goo blog サービス終了のお知らせ 

おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

コロナの市中感染もありそうで心配

2020-11-10 20:41:32 | 日記
コロナの人が増えている
市中感染もあるだろうというので
イオンには連れて行きたくない
孫1の音楽教室の日だが孫2を駐車場で見てくれないか?
もしくはドトールで買ってきてほしいと夫に言ったけれど
快い返事がない
もう、頭に来たので連れて行くしかないと思った
怒っている私を見てイオンの駐車場まで来るが
孫2は夫に行くわけもない
ドトールで買ってきて駐車場で食べさせながら待つことにした
先週の体操教室の日もそうだった
どうして今日協力できないのか??
今朝は自分の今日の予定を言って来たので
午後の孫たちのことを気にしているのかと思ったがそうでもないのかも
期待するとガッカリするので頼まないことのしよう
イライラで体調が良くない感じがして安定剤を飲んでおく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫2のインフルの予防接種&孫1と2の関係について息子に話した

2020-11-10 00:01:51 | 日記
息子が出張だとかで孫2の送迎は息子だった
朝来たときのイヤイヤにびっくりしていたが
いつもこうだよ・・と話した
パパ~と泣いてしばらくものを投げたりしている
9時にインフルの予防接種の予約をしたので車に乗せたら変身
お利口になって病院でも騒がず注射も泣かずにやったので
ドクターがびっくりしていた
ご褒美にジュースを買ってあげた
ペットボトルからの飲み方を夫が教えたので上手に飲めるようになった
迎えに来たパパにも飲んで見せて・・お爺ちゃんが教えたんだよ
また自転車乗りみたいに自分が教えたことになるかも?だけどねと笑った

孫1がまた帰りたくないと泣きだす
みんなは◇(弟)ばかり可愛がって○ちゃんのことは可愛がってくれない
おばあちゃんだけ可愛がってくれると言う
7歳の○と2歳の◇が同じではおかしいでしょ
二人一緒の場で納得できるように教えて行きたいと思っているが・・・
孫2が◇ちゃんと呼ぶと「なあに」と言う
それもおねえちゃんと同じだね
何でも真似っこして覚えて行くから良いことを教えて行こうと言って聞かせた

孫2の指をひねったような場面を見たので
今見たよ・・そういうことをする悪い心はなくさないとみんなに嫌われるよ
隠れてやってもばれるんだよ
おばあちゃんは悲しいと教えておく
親がどうしてそういうことをしたくなるのか孫1の気持ちを理解できないで
叱ってばかりだから解決にならないだろう
今日も可哀そうになってしまう

息子は孫2の叱られたり気に入らないことがあるとものを投げたりする行動に
困っているようだった
この子は外面が良いのか??
病院でもお利口にできるし
保育園で様子を聞いてもたたいたりものを投げたりしないと言って居たよ
イヤイヤもないそうだ
送って行ったときも泣かずに保育室に入って行くと様子を教えておく

最後に孫2ばかり可愛がって・・何でも許して
孫1に怒ってばかりだと孫2の面倒はじいばあは見ないよと言っておく
そんなに差があるのか??と聞いていたがママに言えないだろうし
言っても理解できないかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする