☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

タイ料理→レオマリゾートでクリスマス🎄🎅 ☆

2023-12-25 10:35:00 | 楽しかったこと ☆

皆さま、メリークリスマスです
どんなクリスマスを過ごされますか?

私はドタバタな週末が、無事に終わりましたよ

金曜の晩∶タイ料理店で飲み会🇹🇭
土曜∶レオマワールド(香川県)で、パレードと打ち上げ花火を見る🎆
日曜∶ローザンベリー多和田(滋賀県)で、イルミを見る

…というわけで、
今回は、タイ料理の話をサラッと書いた後、
レオマワールドの話を書きます

レオマワールドは、なかなかの写真数なので、
記事を、前半と後半に分けようかと思いますが、
チンタラやってると、ローザンベリー多和田の話がつっかえるので、
レオマワールドは、一気に書きます



金曜の晩に行ったタイ料理店は、
地域のオフ会で知り合ったみんなで行きました🇹🇭
メグミさん&はんだーそんさん&さきちゃん&新メンバーのユミちゃん&私です
女子会だね〜

新メンバーのユミちゃんが、さきちゃんを見て、
『えっ❗学生さん若い❗』って言ってたので、
みんな、ブハッてなりました
確かに20代のさきちゃんは、ツヤツヤしてて若くて可愛いよ

こうやって、バラバラの年代が集まるのが、
地域のメンバーの良い所です
ママ友グループだと、みんな40代なので


チャンという変わったビールを注文しましたが、
全員こんな泡だらけになりました(笑)
でも美味しかったです

さきちゃんが働いてるお店に、
新メンバーのユミちゃんも買いに行った事があるとか、
大阪万博があるから、家の値段が軒並みめっちゃ上がってて、すぐ売れるけど、
新しい家は高くて買えないから、やっぱり引っ越せないとか、
いろんな話題で盛り上がりました

二次会いこ〜ってなったけど、
私は翌朝7時ぐらいに、香川県に向けて出発するから、
珍しく辞めといたら、みんな解散になったので、
全員、良い子ちゃんの時間帯に帰りました



てなわけで、翌朝は高速道路をぶっ飛ばして、
10時前に、香川県のレオマワールド(遊園地)に着きました
LINEグループに『昨日はありがとうさっき香川県に着いたわ』って送ったら、
はんだーそんさんから『朝、なんとか起きた私とは体力が違うと思う』って、お返事が来ました
はんだーそんさんの方が若いのに〜


レオマワールドへようこそ〜


何から乗る〜?って言いながら歩いています


朝は、人が少なかったので、
今のうちにゴーカートに乗ろうって事になりました


なななんと優輝が1番好きな空中ブランコが、
落雷で壊れて、修理不可能な状態になっていました
優輝が『乗りたかったなぁ』って言ってました
今日はコレに乗りに来たようなもんなのにな〜
いつか直りますように


2人で乗り物にのっています🎢私はラクだわ〜(笑)
後ろに写ってる観覧車には、3人で乗りました



幸輝の大好きな宝石探しです
アクアトト・ぎふ(岐阜県)に行った時もやってたし、見付けたら必ずやっています


めっちゃ取れた〜
今までゲットした宝石は、
大きな瓶に入れて貯めています


ふと、フォロワーさん達のブログを、
昨日の晩から、何ひとつ見れていない事に気付き、
アプリを開いたら、なんかエライ事になってました
急に人がめっちゃ来てる事になってるけど、なんやろ…ロボット?
コワかったので、アプリを閉じました


園内には、至る所にクリスマス仕様のフォトスポットがありました
優輝と幸輝に『そこ座って〜』って言ったら、
一応座ってニッコリしてくれるので、写真を撮れますが、
内心、なんでカップルが座る所に、
兄弟で座らなならんのや…って、思ってるやろな〜(笑)


幼児時代は、こんなんばっかり乗ってたけど、
今は見向きもしないよね〜大きくなったな〜


昼の部のパレードが始まりました
そういや本当は、ひらかたパーク(大阪の遊園地)に行こうとしてたんですが、
レオマワールドだと、パレードと打ち上げ花火を見られるからという、
私の強い希望で、ココに来たのでした(笑)

大音量の音楽と、数々のパレードカーとダンサー達を見られるので、満足満足です


コレ、私と目が合ってる判定を頂いても良いですよね⁉(笑)
私もめっちゃ手を振りました


この汽車、可愛いわ〜
パレードは、夜にもあるので、
昼の部は、下見みたいなものです


パレードも終わり、また遊園地エリアに来ました



優輝が、バイキングに乗りに行ったので、
幸輝とママスは、地上から見守っています
『ゆうきぃ〜大丈夫か〜
そういや幸輝は、優輝の事を『お兄ちゃん』と呼ばず、『ゆうき』と呼ぶのですが、
優輝も、普通に返事してるので、
このやり取りを聞いた人が、『お兄ちゃんって呼ばないんだ』と、たまにビックリしています
でも、幸輝が人に何かを説明する時は、
『お兄ちゃんが…』って言っています。不思議


さてさて、オリエンタルトリップエリアに来ましたよ
またここのベンチにも、2人に座ってもらって、写真を撮りました
オリエンタルトリップのエリアは、
モスク&アンコールワット&タシチョ・ゾン(ブータンの僧院)を再現した、なかなか見応えのあるエリアなのです


今は、ベルサイユのバラの企画中みたいで、
ショップには、沢山のグッズがありました
このオスカルの等身大パネルは33000円です
ベルバラ世代って、何歳ぐらいなんやろう?
ウチの母ぐらい?私はストーリーが分かりません



…モスクを抜けると、
そこはアンコールワットであった



来た━━━━(゚∀゚)━━━━
よくぞこの規模で再現したと、毎回感心します


タシチョ・ゾンに向かうには、
156段の階段を登らなきゃなりません
ヒーコラヒーコラ


着きましたゼーハーゼーハー


タシチョ・ゾンから、外を見ています
遠くに讃岐富士も見えます
ブータンの神様についての説明などを読んで、
スタンプラリーのハンコを押してから出ました


アンコールワットの周りの薔薇園を見ています🌹


モスクの周りの薔薇も見ました🌹綺麗だわ〜


無料休憩所があったので、ちょっと休憩しました
クリスマス仕様になっていて、とても綺麗でしたよ



ポインセチアも綺麗だわ
ウチには、ピンクのプリンセチアがあります可愛いです


無料休憩所を出て、不思議の国のアリスのお茶会を見ています
こんな一角を、ウチんちにも作れたらな〜(笑)



外には、ベルサイユのバラのそれぞれのキャラクターが立っていました
モスクとマリー・アントワネットの組み合わせもすごい(笑)


オリエンタルトリップエリアを出て、
普通のショップを見ています
夜は、パレードと打ち上げ花火で忙しいから、
夕方のうちに、ショップで色々と買いました
コップのフチ子ちゃんと、キティちゃんのコラボがありました


優輝と幸輝が恐竜迷路に行ってる間に、
フチ子ちゃんの写真を撮りました
フチ子ちゃんのマニアかと思われるかな…とか、いらん事を考えてたら、
いまいちピントが合いませんでした


クリスマス仕様の二階建てバスがありました🚌
実際に、中に入る事もできます


あっという間に、日が暮れてきて、
夜の部のパレードが始まりました



これも私と目が合った判定を頂けますか⁉ビミョー⁉(笑)



パレードを見た後は、あちこちのイルミも楽しみました


さてさて晩御飯にしましょう🍗
讃岐うどんなどと一緒に、チキンも注文しました
コショウが結構掛かってたので、
幸輝は、ちょっと苦戦しました


遊覧船に乗って、
またオリエンタルトリップエリアに向かっています🚢


モスクのプロジェクションマッピングを見る為に来ました
モスクの形にピシャッと合う映像は、本当に凄いなぁと思いました
音楽とも合ってて、壮大で見応えがありました


オリエンタルトリップエリアから、遊園地エリアへ、遊覧船には乗らずに、
光る薔薇の小道を歩いて帰っています🌹🌹
めっちゃ沢山あって、本当に綺麗でした



遊覧船が行き交う所を、橋の上から見ています🚢
遊覧船の乗客同士も、手を振ってすれ違うんですよ


大きなツリーも点灯されていました
 
点灯式&ショーは見ずに、パレードのベストポジションの場所取りをしてたので、
点灯後のツリーを見に来ました


打ち上げ花火が始まりましたよ
ベストポジションは、観覧車のド真ん前だというのが分かったので、
30分前から、場所取りしてました


凄いわ〜🎆
打ち上げ花火の位置が近いので、視界目一杯に花火が広がります🎇🎇
夏に、鈴鹿サーキット(三重県)でも打ち上げ花火を見ていましたが、それよりも、距離が近いです🎆
香川県まで走ってきた甲斐があるわ


写真に入りきれていませんが、
沢山打ち上がっていて、圧巻でした




さて、花火が終わったら、
スタコラサッサと帰るでぇ
駐車場は混むかなと思ったけど、意外とスムーズに出られました🚗
淡路島で渋滞が起きてないので、淡路島経由で帰りました
渋滞が起きてたら、岡山県経由で帰らなきゃなりません
四国を走ってる時は、さすがに疲れてたので、
94kmという微妙な速度で、オートクルーズ(自動速度維持機能🚗)を設定して、ダラダラ走っていましたが、
淡路島に入ったら、急に道が全部分かるので、ルンルンで走りました
淡路島には何回も来てるので


