近所にある子育て支援センターだが
なかなか行けないでいた
午前中に昼寝をする孫が行く頃は
お友達が来ていない
金曜日には支援員も来てイベントがあると聞いていたので
始めて参加してみた
6ヶ月くらいの赤ちゃんが多く
1歳代の子もいたが
走り回って遊びたい孫は危なくて目が離されない
赤ちゃんを床に寝せているものだから
踏んでしまいそう
おもちゃも沢山あって
目移りしていた
滑り台が気に入って
何度も滑って楽しむ
1時間くらい自由に遊んでから
本を読んで
体操らしきものをしておしまい
親同士の交流の場なのでしょうが
祖母である私は別にしても
初めての人はなかなか交流できそうにない雰囲気だった
仲良しグループが出来ていて盛り上がっているが
中には入れそうにない人も
何とか支援できないものかと感じた
赤ちゃんと1歳以上の子の仕切りを作るとか
工夫できないものだろうか?
もう少し支援員さんが関わりを持てないのだろうか??
初めての赤ちゃんで若い人だったら
2回目は行けるのだろうかと思ってしまった
目的はママ友を作るところなのか??
なかなか行けないでいた
午前中に昼寝をする孫が行く頃は
お友達が来ていない
金曜日には支援員も来てイベントがあると聞いていたので
始めて参加してみた
6ヶ月くらいの赤ちゃんが多く
1歳代の子もいたが
走り回って遊びたい孫は危なくて目が離されない
赤ちゃんを床に寝せているものだから
踏んでしまいそう
おもちゃも沢山あって
目移りしていた
滑り台が気に入って
何度も滑って楽しむ
1時間くらい自由に遊んでから
本を読んで
体操らしきものをしておしまい
親同士の交流の場なのでしょうが
祖母である私は別にしても
初めての人はなかなか交流できそうにない雰囲気だった
仲良しグループが出来ていて盛り上がっているが
中には入れそうにない人も
何とか支援できないものかと感じた
赤ちゃんと1歳以上の子の仕切りを作るとか
工夫できないものだろうか?
もう少し支援員さんが関わりを持てないのだろうか??
初めての赤ちゃんで若い人だったら
2回目は行けるのだろうかと思ってしまった
目的はママ友を作るところなのか??