goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

買い物先にて

2007-12-27 01:27:08 | いろいろ雑感
24日に自宅から車で20分ちょっとの某大型ショッピングモールへ。
ここ1年くらい気に入っているところで、暇になると遊びに行ったりしています。
電車使うと乗り換え3回で1時間半くらいかかるという不思議な場所にあるので、もっぱら車。
鎌ヶ谷の試合の帰りに寄り道しちゃったりします。

化粧水の補充やら、会社でのお昼ごはんやら、お茶っぱやら、いろいろと買い込んで、
えっちらおっちら通路を歩いておりますと、なにやら子供たちの輪が。
バルーンアートとジャグリングのパフォーマーさんが公演中でありました。
で、どうも自分の記憶のどこかに引っかかる。
しばらくパフォーマンスを眺めているうちに思い出しました。
昨年の静岡大道芸ワールドカップにオープン参加していた、
パントマイムの演目が気に入った方でした。
ショッピングセンターの子供向け演目なので今回はマイムはありませんでしたけど。

パフォーマンス終了後、思い切って声を掛けてみました。
…いやあ、大変驚かれてしまいました(笑)。
静岡の話を、千葉の田舎で「どー見てもフツーの買い物ついで」な人間に言われるんですからごもっともです。
私だって買い物のついでに再度パフォーマンスを見られるなんて思ってもみませんでしたよ。
「顔が違うのによくわかりましたね~」とも。
確かにメイクが全く違うんです。この日は完全にピエロメイクで顔を塗りつぶしておられ、
静岡の時は普通の舞台メイクでしたからね。

パフォーマーさん独自の「色」が出ているのでわかった次第。
これは非常に大事なことなんですが。
自分もジャンル、プロアマの違いがあるとは言えどベーシストというパフォーマーであるわけで。
10年くらい前にベースの先生に「君のベースは巧いけどお金はもらえるプレイじゃない」と言われたのですが、
多分「色」の部分なんだろうなあと。