goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

うなぎ屋さんに行ってきたよ~ ☆

2013-06-02 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
ブラブラと歩いてたら、
意外な所に、うなぎ屋さんを発見しましたっ


相方に言うと、『行こう行こうっ』ってなったので、
後日、ランチしに行ってきました


まずは、お子様ランチ…

結構な量やなぁ

『ゆうき、野菜(サラダ)いらん
『またワガママを…



エビフライばっかり食べてるけど、
うなぎ屋なんだから、うなぎも食べてね(´口`)




ママスは、うな重にしました



あ、パパスのグラタンセットをちゃんと撮るの忘れたっ
優輝には、お菓子セットとアイスが来ました



お菓子は食べきれないので、アイスを食べました
パパスとイチャイチャしながら…

(↑最近よくこんなネコみたいな顔で笑います



最後は、仲居さん達にめっちゃチヤホヤしてもらいながら、
うなぎ屋さんを後にしました

3人で6千円弱もしたランチだったので、
意外に結構したなぁ…と思いましたが、
やっぱりちゃんとした所で食べると、気持ち良く過ごせるので、
たまにはいいなと思いました( ´艸`)

また行くぞ~

多国籍っぽい御飯とコーヒーチロルチョコ ☆

2013-05-23 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
いつもよく行くスーパーがあるのですが、
先日、ブラブラッと買い物をしてたら、
多国籍食材っぽいコーナーが出来てて、おもしろそうだったので、
ちょっと買ってみました




おもしろそうでしょ(*´・∀・)
まだ瓶詰めのトマトチーズソースしか食べてないけど
パスタに和えたら、結構美味しかったです

インスタントフォーとか、優輝も食べれるかなぁ…?



あとは、こんなチロルチョコを見つけました↓

遠くから見つけた時、『スタバ・・・?』と思ったけど、
手に取ったら、チロルチョコだった
コーヒーゼリー味と、レモンティー味だって



味見しようと思ってたら、彼がきたっ

既に、もぅ食う体勢やんっ

『苦いかもしれんから、アカンかったら出してよ
『うん・・・(モグモグ)大丈夫だった

大丈夫でも、3歳児はもぅ食べちゃダメッ
無防備に写真撮ってる場合じゃないわ(笑)

あとで食べてみましたが、両方とも結構おもしろい味でした
でも、リピーターになるほどでは・・・ないかな(笑)



最後に…、全然関係ないけど、
今頃、千歳飴を食べる優輝さん

赤と白がくっついたまんま食べてましたわ
ヨダレがたれたら、ママの服で拭きます

や~~め~~ろ~~~(笑)



でも、美味しい物を食べてる時の顔は、みんな幸せそうですね
また何か見つけてきま~す


キャラ弁(キョウリュウジャー)を作りました ☆

2013-05-19 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
昨日、保育園で親子遠足があったので、
先週から、お弁当は何にしようかと、ずっと考えていました
しかも、今度の保育園は『親子』で行く遠足だから、大人分も用意しなきゃならんの


で、ママスは大きなお腹で、遠足に行く事が出来ないので、
パパス&ばぁば&優輝の3人で参加してもらいました



去年のキャラ弁は、仮面ライダーウィザードにしましたが、
今年は、何のお弁当がいいのか聞いてみたら、
ロボ系雑誌の弁当特集(こんな特集組むなよ…)のページを指して、
『キョウリュウジャーがいいっ』と言っていました。

↓こんなギザギザ、マジかよ…いい加減にしろと思いながら見てました





で、結局出来たのがコレ↓



ウンザリしながら、海苔をギザギザに切って、薄焼き卵の上に乗せたら、
海苔がシワワ…ってなったので、イラッとしました(笑)

胸元の恐竜のワンポイントは、もっと凝った作りのハズでしたが、
『は~もぅムリムリ』と、思いっきり適当にチョキチョキしました


あとは、キョウリュウジャーウィンナーや玉子焼き等を入れて完成です
唐揚げとイチゴも入れる予定でしたが、スペース的に無理でした
ごめんやけど、大人用弁当から貰って~(笑)



で、大人用弁当はコチラ↓



おにぎりを包むラップとかを、百均で買ってきました
今の百均は、何でもあるんですねぇ(*´艸`)

こっちにも、もっと他に色々と入れたい物があったのですが、入りませんでした



全部の所要時間は、予定を大幅に超えた2時間弱っ
出発時間ギリギリになったし、大変でした

来年以降は、4人分の弁当を作るのかと思うと、今から頭痛いです
でも、なんやかんや言いながら、頑張ってしまうんやろなぁ



で、遠足のイチゴ狩り&レクリエーションは楽しめたようです

お腹がすいたり、昼寝をしたくなったりで、多少ワチャワチャしたようですが、
家に帰ってきて、楽しかったかどうか聞いてみたら、
『パパと一緒にイチゴ取って食べた』って言ってて、
イチゴの歌(今はまだ青いけど、太陽の光を浴びて赤くなりますよ~みたいな歌)を、
お風呂の中でも歌っていました


またママスが身軽になったら、みんなでどっかに行こうね~


珍しくカフェランチしました ☆

2013-04-16 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
安産祈願のお参りに行った帰りに、
たまたま目についたハンバーグランチを食べたくなり、
カフェに入る事にしました

店内をチラッとのぞいたら、同じ子連れがいたので、
子供と一緒に入っても良さそうだなと思いまして



綺麗なアートフラワーだなぁ…





優輝はお昼寝に入りそうな勢いでしたが、
ウルトラエッグを出したら、シャキッと起きたので、
御飯が来るまで、パパスと一緒に遊んでいました





店内が混んでるからか、御飯がなかなか来ない…

大食いの妊婦を待たすなよ…と、イライラしてたら、
やっと念願のハンバーグランチが来ました





優輝は、こっちのオムライスが気に入ったみたいで、
ほとんど食べていました





食後のアイスティ…



子育てがもっと落ち着いたら、カフェ巡りとかして、
かっこいい写真をいっぱい撮りたいなぁ…と思いました

まぁ早くて10年後ぐらいですかね




で、結局『こんな量じゃ全然足りないっ(#`・з・´)=з』と言って、
帰りに、タコヤキ買って帰りました(笑)


これからもうちょっとお腹が大きくなってきたら、
胃が圧迫されて、あんまり食べられなくなるから、
今のうちにまた食べ放題とか行きまくっとかなきゃね


一緒に付き合わされるパパスが、自分の体重まで増えないように、
気を付けてるっぽいです(*´艸`)

今度は何を食べに行こっかな~(*´ω`*)笑

炊飯器で炊いたバナナケーキ ☆

2013-03-21 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
優輝が『バナナバナナ』というので、
せっせとバナナを買ってきてたのに、
急にマイブームが過ぎ去って、バナナを食べなくなったので、
黒くなってきたバナナを使って、ケーキを炊きました


ケーキにするには、これぐらい熟してる方がいいのよね~とか言いながら、
平日の晩に、いきなり作る事にしたので、オーブンを使うのはしんどいし、
ハンドミキサーで、色んなものを混ぜ混ぜして、
炊飯器でスイッチオンするものを作ったら、こうなりました↓



おぉ~炊けたねぇ


ひっくり返したら、こんな感じでした↓




これが、翌日の朝食になったわけです(*´艸`)


ちょうど良い甘さでしたヽ(*´∀`)ノ

ハンドミキサーで混ぜ混ぜしてる時、
優輝から、テレビの声が聞こえなくてウルサイと怒られましたが、
作って良かったです

無事にバナナも消費できたし


後日、今度はリンゴを消費する為に、リンゴケーキを作ったり、
人生の師匠が、家に遊びにきてくれたので、
紅茶のパウンドケーキを作ったりしましたが、
そのたびに、”ケーキって混ぜて焼くだけで、簡単に出来るんだなぁ~”とビックリです

レシピを作った人はホント凄いですね


ホワイトデーのご飯とお菓子 ☆

2013-03-17 11:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
ちょっと咳風邪を引いてまして、
ブログに書きたい事は山ほどあるものの、書く体力が無く、
更新が少々止まっておりましたすみませぬ



御飯の話が続きますが、今日も御飯の話を書いてみます

『ホワイトデーは、ホワイトシチューで』というスーパーの宣伝に踊らされて、
その日は、本当にホワイトシチューを作っていました

また圧力鍋でジャガイモが柔らかくなっていたので、
結構うまくできました



あとはペンネとかサラダとか簡単メニューになりましたが…



優輝と一緒に食べてたら、相方が帰ってきて、
ホワイトデーのお菓子をくれました

『YOKU MOKUのお菓子がいい~(*´_ゝ`)ノ』とリクエストしてたので、買ってきてくれましたが、
もう一つの花束みたいなのは何だろう??





