水彩絵日記

額に入れて飾るような絵は描けませんが、身近な景色を水彩画に描いて、絵日記としてblogに上げます。

2024. 4.16 : 写生会の絵の仕上げ( 4.13浄智寺 本堂 曇華殿)

2024-04-16 21:18:33 | 絵画
 鎌倉五山の一つ、浄智寺。
山門、鐘楼門もいいが、今回は本堂の曇華殿を描いた。
 穏やかなお天気、聞こえるのは木立の間から鳥たちの声のみ。
そんな景色を描こうとしたが、次第にくどく成ってきて筆を置いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024. 4.13 : 写生会(浄智寺)

2024-04-13 17:22:22 | 日記
 久々の穏やかな良い天気。
北鎌倉も観光客の人々が多かったけれど、浄智寺は比較的静かで落ち着く。
 I.Cさん、I.Cさんのご紹介で初参加のS.Eさん、いつも早くから描いておられるN.Oさん、Y.Tさん、A.Fさん、Y.Kさん、私の7人。
 初めて拝見するS.Eさんの絵は、手早く仕上げられて趣きがいい。
私は、木立の間から鳥たちの声が聞こえてくるような絵にしたいと思いながら、今回もデッサンだけで疲れてしまい、2時間ほどで皆さんとお茶に行く。
S.Eさん

I.Cさん

Y.Tさん
Y.Kさん
N.Oさんは続けて仕上げられるようで、残って描かれていた。
次のBlogで絵を拝見しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする