
スマスイのバックヤードツアーで大満足した翌日は、
5月5日でこどもの日だったので、
男の子2人いるウチは、鯉のぼりを見に行かねば
と検索した結果、

奈良県にある吉野川河川敷公園へ行く事にしました🎏
うぉぉ…
鯉のぼりが沢山泳いでいます🎏🎏🎏


お昼御飯は、久々のピクニック形式で、
レジャーシートとテーブルを広げて、ゆっくりと食べました


川や海を見れば、ザブザブと入ってしまう幸輝さん…


川底を歩ける靴は持ってきたけど、
着替えを持ってくるのは忘れた(というか、ガチで川に入ると思ってなかった
)ので、

ズボンを濡らさないで~
と言ったら、

ギリギリの線まで、川に入りました
(笑)

川から鯉のぼりの方を見上げると、
なんとなく全体像が分かりましたが、
鯉のぼりの数が多いので、全部を視界に入れるのはムリでした
🎏


川から拾ってきた木でずっと遊んでいます




ザ・小学生の幸輝とは対照的に、
どちらかというとインドア派の優輝は、
『ヒマだわ~
』と、本を読み始めちゃいました



幸輝が川から帰ってきたので、
せっかくだしと、サッカーやキャッチボールをし始めました


ズリ落ちてきてる鯉のぼりを発見




ズリ落ちてきてる鯉のぼりを発見



この後、完全に道端に落ちた緑の鯉のぼりも発見したので、
この青い鯉のぼりの下にくくりつけときました

優輝が『そんな雑な応急措置でいいの?
』と言っていましたが、

『この鯉のぼりは、明日までのイベントだから、どうせ明日には全部撤去するやろ

それより、この緑の子が迷子でどっかに行かないようにしとかんと
』と、しばっておきました


内心、鯉のぼりにちょっとさわれてラッキーって思ってます
(笑)

最後に、全体像を見てから帰りました


このゴールデンウィークは、
また結構走ったなぁ…🚙
買って3ヶ月で4444キロか…通勤で乗ってるんか⁉️って感じですね
(笑)


本当は、このゴールデンウィークは、
金沢とか行った事ない所に行こうかな~と思っていたのですが、
ちなみに、今週末は名古屋の劇団四季に行く予定です

まだまだ車を運転しますよ~



伊吹山ドライブウェイが開通したのでどうぞ。こちらは、金華山とちがって、本物のドライブウェイです(^^; 初夏、高山植物のお花畑がきれいです。麓の鍾乳洞は、規模は大きくないですが、夏も涼しい。
コメントありがとうございます😆
伊吹山ドライブウェイをググッてみたら、ヘアピンカーブ連続の写真が出てきました😳
この写真、見た事あります‼️綺麗だけどヤベーと思ってたら、これが岐阜にあるんですね🤩
除雪の写真も出てきたので、確かにあのあたりは夏も涼しそうですね😉✨アクア・トトぎふもまた行きたいな~🤔
岐阜にはまだ一回しか行ってないので、また開拓しに行きたいです🌟😆🌟EDEN