花束えびせんべいでした~



アイディア勝負って感じですね



優輝もYOKU MOKUが気に入ったみたいで、バリバリ食べていました

ばぁば達にも、優輝の名前でホワイトデーのお菓子を贈ったので、
あちこちで楽しいホワイトデーになりました


いろんなふりかけが、あるんだなぁ ☆

2013-03-12 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
毎日持って行ってるお弁当に、ザバッとふりかけをかけてから持っていくのですが、
最近、本当にいろんな種類のふりかけがあるんだな~と、感心しちゃいました




昔は、小魚のふりかけとか、そんなんしか無かったような気がするけど、
(親から食べさせてもらってないだけだったんかな?)
今は、お好み焼き味やら、ラーメン味やら、バター醤油味やら、
め~~っちゃ色んなのが出てるので、ビックリビックリです


今日は何をかけようかな~と選ぶのが楽しいぐらい、種類が豊富だし、
食べてみるまで、何がかかってるのか分からないので、
(お昼時には、自分で何のふりかけをかけてきたか忘れてる為笑)
めっちゃワクワクします


相方は、緑黄色野菜系とか、体に良さそうなものが好きみたいですが、
自分はラー油味とか、変わった味のものが好きです

優輝は、仮面ライダーとかのふりかけを一時期食べていましたが、
今は、なめたけをかけるのが好きみたいなので、
彼だけ、ふりかけを食べる機会はありません

まぁ、子供の体に良いかどうかは微妙な所なので、
(なめたけも微妙やけど
大人になってから食べてね~という感じです(*´・∀・)



色んな味のふりかけを考える人も凄いですね
また面白い味のふりかけが出てくるといいなぁ~と、めっちゃ楽しみにしています


ホットケーキミックスでケーキとか作れるらしい ☆

2013-03-11 12:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
先日、本屋さんでこういうものを見つけました↓



レシピ&16センチのシリコン型がセットで880円と、めっちゃ安かったです(*´艸`)

シリコン型だけでも、普通に買ったら千円以上はするのに、
レシピ付きで880円かぁ~と、すぐに買っちゃいました



中はこんな感じ↓



ホットケーキミックスで、チーズケーキやカスタードプリンまで作れるらしいです
今まで、プリンは炊飯器で作ってたけど、違う作り方も出来るようになりそうっ

相方にも、この本を見せると、
『アイスケーキ食べたいなぁ…ヽ(*´∀`)ノ』と控えめに言っていました(笑)

ちょっと最近ワチャワチャしてて、ケーキ作りがストップしてたのですが、
また時間を見つけて、作ってみたいなぁと思います



色んな型が集まってきたなぁ…



レシピよりも大きな型で作って、
やたらと低いケーキが出来たこともあったけど、
今回は、16センチのちょうど良い大きさの型が入ってたので、
もう低いケーキが出来ることは無さそうですブハッ(゜∀゜)=3

また頑張ろ~っと


ティファールの圧力鍋で悲鳴ッッ ☆

2013-03-07 12:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
先日、会社の某次長にランチをご馳走になったのですが、
連れて行ってもらった和食屋さんの煮物が、めっちゃ美味しくて感激しました

時間をかけて、コトコトと優しく煮込んでるのが、凄く伝わってくるというか…

『そっかぁ…、煮物ってここまで煮込まないといけないんですね』と、
次長(←料理好き)と言いつつ、頂いていました


でも、自分は仕事が終わってから、保育園にお迎えに行くまでの40分間しか、料理する時間を作ってないので、
どうやったら、あんなに味がしみ込んだ煮物に近づけるか…と考えた結果、
相方に圧力鍋を買ってもらう事にしました



将来、家族が増えて、大量にカレーを作る事になるだろうと思い、
一番大きなサイズの物にしました↓





で、おそるおそるハヤシライスを作ってみました…

『爆発して、蓋が飛んできたらどうしよう』と思って、
圧力をかけてる間は、ちょっと離れた所にいました(笑)


