昭和は遠くなりにけり この国を愛し、この国を憂う がんばれ日本

昭和21年生まれの頑固者が世相・趣味・想いを語る。日本の素晴らしさをもっと知り、この国に誇りを持って欲しい。

死ぬ時心はどうなるのか 立花隆 臨死体験

2015-10-03 02:32:10 | 歴史・神秘
NHKスペシャルで立花隆氏の特集が三夜放送された。
テーマは臨死体験で、氏はこの著作もあり、長い間真相解明に努めてきた。この集大成とも言うべき番組であった。
私はこの面に非常に興味があるので、録画して観てきた。

さて、世の中に臨死体験した人は以外に多い。そして、その状況は多くの人で共通している。
大概は病室から始まる。ベッドに寝ていた身体から魂(と名づけておこう)が抜け出し、病室の上の方からベッドにいる自分自身や、処置にあたっている医者や看護婦を見下ろす。
その内に魂はトンネルを上昇してゆく。着いた先は色とりどりの花が咲き乱れる心やすらぐ場所で、そこで大いなる存在(神か)を感じるらしい。
生前に遭遇した故人に巡りあったりする。その内に、まだお前の来る所ではないと言う啓示を受けて、病室の自分の体に帰ってゆく・・・・・・・

このブログに相応しいか悩むが、しばらくこれをテーマにしてみたい。

【立花隆】4人の臨死体験者が死にゆく時に見たものとは?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【親日家の悲劇】まるで生き... | トップ | 不思議大好きにも困ったもの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史・神秘」カテゴリの最新記事