goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

2008/9/15:SU6-C3@あじさい

2008-09-20 22:04:57 | 野球観戦/オリックス・サーパス
あじさい3日目。さすがに帰る日は出待ちは出来ませんで。

スタンドに入るとちょうどカープの打撃練習中。




サーパス組の2人が熱い抱擁をかましてるなと思ったら、前田と嶋村。何やってたんだろ…。



今日もマスクは辻ちゃん。
結局3試合中1試合だけの前田大輔でした…。

お天気が悪く、12:30試合開始だというのに照明が入りました。


先発はオリックスのマハラジャ(by光原)こと中山。
去年と今年は中山先発の試合によくあたるなあ。
カープはフレッシュオールスターにも出た今井です。

モナリザ松山は今日も左投手苦手っ子ぶりを発揮…一軍遠そう…。

迎が一塁側の照明器具をファールで破壊しました。

器具の前面ガラスが破壊され、中のランプも消えちゃった。
(HIDランプって振動に弱いからね~←職業病発言。ワタクシ電球や照明器具を通販で売っているおねーさんやってます)


今日のDHスタメンは吉良くん。
私が見ている試合では非常に打率のいい吉良くんですが、4打席で1安打2四球。


土井プーが打席に立ちました。



2008/9/14:SU17-C3@あじさい

2008-09-20 06:37:42 | 野球観戦/オリックス・サーパス

試合前のキャッチャー陣の守備練習を眺めていての個人的感想。
この時点でサーパスのキャッチャーは4名。
辻、前田、横山ゴンゾー、土井プー(表記は誕生日の速い順)。
ノックのボールを取ってから二塁に送球するまでの動作を観察。
捕ってから投げるまでの動作が速いのが前田>辻>>横山>>>土井。
ボールが手から離れて二塁まで到達するのが早いのが横山>前田=辻>>>土井。
送球コントロールの正確さは前田>辻>>>横山>>>土井。
…前田の守備が上達したように見えます…(つか送球が課題とか言われてなかったっけか)。

守備練習前のキャッチボールの組み合わせは、前田&土井プー、辻ちゃん&ゴンゾーで固定なのかな。


三塁練習をしている牧田にちょっとときめいたワタクシですが、結局DHだった…。



今日の先発マスクが辻ちゃんだったので、極端に写真が減ったわかりやすい人間はワタクシです。

先発は高木と新人の中村。
こないだの淡路島みたいな内容だったら怒るぞ康成!と思ってたら、まあまあですかね。

で、サーパス野手陣、高卒新人を容赦なく滅多打ち。
実際そこそこ頑張っていたのですが、サードのシーボル(!)が牧田の打った真っ正面のゴロを弾いてサーパスに4点目が入り、その次のバッター迎への初球でした。
さすが去年の三冠王!鋭くレフトオーバー、防球ネットにボスン。
白濱共々勉強ですね。中村は3回7失点でした(つか7失点したのは3回裏)。

続くは山中。カープで山中ちゅうと背番号41のキャッチャーしか思い出せない私。年齢バレるな。
容赦なく打ちますサーパス。まあ嶋村とか山崎とか迎なので、この年齢あたりは普通に打たないと困る。
山中は2回6失点。

3番手は岸本。シーレックスからの移籍組ですな(イースタンファン的観点)。
押し出し死球と押し出し四球。あと柴田亮輔エンタイトルツーベースとか。2回3失点。

サーパスの投手は康成2イニングのあと、平野佳寿。
故障明けから1イニングずつ投げてきたようなのですが、今回は2イニング。
容易にボールが真ん中に集まりすぎてます。
まあ一軍は来年で。2イニング3失点。

