goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

清水章夫ちゃんとわたくし

2010-11-08 22:53:01 | 野球雑感
日本シリーズも見に行ったのに、全くブログ更新出来ずすみません。9/1以降どれだけBs一軍戦行ってるんだ?という日々でしたし。

さて表題の件。
私がツイッターでいることいらんことブツブツやっている(主に前田ネタ)のは前にも書いた通りですが、先日選手で唯一フォローしている建山のタイムランを見ていたら、章夫ちゃんがツイッターをはじめた事を知りました。

かなりドキドキしながらフォローボタンを押し、メッセージを送ってみました。
やはり肘の事が心配だったから、気遣う文面になってしまいました。
しばらくしたら返信ツイートが。

「肘は何ともないですよ!力が足りなかっただけですからm(__)m」(原文まま)

どれだけいい子なんだよ章夫ちゃん(T_T)
で、良く読んだら、一般人向け返信第1号だったんですよ!これには驚きました。ファン冥利に尽きます。有り難いです。

実際はまだ投げられないんだろうな…。


秋便りfrom北神戸、の続き

2010-10-18 01:06:58 | 野球雑感
観戦記のアップ、あと1ヶ月分あるんですがちょっと休息。

清水の章夫ちゃんがBsを戦力外になった話は以前書きましたが。
ふと今日思い立って、4月に立ちあがったのはいいがその後まったく更新のない公式サイトへの訪問をしてみました。

そこには10/13付で本人からのメッセージが更新されていました。

「引退を決意しました」と。

今年は4月以降全く登板がありませんでいsたので、故障が重傷であることは推測されました。
年齢的、立場的に手術にも踏み切れず、懸命なリハビリの1年。
手術以外のやれることは全てやったようです。

一軍初勝利の時は一緒に泣きました、肘や肩の故障を乗り越えたのを知っていたから。
初完投の時も一緒に泣きました。
10イニングを投げてやっと勝ち星がついた時も泣きました。
5連続四球でKOされた時も泣きました。
サイドスローに転向した時も泣きました、投球直前の右腿を高く上げるフォームが好きだったから。
そのサイドスローがはまらず、肘に負担がかかって投げられらなくなった時も泣きました。
腰痛で投げられなかった時も切なくて泣きました。
戦力外か年俸450万の選択を迫られ、450万を選んだ時にも泣かされました。
トレードに出された時はおまけ的扱いに泣きました。
心配で心配で、ウエスタンの試合で見守りました。
ようやく一軍に呼ばれた時は大喜びで泣きました。
川越さんがよく面倒を見てくれて、嬉しくて泣いてました。
そして、今年全く投げていないのが心配で心配で泣いていました。
最後に本屋敷コーチのブログで泣かされました。

13年間応援させてくれてありがとう。
チームが移っても熱烈に応援したのは君が初めてです。

このユニフォームは時々引っ張り出すつもり。


私の夏休み

2010-08-15 07:24:00 | 野球雑感
8/12~8/16が私の夏休み。
あじさいで4連戦の計画でありました。
実のところあじさいに行ける日程がここしかなく、12日が一番見たいカープ戦デイゲーム、13~15日がタイガース戦ナイター。
ナイター対応の為、ヘッドランプを準備して(また親から借りました)。

前日のマリンナイター観戦疲れを引きずりつつ起きたら、関西大雨とのこと。
新幹線は朝から止まっており、移動すら困難なようで諦め、翌日13日に乗車変更をしました。
試合も中止だったようです。

そして13日。
二郎からてくてくと山道をのぼり、球場に着いてちょいと携帯をチェック。

前田大輔、一軍昇格。

その前になんでゴンゾーと西くん落とすのかとか言いたい事はいっぱいあるんだけど、とにかく往復の交通費と、変更できなかったホテル代を一軍監督に請求したい!!(あと所沢までの交通費も)

とり急ぎ試合開始を待ちながらエキスプレス予約にアクセスして、16日に帰る予定だったのを15日に変更。15日の宿泊をキャンセル。
15日のナイター、所沢に行く準備は出来ました。まるでカードの途中で昇格した選手っぽい…。

スタメンを見ると土井プーちゃんは出てないわでもうやる気90%減。写真の枚数に反映してました。本柳と途中出場のプーちゃんや伊藤くんを撮ったくらいで。

次の週末は鎌ヶ谷→マリンハシゴ確定かな。


がんばろうKOBEユニ

2010-07-11 02:53:25 | 野球雑感
6/19のBs-F戦のエントリのとおり、BW復刻ユニの入札をしてまいりました。
で、6月末にオリックスさんから請求書が来まして。

うわー、落札しちゃったよ。

というわけで本日現品が我が家に届きました。

パッと見、小林宏ではありますが

まあそれはそれ、私のことですから。


サイン入り。

当日一軍にいなかった選手の分も全員分作った為、6月上旬にサブ球場に並べられてサインを入れる選手たちの図が二軍の藤生アナブログに載っていたっけ。
(被写体は甲斐と西だったけど)

しかしこれ飾り物以外に使用用途ない…。
このユニ実物を見たいという方、鎌ヶ谷に来るときに見せます。
ただしさすがに球場内で広げられませんので、駐車場でこっそり。
見たい人、前日までにケータイにメールくださいね。