goo blog サービス終了のお知らせ 

亀とアルコールと音楽と

クサガメ:ととさん・えも姉、ロシアリクガメ:ぽーとのさりげない日常。
キープ、ロッキン!

こんなんどう?

2010-02-22 20:27:41 | かめ
味も素っ気もないあぴぱの文体(笑)
これでもブログ開始初期の方は、少しでも親しみやすい記事にしようと、絵文字をたくさん使ったものでした。。
今回は、そんなサボりにサボった原点回帰!
絵文字盛りだくさん!!

以下より。



座敷亀中は、ほぼ明かりの下を見ればみつかる2かめ



ぽー「ぬくぬくイズマイライフ!!


いや、あんたたまに部屋の隅で冷え冷えになってるけどね



えも「のんびりしますね~


あんたよく寝てるしね




右とと「どれどれ
左ぽー「うわあ~

いや、あんた隙あらば2かめ踏んづけて通るだけで、バスキングする気ないよね



・・・如何だったでしょうか。絵文字劇場。
えっ、内容手抜き?(笑)
いちいち絵文字欄を開くのが面倒なので(笑)、次回からいつものカンジに戻ります

チョコの日

2010-02-16 20:28:55 | かめ
ぽーが、バスキング中。




茶色いね・・・






首も長いね・・・頭も小さい。ハンサムだ。






あ、かめ違いでしたか。





バレンタインデーにプラザのかめチョコをもらいました!





尻尾はいっしょ(笑)






ぽーはこっちでした。
頭がでかくて、首と四肢と尻尾が短い(笑)

1年経ちました

2010-02-08 21:45:23 | かめ
先日の2/5をもちまして、当ブログ、2年目に突入致しました。



ぽー「1周年






えも「ありがとう






とと「ございます!!」






とと「あれ?逆!?」




いつもコメントくれる皆様。
見て頂いている皆様。
参考になるブログを書かれている皆様。
皆様のおかげでズボラな私が1年続けられました。
ありがとうございます。

こんなカンジで相変わらず不定期/のんびり更新ですが、長く続けていけたらなーと思います。
これからも宜しくお願いいたします


~そして身体測定~

ととさん

甲長:13.2cm(+0.9cm)
体重:285g(+11g)

保温パワーで成長力、復活!




えも姉

甲長:11.4cm(±0cm)
体重:234g(-3g)

体重減ってますが、元気です。
ご飯もモリモリ。




ぽー

甲長:8.0cm(+0.5cm)
体重:131g(+17g)

順調。爆発力はないけども、着実に成長するタイプ?(笑)

難関、そして

2010-02-03 19:24:25 | かめ4コマ

上ぽー「うーんうーん」







左ぽー「どうしても向こう側に行けない」
右えも「・・・線、跨いだらいいんじゃないですか?」







左ぽー「それは新しい発想だ。それなら向こう側にたどり着けそう」
右えも「頑張ってね・・・zzz」







ぽー「痛っ」




―ひとつの難関を越えても、それで終わりとは限らない。

                 byアルカホリック・アピパ

雪です!

2010-02-01 20:15:12 | かめ
東京は今雪が降っています!
雪見たのって何年ぶりかしら~ってカンジです。
首都圏の電車(特にJR)は多少の雨風雪で簡単に麻痺してしまうので、仕事を早々に切り上げて帰って来ちゃいました(笑)

築古木造壁薄、我が家は寒いなあ~。

ということでこんな寒い中、カメズがどうしてるのかご紹介。


2階~(ぽーハウス)。



100均の保温シートで周りを囲って、衣装ケースの蓋を照明に立てかけ、隙間をタオルで覆ってます。
リクガメは結構デリケートなので、秋から導入。
見た目が美しくないとか言わない!たまたまです(笑)




ぽー「快適です」

室温は30度、湿度は40度を保つようにしてます。
乾燥しすぎてる日は霧吹きでシュシュッと。
蓋をしちゃえば意外と逃げません。湿気。なによりうちは、湿度が高い。
そりゃもう、油断すると服カビるほど(泣)






1階~(ととさん&えも姉)。


やっぱり保温シートがしてあります。
でも軽くかぶせるだけ。
見た目が美しくないとか言わないの!