そのあとは光原が4イニング。
カープは大量失点のせいか野手陣がちょっと淡白な感じがしました。


サーパス4番手はニトーくん。
今回は土井プーとの同級生バッテリーです。
なんかまた腕が1本分下がった気がするのですが…。

「勝利投手・平野佳寿」のアナウンスに、サーパスファンの半数から突っ込みが入っていたことをここに記しておきます(一番内容が悪かったので)。

この日は試合の後、その場にいた選手全員ベンチにいったん集合。

立っているのが延江。左から鴨志田、高木、吉良、小林賢司、平野佳寿、加藤康介。
つか延江怖いよその立ち方。


あじさい年間パス20ポイント達成(平日も来なくちゃ達成できない数だ!)のお客さんと集合写真を撮る企画がありました。
グラウンドに台と椅子が据えられ、適当に並んで準備開始。


ひとりはじっこがいいらしい牧田。
サマー&シルキーのアテンダントさんに「そんなとこにいなくても…」と突っ込まれてます。


シルキーの後ろに回ってどーすんだよ牧田。


とりあえず並んでみます。


結局牧田は再後列の一番はしっこに。何故かニトーくんの肩を揉んでます…。
高木と前田と迎がなんだか楽しそうです。
写真には収められませんでしたが、迎が前田の顔をひっぱって、ただでさえ細い目をさらに細くしてました。
この辺が「先輩なめんなよ(byオリックス公式携帯サイトの選手リレーブログ)」って発言につながってるのかしらん。


しかしみんなてんでバラバラな行動しとるな。


由田はおもむろにシルキーの腕を掴んでいます。
ちょっとしたセ○ハラだからやめとけ慎太郎…。


かたや横山はサマーになにやら突っ込みを入れております。


古木が完全に飽きてる。


小林って歯が白いっていうか、なんか目立つ。
一軍で活躍できるようになったら歯磨き粉のCMができそうな。


前田中心にしてみた。


最後はボールボーイを交えての記念撮影。
真ん中にいるのはボールボーイ隊長。

↓原寸大で画像アップしました。PCで見てね。

1列目左から:ボールボーイ、安田、三輪、酒井、弓岡、古屋、大島、本屋敷、吉原。
2列目左から:シルキー、ボールボーイ、由田、土井、梶本、ボールボーイ、丹羽、ボールボーイ隊長、吉良、小林、柴田亮輔、横山、サマー。
3列目左から:加藤康介、平野佳寿、宮本、延江、鴨志田、山崎浩司、長田、光原、木元、ボールボーイ。
4列目左から:仁藤、高木、前田、梅村、古木、ボールボーイ。
5列目左から:牧田、山崎正貴、迎、岡田、筧裕次郎、相川、嶋村一輝、辻。

で。前田大輔誕生日まつり。

写真撮影が済んだあと、非寮生のバッティング練習がスタート。
前田は吉原にトスをあげてもらってのトスバッティングです。


前田「俺、二軍では3割打者なんですよ!!」
吉原「えっ!?(←ものすごく疑いの声)」
この時点で確か打率.308だったかなあ。
結局最後のあたりはヒットが出なくて.298だ。


スタンドにいた子供さんに向けての笑顔。


終了後に捕獲。
前日の写真もそうなんだけど「表情がおびえてる」と友人から指摘が…。


誕生日だったのでこんなもの押しつけてきました。
その前週に何をプレゼントしたらいいのか悩む私に、
「一軍きっぷ」だの「来季の契約書」だの生々しい案を提案してくれた友人もおりましたが、
結局私の愛用しているLUSHの入浴剤2個セットをチョイス(遠征時の必需品)。
ちょうど目当ての品物の詰め合わせがギフトボックスで売られているもんで、ラッピングは手抜きです(笑)。


前田お道具。小さな紺色紙袋に渡したブツが入っております。


小ちゃんにも写真撮らせてもらいました。
ありがとうございます♪


牧田はいい人過ぎる…。
わし「同い年なんで応援してます」
牧田「お互い頑張りましょう!」
…切ないよ牧田(涙)。
わし「お写真よろしいでしょうか?」
牧田「よかったら一緒にどうですか?」
…選手から言われたの野球ファンやってて初めてなんですけど。
シャッター押してくれたお嬢さん、ありがとうね。
気になっていた存在ではありましたが、今さらながら一気にファンに(笑)。やばい。