見出し画像

日本歴史紀行

歴史紀行 76 - 2 伊東祐親 像 2


伊東祐親 像
静岡県伊東市大原 物見塚公園


伊豆半島東部に勢力を誇る伊東氏は、藤原南家の流れを組む工藤氏が土着し、祐親が当主の時に三浦半島の三浦氏、三浦義澄や伊豆半島中部の北条氏、北条時政に娘を輿入れさせて縁者として発言力を増します。


平治の乱で平家方に付いて平清盛の信頼を得ると祐親の伊豆での力は更に強くなり、父、祐家の連れ子で同族だった工藤祐経が上洛した隙をついて輿入れさせていた娘を離縁させて所領を奪って追放に及ぶと、その支配と影響力は伊豆全域に広がります。


工藤祐経はこの所業に怒り、祐親の暗殺を試みるも、刺客の放った矢が祐親ではなく、祐親の嫡子、祐泰を射殺してしまったことで暗殺は失敗します。


この暗殺劇は祐泰の子〜曾我祐成・時致の深い恨みとなり、後に富士の巻狩りの際に実行される【曽我の仇討ち】となって歴史に表れます。


源頼朝が伊豆、蛭ヶ小島に配流されて来ると平清盛から頼朝の監視を任されるも、敗軍の将の子息とはいえ、かつて関東で支持者も多く、また数々の支援者も居り、官職もある貴種であった頼朝を牢獄に閉じ込めることも出来ず、行動確認に留まるのが精一杯でした。


そして祐親が平家の求めに応じるため、大番役として京の治安維持のために上洛していた際に祐親の娘、八重は源頼朝と恋仲になり、やがて子供をもうけることになります。


3に続きます。



ランキング参加しています。応援お願い致します!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「源平合戦 時代」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事