シートがなくても大丈夫そうだな~と思っていましたが、
かめさんてそんなんも食べるの~?!
という驚きの食生活をスパイスにかわいさいっぱいで展開されているぽちこ様のブログ「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」にて、
「ヒーター入れ忘れても水温が21度云々」という内容の記述された記事があり、そんな効果のあるものなのーと取り入れてみた一品。

結果、簡単に水温30度超え。エコロジーエコノミー!
遅いぜとのツッコミ、ごもっとも至極であります。こんな効果があるものとは知らなかった。




とと「春が来た!」

いや、まだなんですが。



とと「ご飯まだー?」

爆食復活です。
大丈夫?首のプニ。





えも「春はご飯がおいしいですねー」


君は、たらふく食べてよし。


その先に見えるもの

2010-01-27 20:26:32 | かめ4コマ

ぽー「どんなに必死にあがいても、たどり着けない場所がある」







ぽー「すぐそこの光の先には、きっとステキな世界が待ってるはずなんだ」







ぽー「だけど、見えない力で押さえつけられる。よく分からないが、難関だ。」







ぽー「でもきっと、この難関をくぐりぬけてみせる!!」






―― くぐるより、跨いだ方がはやいと思う。

She's emotional!

2010-01-26 19:55:12 | 音楽

えも「表題は何の意味もありません(笑)

本日は音楽の話。

先日、あぴぱが大ファンであるバンド:ソニックアタックブラスターの2ndアルバムが発売になりましたよ~もちろん仕事帰りに即買い。

いや~めでたい。
特設ページをリンクしちゃいます。
クリックプリーズ!

マイスペースもupしちゃおう。
こちらでは前のアルバム収録曲の動画も見れます。

「なんじゃこりゃ」という印象の方がほとんどでしょう。
でもですね、ipodに7000曲以上入ってる私ですが、よく聴く曲の第一印象はやっぱり「なんじゃこりゃ」なのです。
何度か再生頂いて、ダメならご縁がなかったということで(笑)

音楽好きの方、そうでない方、いろんな方々に聴いて頂きたい。
流行の真逆をいくそのスタイル。

未だがんじがらめのミュージックシーンに、自由を!

というか写真1枚でゴメンね!」

ポテンシャル?

2010-01-19 21:17:47 | ととさん
いまやかめキーパーのみならず様々な方々から人気を得ているブログ「ミドリガメの雪国日記」を展開するろーたす様から、コメで「ととさんはポテンシャル高いのでは」という評価を頂きました。


そんなことを知ってか知らずか、こんなことに遭遇。


めっきり寒くなった昨今、ケージをお湯で洗いながら思ったのは、そういえばととさんは昔から泳げないかめで、昨夏は浴槽で水泳の特訓をしたものだと。
それ以来特訓してないなと。


そこで湯水泳を催した結果・・・


とと「ぷかーん」


なんと!




遠くからの画像で申し訳ありませんが(近寄ると動き回って撮れないんですものー)、ちゃんと泳いでます!
スイスイと!
夏は底を這うだけだったのに、いつの間に・・・。



はしゃぎまくりです。




ちゃんと泳いでるのが分かりやすい写真を撮りたかったのですが、なにせ動きまわるもんで・・・。

あ、そうか、動画撮ったんだ。
見てね!




えも「わたしも参加しました」




えも姉には仕切りに乗ってもらい、温泉気分を楽しんでもらいました。

我が家の脱力隊長

2010-01-14 20:27:36 | ととさん
といえば、もちろんととさん。




あっ、近すぎた。




ご機嫌の甲羅干し風景。




というか、重し&カイロ役のレンガが落ちちゃってるんですけど。
普段は芝生とハウスの間に挟んであるんですけど。
どうやったの??




散々干し終わったら、今度はヒーターのよこでちぇーんと。





我が家では、この格好を「ちぇーんとしている」といいます。

今年初めの身体測定

2010-01-11 17:30:53 | かめ
間髪入れずに行いたいと思います!

前回の測定日は12/14。

カモンととさん!


甲長:12.3cm(+0.3cm)
体重:274g(+3g)

前に比べたら最近全然食べてないもんねー。
なのにとっても元気です。


えも姉


甲長:11.4cm(±0cm)
体重:237g(-4g)


えも姉も食こそ細くなってますが、相変わらず元気です。
首ブンブンが頻繁に(笑)



ぽー



甲長:7.5cm(+0.5cm)
体重:114g(+22g)

ぽーは小亀の意地、もしくはリクガメの意地。
さすがの成長です。



~おまけ~



なにやら、なんかおかしいぽー。




ぽー「真っ白なお鼻の~♪」

さすがに時期はずれでしょう。
呼吸できてんの?

ちなみにくっついてるのはカルシウム剤です。


~おまけのおまけ~


亀マーク糸みつば。
これを発見したとき、夕飯は決まりました。