”6分加圧後、自然放置”と、レシピに書いていたので、
加圧した後、蒸気を抜いてから放置かと思い、
蓋のつまみをゆるめてみたら、





≪二二二二二二┣o(▼皿▼ ) ブッシュ~~~~~~~~ッッッ






ギャアァァァアァァΣ( ̄口 ̄;)アァァァアァァアァァ






・・・『きゃぁ』じゃなくて、
『ギャァァΣ (´Д`ノ)ノ』っていう悲鳴が出ました(*Ф3Ф).:∵ぶっ


『どうしたΣ(・ω・ノ)ノ』と、キッチンに駆けつける相方&優輝さん


蓋の一部分から、天井に届くぐらいの勢いで吹きこぼれてる蒸気を見て、
相方も『ギャァッΣ (´Д`ノ)ノ』って言ってました(笑)

↓これね。



蒸気が収まるのを待ってから、おそるおそる蓋を開けると、
すったもんだあった割に、ハヤシライスは出来上がっていました

ジャガイモも、ちょっと溶けちゃってるぐらいクタクタになってて美味しそう…(*´艸`)
食べてみたら、めっちゃ美味しかったです
優輝もモリモリ食べていました




翌日…


調子に乗って、今度はおでんを圧力鍋で作ってみました(*´・∀・)
大根やら色々と入れて、6分加圧後、自然放置…。

今度は、いらん所を触らんと、ちゃんと放置しました
でも、加圧出来てるかどうか、よく分からなかったので、
とりあえず放置したまま、保育園にお迎えに行って、家に帰ってきて、
蓋を開けて、大根の火の通り具合をチェックしてみたら…、





シャリッッ(●`з´●)





ただの水に浮かんだ大根でした(*Ф3Ф).:∵ぶっ


おいおい、全然加圧出来てないじゃないかっ

慌てて6分加圧したら、今度はちゃんと出来ていました(*´_ゝ`)ノ
あ~ビックリした

家に帰ってきた相方に、その話をしたら、
『生の大根かじったんブハッ(゜∀゜)=3』って笑われました(*-ω-*)



でも6分間、火を通しただけで、あんなにクタクタに出来あがるんだから、
ガス代も全然違ってくるし、料理時間も短縮されるし、たいしたもんです

あとは、加圧してるのかどうか見極められるようになったら完璧っ(oФωФ)ノ☆



次は何を作ろうかな~と、ちょっとワクワクしています
いい買い物をしましたっ

美味しい煮物を食べさせてくれた次長、ありがとうっっ。+.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.+。


子供に良さそうなkiriチーズを見つけました ☆

2013-03-01 12:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
昨日、保育園で先生とお話ししてて、
たまたま話題に出てきたチーズなのですが、
たまたまそれをスーパーで見つけたので、載せてみます(*´艸`)





↓中身はこんなパックになっています




スティックに、クリーミーなチーズをチョイチョイ付けて食べるのですが、
優輝はまず、そのお菓子みたいなスティックに飛びついていました

御飯時なのに、こんなお菓子みたいなのを、
本当に食べていいのかどうか聞いてきましたが、
『全部食べていいよ強くなるからっ』と言うと、めっちゃ食べていました

男の子は、『強くなるよ』と言われると、食べてみる気がアップするのでラクですね(笑)



『ママも食べてみて』との事で、一本もらいましたが、
確かに美味しかったです

固形のチーズは、元々あんまり好きじゃないのですが、これは食べやすい
しかもカルシウムいっぱいと書いてあったので、妊婦にも良さそうっ(*´艸`)



ちなみに今は、期間限定でポケモンのハンカチが、オマケでついているので、
優輝はハンカチをたたんだり広げたりして遊んでて、
晩は、ハンカチと一緒に寝てました(笑)


これだったら、いくら買ってもいいなぁ…
なくなったら、また買ってこよっと


タコヤキを食べたくてたまらん病 ☆

2013-02-22 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
妊娠してから、特定の食べ物ばっかり食べたくなるなど、
色んな変化がありますが、
優輝の時は、フライドチキンばっかり食べてて、
今回の妊娠は、タコヤキばっかり食べたくなります

『きっとタコヤキ好きな子が出てくるねぇ』と、相方も楽しみにしているようです
確かに、優輝はフライドチキンが大好きみたいだわ



で、あまりにタコヤキを愛するあまり、
タコヤキグッズを買いまくってしまいました





芸の細かいタコヤキペンだなぁ…



優輝が『これなぁに?』と、
かつお節をむしろうとするので、慌てて止めました(笑)



てか、キティペン増えたなぁ…
まだ他にも、家のあちこちに置いてあります。

いつも、こういうペンで保育園の連絡帳を書いていますルンルンです





お好み焼き&ヤキソバなど、ソース系も大好きになったので、
食べに行ったら、店員のお姉さんが、アンパンマンを描いてくれました



めっちゃ上手~
またお姉さんをナンパしちゃおうかってぐらい上手~(笑)



で、別の日にまた御飯を食べに行って、
ついでにタコヤキを注文しました(*´艸`)



でもやっぱり、タコヤキ屋さんのタコヤキの方が美味しいなぁ
優輝はタコヤキを食べないので、別の物を食べています。


パパスと一緒にシュワッチ



さ、またタコヤキ買お~っと(笑)



この前のご飯(ジェノベーゼ・オムレツ・カレイとか) ☆

2013-02-09 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
相方も自分も、晩御飯の時に炭水化物はあんまり食べないので、
麺類とかは、そんなに作らないのですが、
先日、ジェノベーゼソースを見つけたので、パスタを作ってみました



パスタは平麺にしました

あとは、舞茸等が入ったチーズオムレツ・カレイ・サラダ・中華スープを作りました
洋風の何かのスープを作ろうかな~と思ったのですが、
中に入れるものが、オムレツの中身とかぶるかと思い、中華スープで…

でもジェノベーゼソースが、ちょっとレモン風味で(レモン嫌いなのにっ)、
思ってたのと味が違ったので、『もぅ買わねぇっ』ってなりました

自分好みの味にしようと思ったら、やっぱり自分でソース作りからやるしか無いのかな
バジルの葉&オリーブオイル&粉チーズ&にんにくだけで、それなりの物が出来るみたいだけど
あとは、クルミ等や塩コショウをお好みで…って感じで


優輝は、こんな変わったものは食べないので、
彼のはミートソースのパスタにしました

そのミートソースを、大人用オムレツにもかけて食べました(*´艸`)



この三連休は、ウチの実家に帰るので(多分また優輝の誕生パーティとかすると思う…)、
母の料理を見て、ちょっと研究しようと思います


・・・って、ホンマはそんな事、嫁入り前にしとかなきゃならんかねっ(笑)


結婚した後にやっと、『これ、どうやって味付けしたん?』って、母に聞いたりしています
毎回、そんなに手のこんだ味付けをしてるわけじゃなさそうなのに、
なんで味付けを聞いてみたくなるような味になるのかな…と不思議に思っています(。・ω・。)ノ


まぁ、これからもボチボチ頑張ろっと


我が家の食費を上げる物たち ☆

2013-02-08 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
毎日、好きな物を買ったり作ったりして食べていますが、
ウチの食費って、平日毎日お弁当を持って行ってるわりに高いよなぁ…と思っていたら、
好きな物を買い過ぎてる事が判明しました

いや、まぁ薄々気付いてたんですけどね
あと週末の外食三昧ね


今日は、色々と反省しながらも、
食費を上げている犯人達の画像を上げてみようと思います


まずはチーズ達…。

この前、ブラッと買い物に行って、
果物やらチーズやらハムやらパンやら、あんまり身にならないような物を、
好きなだけポイポイとカゴに入れていって、レジに行ったら、
5千円ぐらいの金額を言われて、ビックリしました

魚やお肉とか、おかずとかは一切買ってないのに…(笑)



↓これは年末に食べてたプリンの写真です

食後のデザート
 ~がんばった私たちへ~


…と、めっちゃベタなサブタイトルを付けてみましたが、
やたらと自分へのご褒美が多過ぎるのも、確実に食費へ反映されています



”もうすぐバレンタインだから~”とか言いながら、
バレンタインに渡すチョコとは全く別で、好きなチョコをいっぱい買っていました


相方が、『マシュマロも食べたい』やら、
優輝も、最近アメを食べるようになったので、アメを買ってたりと、
家族3人それぞれの嗜好品を、カゴに入れていました

『見て~冷やすだけで食べられるチョコプリンだって
とか言いながら、カゴにポイッとプラスしたのは相方です(笑)


↓これは、ジョニー・デップの『チャーリーとチョコレート工場』の映画に出てきたチョコです

相方が、独身時代にこのDVDを買って持ってたようで、
優輝もハマッて、めっちゃ見てました

ちなみに、このチョコはまだ食べてないから味は分かりません



で、『妊娠したから、ワインとか飲めなくなっちゃったし~』って事で、
カフェラテとかを、色々と飲んでいます(*´艸`)


『コーヒーとか飲んでいいの?!』と、周りも言ってくれるのですが、
優輝妊娠中も、1日1杯程度(毎日ではない)飲んでいたので、
たまには良いだろうと、勝手に思って飲んでいます



↓これは、妊婦も飲んでいいハーブコーヒーです

バニラ風味のコーヒーなので、どんなものかと思って飲んでみましたが、
全然美味しくありませんでした

中途半端な味…

コーヒー好きな、相方のお父さんにも『美味しくないです』って言いながら飲んでもらいましたが、
『イマイチだね』って、言ってはりました

美味しくないコーヒーをすすめる嫁…(笑)



…と、こんな感じで要らん物をいっぱい買って、食費が上がりまくっています

でも、家計簿をつけてる相方は、特に何も言わないし、
嗜好品を削って、メイン料理を魚・肉からウィンナーに変更して、食費を下げるよりは、
数倍楽しい生活かと思うので、
これからも、『ウチの食費って高いよね~』とか言いながら、
プリン食って、カフェラテ飲んで、お菓子食って遊んでると思いますブハッ(゜∀゜)=3


・・・ま、いっか(笑)

冬と言えばカニ鍋っ ☆

2013-01-30 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
お義兄さんが、北海道旅行に行かれたそうで、
北海道から、大きな蟹を送って頂きましたっ




わぁ~凄い~

とりあえず冷凍庫に入れましたが、
その前に、冷凍庫の中身を整理したりして大変でした
まぁ、整理してたのは相方ですけれども(笑)



そして、週末にゆっくりとカニ鍋をしました



お義兄さん&お義姉さんにお礼を言いつつ、め~~っちゃ食べました

今年の冬は、カニをいっぱい食べてるイメージです
『もうカニは結構』とか言いながらも、
今回、カニを見て、『わ~い』ってまた食べてました


これで冬に思い残すことはなく、春を迎えられそうです
恵方巻きは、どこのお店のを注文しよっかな~


四季ごとに楽しむ事が多いのは良い事ですね

マクドの60秒サービスを試してきました ☆

2013-01-25 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
最近、マクドが期間限定で、
『会計後、60秒以内に注文した品を用意できなかったら、ハンバーガー無料券サービス
用意できても、コーヒー無料券サービス』というのをやっていますが、
ネットでニュースを見ていたら、
『急いで作るから、ハンバーガーがグチャグチャ…』と、評判が悪いので、
一体どんなハンバーガーが出てくるのか見てみたくなり、
自分も試してみました



ビックマックセット&ダブルチーズバーガーセット&てりやきチキンを頼んでみました
ちゃんと60秒以内で出てきて、『はやっ』ってビックリしました

↓で、こんな感じ。



確かに、噂通りレタスがはみ出まくってるし、ダラッとした印象を受けるけど、
『いつも、こんなもんやろ?』と言いながら、食べていました(笑)

でも、ポテトがシナシナで冷めてたから、
『これはアカンなぁ…』って思いました
いかにも作り置きのポテトを出しましたって感じの・・・。


まぁ、優輝はちょっと食べてるけどね



ネット上では、『時間かけてもいいから、ちゃんとした物を出せ』って怒ってる人が多いですね


自分も、マクドに行く時はそんなに急いでないので、
シナシナのポテトをくれるぐらいだったら、
あと数分待って、アツアツのポテトを貰った方が嬉しいかなぁ…


ちょっと迷走気味に見えるマクド、これからも頑張れっ