水彩絵日記

額に入れて飾るような絵は描けませんが、身近な景色を水彩画に描いて、絵日記としてblogに上げます。

2021 .6.28 : 悠遊会展

2021-06-28 20:16:02 | 日記
 藤森悠二先生の水彩画教室の絵画展は、昨年コロナ禍で中止になった。
今年は、youtube上で開催された。以下のリンクから見ることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021. 6.27 : 6/20(日)の【Cafe RONDINO】と【トカゲのバトル】

2021-06-27 22:09:00 | 日記
  6/19(土)、一人暮らしの息子が月に一度の散髪に帰ってきた。『床屋のお兄ちゃんがロンディーノが再開したと言っていたよ』とのこと。
(30年以上我が家ではお兄ちゃん)
 翌日曜日、材木座海岸で息子とキャッチボールの後、【Cafe RONDINO】に寄った。カウンター席4人と、一人用テーブル席2つ。聞いていた通り全席喫煙可。息子はアイスティー、私はアイスコーヒーでそれぞれ350円。
美味しかった。
 家に帰る路地で、【トカゲのバトル】に出くわした。2匹ともじっとしているが、どちらもお腹が動いている。静かな戦いだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.6.22 : 成就院東参道の紫陽花

2021-06-22 22:26:21 | 絵画
 6/9(水)に成就院に行ったが紫陽花はまだで、6/17(木)に再度行った。
以前と比べて紫陽花の株は減っているそうだが、東結界から入った階段の北側には多くの紫陽花が残っている。だけど満開になったと思われる一帯の紫陽花は切り取られていた。
 山門の両脇、本堂の両脇の大きな花瓶に紫陽花がぎっしり活けられていた。もう少し前に来れば良かった。
6/17(木)の写真を基に、紫陽花が切り取られる前を想像して描いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021. 6. 6 : 踏切り手前から御霊神社を拝む

2021-06-06 23:47:37 | 絵画
 絵画教室のY.T子さんが写生場所として御霊神社を勧められていたので、成就院前階段の紫陽花の様子を見がてら行ってきた。近くは何度も通っているが、御霊神社は初めてである。
 5.29(土)に行ったが、成就院の紫陽花はまだまだだった。御霊神社は江ノ電が通る度に、大勢の人が写真を構えるので良い写真が撮れなかった。平日なら空いているかなと思って6.1(火)に行ったが、トンネルの前は電車が通るたびに人がたくさん集まって来る。
 トンネルの前は諦めて、踏切りの手前から写真に撮って描いた。
成就院は今週もう一度行ってみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする