職場仲間と夏の恒例?登山に行ってきました。土曜夜に仕事を終えて、中央道の諏訪湖SAで現地集合。白馬方面で車中泊を敢行し、日曜の早朝から行動開始です。今回は八方尾根-唐松岳を登ってきました。
朝7時半、いい天気です!

まずはリフトに乗って標高1800m付近まで上がります。


さて登っていきましょう。8時を回ったところです。

登り始めから絶景です。

八方池の上まで来ました。順調なペースです。まだ9時。

ここから本格的な登山道に入ります。予定では3時間後のちょうどお昼に到着する見込みです。

雲が多くなってきました。天気予報通りの展開。昼前からは晴れるはずですが・・・。

雨が降りそうに・・・。

11時前、稜線に出ました。楽しいね!

唐松岳にアタックします。山頂が・・・!

11時半、山頂に無事到着。待っていたら少しずつ雲が抜けてきました。

いい景色が広がります。


クリアーな視界になってきました。

山小屋が景色に映えるね!

山頂では1時間弱滞在し、さっき見えた山小屋まで降りてきました。

下山開始です。現在13時前。

最高の景色に疲れが吹き飛びます。


帰りは八方池と山々がキレイに見えました!

さて、次はどこの山に!?
朝7時半、いい天気です!

まずはリフトに乗って標高1800m付近まで上がります。


さて登っていきましょう。8時を回ったところです。

登り始めから絶景です。

八方池の上まで来ました。順調なペースです。まだ9時。

ここから本格的な登山道に入ります。予定では3時間後のちょうどお昼に到着する見込みです。

雲が多くなってきました。天気予報通りの展開。昼前からは晴れるはずですが・・・。

雨が降りそうに・・・。

11時前、稜線に出ました。楽しいね!

唐松岳にアタックします。山頂が・・・!

11時半、山頂に無事到着。待っていたら少しずつ雲が抜けてきました。

いい景色が広がります。


クリアーな視界になってきました。

山小屋が景色に映えるね!

山頂では1時間弱滞在し、さっき見えた山小屋まで降りてきました。

下山開始です。現在13時前。

最高の景色に疲れが吹き飛びます。


帰りは八方池と山々がキレイに見えました!

さて、次はどこの山に!?