アプリ村

海とマリーンズを愛する神奈川県民! 旅行記も書いています。

10/3神子元ハンマー

2017-10-03 10:39:58 | ダイビング
夏休み以来のダイビング。神子元に行ってきました。神子元は9月後半から黒潮が入ってきて、ハンマー祭り。この日はもう見れないかも・・・と思っていたのですが、なんとか追いかけることができました。あまり寄れなかったものの、雰囲気はわかるかな~。







この日は数年ぶりに4本潜りました。楽しかった~。

宮古島2017

2017-09-11 23:25:01 | ダイビング
ここ数年、夏休みは小笠原でダイビング!が基本線なのですが、今年は休みと船のスケジュールが合わずに断念。宮古に行ってきました。








初日はまずまずの海況だったものの、2日目・3日目はやや残念な結果に。それでも3本×3日、みっちり潜ってきました。きれいな海で潜るとやっぱり楽しいね!

与那国島2016(その2)

2016-09-04 09:06:00 | ダイビング
朝一番の飛行機で与那国島へ移動。早速ダイビングです。島に着いたときは天気が良くなかったので心配したのですが、海の中はとてもきれいでした。







1日3本ずつ潜って、3日間で9本。海底遺跡はやや透明度が落ちてしまったものの、ほぼ流れなしの状況で潜れたのでじっくり見ることができました。


その3に続く

与那国島2016(その1)

2016-09-01 11:55:35 | ダイビング
夏休みを利用して今年は与那国島に行ってきました。

もともとは恒例の小笠原に行く予定だったのですが、台風のため中止に。そのため急遽、与那国に行く手配をしました。直前(前日!)に手配したたため、那覇までは成田発のバニラエアにて向かうことにしました。バニラエアは初めての利用です。ダイバーにとっては20kgまで荷物が無料、追加分も良心的な価格設定で助かります。どうしても30kg弱にはなってしまいますからね…

成田のLCCターミナル。電車で空港まで行く人にとっては場所が遠く感じられるようですが、バスで向かえばターミナルの前で降ろしてもらえるので気になりません。


那覇に到着!東京は天気が悪かったみたいですがここはいい天気!


与那国へは翌日の早朝便で向かうので、この日はのんびりします。ホテルに荷物を置いてから、沖縄そばを食べに行くことにしました。以前利用したことのある「亀かめそば」というお店へ。相変わらずの混雑具合で少し待ちましたが、無事そばにありつけました。


腹ごしらえのあとはまだまだ時間があったので、レンタカーを借りて古宇利島へ。きれいな景色で有名なところですね。




その2に続く・・・

小笠原2015

2015-08-31 06:31:53 | ダイビング


今年も夏休みのお楽しみは小笠原!7回目の訪問になりました。今回は台風の影響により行っても潜れない可能性があったのですが、台風の足が早まったおかげでポイント限定ではあるものの潜ることができました。1日目、2日目は今一つな海でしたが、3日目には本来の小笠原の海に戻ってきたように感じられました。ケータに行けなかったのは残念だけど、また次の機会に!