日光に行ってきました。中禅寺湖の紅葉を狙って出かけたものの生憎の天気。展望台付近は雲に覆われてしまった上に強風に見舞われ、そそくさと退散してきました。前に歩くのも困難な状況で、駐車場に止めた車は風にあおられて揺れまくり。さらには雪がちらほら舞い始め、今シーズンの初雪を日光で経験しました(笑)
今回は前日の夜に宇都宮入りして餃子を満喫。宇都宮の駅ビル内に入っていた「みんみん」と「青源」をはしごしました。個人的には薄味の「みんみん」の方がお気に入りかな~。
「みんみん」

「青源」


さて翌日。いろは坂を登り、中禅寺湖を見渡すことができる半月山展望台を目指しました。
途中まで天気は良かったものの・・・

標高をあげて奥日光方面に進むと残念。戦場ヶ原もこの通り。


道中、野生のサルに出会いました。写真は1匹ですが、なかなかの大家族。7~8匹はいたような・・・。


・・・というわけで、きれいな風景は拝めそうにないので山を下ることにしました。

日光東照宮にやってきました。ここは本当にいい天気! 少し離れているだけで、こんなに天気がちがうのね・・・。遠足でやってきた小学生やシニアのおじさまおばさま方で、とても賑わっていました。



東照宮といえばこれだね。見ざる言わざる聞かざる!

眠り猫。

一回来てみたかった場所なので、これはこれで楽しい旅になりました。
今回は前日の夜に宇都宮入りして餃子を満喫。宇都宮の駅ビル内に入っていた「みんみん」と「青源」をはしごしました。個人的には薄味の「みんみん」の方がお気に入りかな~。
「みんみん」

「青源」


さて翌日。いろは坂を登り、中禅寺湖を見渡すことができる半月山展望台を目指しました。
途中まで天気は良かったものの・・・

標高をあげて奥日光方面に進むと残念。戦場ヶ原もこの通り。


道中、野生のサルに出会いました。写真は1匹ですが、なかなかの大家族。7~8匹はいたような・・・。


・・・というわけで、きれいな風景は拝めそうにないので山を下ることにしました。

日光東照宮にやってきました。ここは本当にいい天気! 少し離れているだけで、こんなに天気がちがうのね・・・。遠足でやってきた小学生やシニアのおじさまおばさま方で、とても賑わっていました。



東照宮といえばこれだね。見ざる言わざる聞かざる!

眠り猫。

一回来てみたかった場所なので、これはこれで楽しい旅になりました。