あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

薬師寺(法相宗大本山) 花会式

2021年04月10日 | 奈良市の寺院 春 夏

すこし前になりますが、3月31日 鬼が松明を持ち、金堂前で激しく暴れまわる

鬼追い式 が薬師寺で行われました。

昨年につずき、コロナの影響もあり金堂前には、舞台がありません

でした。

 

 

 

 

 

 

フラッシュなし

 

 

 

 

 

 

フラッシュなし

 

 

 

 

 

 

以下の写真はフラッシュあり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  訪問有難う御座いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平城宮跡 | トップ | 暗峠 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鬼がステキ! (zeon)
2021-04-13 20:41:28
2番目の写真の、松明を高々と掲げている鬼が素敵ですね。
この次の週、奈良はコロナ感染者数過去最多を叩き出して、以後順調に増え続けているので、もう奈良には行けなくなりました。
しばらく何も出来ない。寂しいよう。
ZEONさん (まつけん)
2021-04-18 16:04:21
4月8日の新薬師寺の お松明 にはこられなかったのですね、
今はお寺の行事ではなく、風景(これからは棚田に水が入った時など) また奈良に来て下さい。

コメントを投稿

奈良市の寺院 春 夏」カテゴリの最新記事