goo blog サービス終了のお知らせ 

おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

早すぎだよ・・

2017-04-18 22:28:00 | 日記
今日、孫の幼稚園にお迎えに行ったら
泣いている孫
どうしたの?と聞いたが
「つられて泣いているんです」という先生
孫がつられて泣く?想像できないが・・

なだめて車に乗せて家に帰るまでの間に寝てしまった孫

お昼の薬を飲ませなきゃ・・と起こして飲ませたら
目を覚ましてしまった
疲れているようだったからお昼寝もさせようとしたがしなかった

夕ご飯を食べたら眠くなったのか・・愚図りだし
「○ーちゃん明日幼稚園に行かない」という

どうして?幼稚園楽しいでしょ?と言うが
「幼稚園行かない、遊び場も行かない」という

遊び場で何かあったの?
お友達と喧嘩した?
先生に怒られた?と聞いても答えない

明日もまたバスに乗って行こうね・・すぐおばあちゃんがお迎えに行くからね
「おばあちゃんも行く?」

これまでは幼稚園も一緒に行っていたので一緒に行けると思ったのか

額に少し傷?があったので
ぶつかったのか?何か当たったのか?喧嘩したのか?
さりげなく聞いても言わない
言いたくないことがあったのか・・

いつかはこういう日が来るだろうと思っていたが
まだ7日だよ・・早すぎ

自分中心の生活だったから孫にとってイロイロ試練もあるだろう
その中で集団生活のルールも覚えていくだろう
孫の気持ちに寄り添った支援をしながら見守ろう

「ぷっぷるちゃんに行こうよ・・おばあちゃん」と言っていた
音楽教室が楽しかったんだなあ~そしてもう終わったことも理解していない
ぷっぷるちゃんはもうないんだよ・・○○ちゃんともさよならしたんだよと
教えたが・・わからないんだろう




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫の通院 | トップ | 元気になった孫 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
連絡帳 (ゆうき)
2017-04-19 00:15:14
よく分かりませんが「不快」なことがあったのでしょうね。ご機嫌斜めが長く続くようなら先生に連絡帳ででもおたづねするといいです。

新しい世界に急に入って、精神的にも肉体的にも疲れているでしょう。うちのこでさえ、先週末は嘔吐しましたから。

しばらくそっと優しく見守って差し上げてみては。お母様やおばあさまは幼稚園には居ないんだ・・・ということが理解できてきた頃でしょうね、日にち的に。
返信する
初めは楽しかったが (らん)
2017-04-19 22:22:12
体調不良もあったり、トラブルもあったりで
疲れたんでしょうね。
幼稚園にはいつもおばあちゃんと一緒に行っていたはずなのに・・いない。
孫にとっては想定外でしょう。

メモを入れておいたので帰りに先生のほうから話をしてくれて、孫もそばにいたので何となく自分のことを言っているとわかったんだと思います。
今日の孫は幼稚園の話もしていたので気持ちは昨日よりは穏やかだったと思います。
少しずつ経験していくんでしょうね・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事