見出し画像

青い森の贈り物

じゃがいもの土寄せ

6月に入ってからも、気温の高い日が続いています。

そろそろ、まとまった雨が欲しいところ。

 

さて、我が家の家庭菜園は結構本格的。

種類、量を多くして、何かしらの野菜を年中食べれるようにしたいと思っています。

 

天候に左右される野菜作りは、近年に見られる異常気象でとても難しくなってきています。昨年の猛暑の影響はかなり深刻なものでした。

さて、今日の作業は、じゃがいもの土寄せです。

先月初めに植え付けた種いも、茎が伸びたくさんの葉を付けました。

この時期やることは、細い茎を抜き、その数を3本から4本にすること、肥料を与えること、そして土寄せです。

※土寄せ終了

特に土寄せが大事です。

芋は、茎から伸びた根に付くのです。

茎や葉の成長とともに土寄せを繰り返していくことで、芋が育つ所を確保するものです。

 

じゃがいもは、野菜の中では比較的簡単に育てることができますが、8月の収穫まで安心できません。

※左から3列分が“男爵”、1列の“メークイン”、そして“北あかり”の畝

 

まもなく梅雨に入りますが、今年の入梅は遅れていると聞きます。

天気予報を注意深く聞きながら、野菜作りをしています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「やさい」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事