の一つです。

実は学生時代はコロラトゥーラでしたから…

「魔笛」夜の女王のアリアも大好きなのです。

いつか歌ってやる…ウフフ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑談」カテゴリの最新記事