あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

石山寺(東寺真言宗)

2021年12月21日 | 番外編  滋賀

西国巡礼13番の札所

本堂は滋賀県最古の木造建築である。

道内源氏の間は紫式部が源氏物語を書いたところと伝えられている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訪問有難う御座いました。    撮影2021年11月24日 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西明寺(天台宗) | トップ | 金剛輪寺(天台宗) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

番外編  滋賀」カテゴリの最新記事