香川県から大阪まで、1回も休憩せずに、
一気に帰りましたが、
自分でも元気だなと思いました

だってこの日は17432歩もあるいてるのよ?
飲み会明けに1日中歩いて、大阪まで一気に運転するのよ?(笑)
なんとか0時前に、家に着いたので、
ギリギリ日帰りできました(笑)

久々のレオマワールドは、やっぱりメッチャ楽しかったです行って良かった〜

次は、滋賀県のローザンベリー多和田のイルミを見に行った話を書きますね


オマケ∶サンタのキャラ弁を作りました
今日は仕事から帰ってきたら、
サンタのフル装備を着て、優輝と幸輝にプレゼントをあげて、
クリスマスチキン&クリスマスケーキ&お寿司を食べます

皆さまも、楽しいクリスマスを過ごしてくださいね

めっちゃ長い記事を最後まで読んで頂き、
ありがとうございました




コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビール工場見学に行ってきましたよ... | トップ | ローザンベリー多和田のイルミを見てきました✨... »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (stars)
2023-12-25 10:38:24
おはようございます(^-^)
Merry Christmas🎄いつもご訪問ありがとうございます!楽しいChristmasをお過ごしください!
返信する
Unknown (yooda)
2023-12-25 11:01:38
相変わらずの
恐るべし😱パワーで
尊敬いたします🙇
返信する
Unknown (taikyokukijin)
2023-12-25 11:02:19
レオマリゾート懐かしい❗
楽しそうですね。
返信する
Unknown (shiburou2000)
2023-12-25 13:04:35
EDENさんこんにちは。紫です。

『レオマワールド』の『レオマ』の名前の由来って?坂本龍馬の『龍馬』の捩り? とか思ってましたが、
坂本龍馬は香川では無く高知やし、何やろ、と長く疑問に思っていた時期が有りました。
以前調べて分かったんですが、忘れたのでもう一辺調べました。
大西と言う人が創業者で、『レジャーは、大西に、任せろ!』の頭文字ですね。

私の不人気ブログでも、偶にクローラーが来て、アクセス数のグラフがそうなったりしますよ。ご心配無くv(≧∀≦)v
返信する
お疲れ様でした! (kazsp)
2023-12-25 13:41:36
楽しく過ごせたのが写真と共に伝わって私も楽しくなりました(≧▽≦)

ルイ13世がイイ人で、アントワネットは不倫ビッチ
女なのに軍隊に入れられたオスカルは男アンドレを好きになり困っちゃうなの話です(;^ω^)
みんな戦争に翻弄されて幸せになれないんだったかな?
たぶんお母様より私の方がいくらか若いと思うけど読んでいました
返信する
Unknown (小春)
2023-12-25 14:51:52
こんにちは
EDENさま  小春です
Merry Christmas 🎄
エキゾチックタイ料理にレオマ←どなたかが既に書いてくださっていましたので重複は止(よ)しますが
面白い様な
単純な様な
ネーミングですよねぇー
楽しまれた様子伝わって来ています

それにしてもEDENさまのネットワーク構築
もしかして日本国内隅から隅まで
完成されている❓
本気で思うほど
広くて緻密
また一つビックリ‼️でした
bye-bye
返信する
Unknown (katura-b)
2023-12-25 16:34:39
やっぱりママスすげえ!
とまずは第一声。そしてレオマワールドって、懐かしいと。個人的には今アラフォーの娘が小学生の時、部下の結婚式が徳島であり、せっかくなので家族で行くぞとばかりに出掛け、こちらにも立ち寄ったことがありました。平成3年くらいだったか、当時はアトラクションもイマイチでしたが、随分変わったみたいですね。
それにしても、ほんとにパワフルそのもの。と毎回感心しながらノスタルジーに浸った私です。
返信する
Unknown (hanatyan)
2023-12-25 18:30:23
こんばんは🌜EDENさん!
メッチャお疲れさまでした~
凄いバイタリティーありますね!素晴らしです!
だから応援したくなります
長~く続けてね~無理のないようにね
忙しいでしょう~返事は要らないですよ
返信する
Unknown (Dr.K)
2023-12-25 19:45:36
ホント、元気ですね(^-^*)
十分に楽しめたようですね(^_^)
特に、花火は、特等席を確保して見ただけあって、凄い迫力だったようですね(^-^*)
返信する
Unknown (もにもに)
2023-12-25 20:06:20
強行日帰りレオマ、お疲れ様でした。
楽しめたようで良かったです。
何度も来られてるんですね。
香川在住なのでゴールデンウィークの連休と連休の
間に行きましたが まさかの強風で昼夜パレード中止!
花火やオーロラはありました。
レオマ、あまり待たずに乗れるから良いでしょう?(笑)
屋内で気球みたいなゴンドラに乗って探検気分を
味わえるレインボーバンディットが好きです。
返信する

コメントを投稿