今更だけど観た。
なにが面白いのかなにひとつわからなかった。
ちなみに原作小説はサイコーの出来ですよ! 読めば、どうして映画がつまらないのか、あるいはわかるかもしれません。 . . . 本文を読む
テレビアニメ『オーバードライブ』の情報が出始めたので、このカテゴリーの更新もスタートします。
気になるアニメのスタッフさんですが、現在放映中の『武装錬金』のスタッフさんが中心になるみたいです。
正直、ちょっと不安です。
だって、この人たちは今現在別のアニメ作っているんですよ。それを三月一杯かなにかで終わらして、四月からは次のアニメつくろうって、そりゃあ仕事だからそういうものかもしれないけ . . . 本文を読む
肩の力を抜いたゆる~い記事が書きたかったのだけど、なにも思いつかない。
とりあえず、つい最近見て面白かったモノマネ芸人ほりのネタを。
やる気のない金八先生のモノマネ
「お前等、塾に行け!」 . . . 本文を読む
『ウイッシュルーム』全然プレイできてないや。
やはり、携帯ゲーム機を携帯していないことが敗因か。
でもね、外出先では結構やること多いのよ。まぁ、主に寝ているんだけど。
そういえば、あまり言葉を交わしたことのない知人の人に寝顔を見られたな。
迂闊。
大口開けていなかったかな? 涎は大丈夫?
うぅ、陰で笑いものにされていたら、もうお嫁にいけないかも。 . . . 本文を読む
口には出さなかったけど、本当は覚悟を決めていた。
今年はそういう年だって。
僕の人生は常にそういうものだったからね。寂しいといえば確かに寂しいけど、慣れたといえばもう慣れっこだよ。
僕の伴侶の名前は「さよなら」だから。
ネットで知り合った人と会えなくなる覚悟は出来ていた。
でも、その覚悟は早くも意味のないものとなった。
あなたは帰ってきてくれた。
「お帰りなさい」
そういえる . . . 本文を読む
前にここで中原中也の詩を載せたら、自分も好きです、と云ってくれた人がいたので、調子に乗って中也が好きな人にも、そうでない人にもお薦めの漫画を紹介します。
それは遥か昔に月刊少年ジャンプで連載されていた『眠兎』という漫画。描いているのは浅田弘幸先生。
過去を忘れるために転校してきた主人公が、自分と同じ目をした少年と出会い、互いに傷つけあいながら過去を乗り越えていくという漫画です。
簡潔にま . . . 本文を読む