あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

平城宮跡

2015年10月07日 |   奈良市の史跡

7日の平城宮跡の朝景です

雲がまったくない良い天気の朝です、 朝景を撮るには

おもしろくない朝でした。

 

 

 

 

 

 

 

太陽は大極殿すぐ左から上がってきました。

 

 

 

 

訪問有難うございました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入江泰吉旧居

2015年08月13日 |   奈良市の史跡

12日入江泰吉旧居で 「入江泰吉と須剋太の奈良)という講義を

奈良市美術館学芸員の説田さんの話を聞いてまいりました。

 

 

 

 

 

 

 

 入江泰吉旧居

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訪問有難うございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城宮跡の春

2015年04月04日 |   奈良市の史跡

2日の平城宮跡です(霧が少しでました)

 

 

 

 

 

 

 

 

この日の桜は満開になる少し前でしたが、天気が良かったので

よし と致しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北山十八間戸

2012年05月16日 |   奈良市の史跡

鎌倉時代の中頃、僧の忍性(にんしょう)が難病の患者救済のため奈良の北山(奈良市川上町)に宿舎を設けたもの。

建物は鎌倉時代の威風を受け継いだもので、十八の間数のほかに仏間を設け、裏戸には北山十八間戸と刻まれている。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

依水園

2012年05月11日 |   奈良市の史跡

近くでツツジが咲いている所がないか近鉄の花だよりパンフレットで調べる。一番近い所で天理市、

後は遠い所ばかり、橿原市、御所市、高市郡、など

近くの依水園にも、つつじがあると聞いた事があるので依水園へ。

 

後の瓦屋根は東大寺南大門です。

 

  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする