『もっと痛い 新しい傷が 欲しい 欲しい』
(『ピカピカ』 歌:川本真琴)
今日話したその女性は、結婚する気もないし、仮にしたとしても子供は要らないといっていた。
結婚しない理由はひとりの方が気楽でいいからで、子供を欲しがらない理由は、最近流行の無差別殺傷事件の加害者にでもなったら大変だから、ということらしい。
こんなご時世だから、なにかの事件に巻き込まれるのを恐れる人は多いだろうけど、加害者になることを恐れる人は初めてだったので少し新鮮だった。
加えてまぁ、子育ても大変だからというのも理由に挙げていたけど。
僕は結婚の経験もなければ、当然出産育児の経験もないわけで、経験もない奴が知ったかで喋るな、という意見もあるだろうけどちょっと聴いて欲しい。
人生には困難がつきものだと思う。というか、困難そのものといってもいいと思う。それどころか、辛い事だらけで嫌なことも多いし、到底ろくなものとは思えない。
いまはちっとも楽しくないし、明日がいい日だなんて欠片ほども思えやしない。
それでも、僕はそんな人生が好きだ。
あらゆる困難を直視し、それを乗り越えていく人生が好きだ。
苦労の連続で、楽しみのないことが、逆に楽しくて仕方ない。
いや、僕がMだって話をしているわけじゃないよ。
僕がいいたいのは、いい景色がみたいのなら、苦労するしかないって事。
山登りと一緒だね。
確かに辛く厳しいけど、その先に待っているものは言葉では表現しきれないほど素晴らしいものだよ。
きっと、あなただってそれは知っているんじゃないかな。
知ってて、避けて通ろうとしてるのさ。
もちろん、僕にだってあなたの気持ちがわからないわけじゃない。
楽な道だよ、なんて口が裂けても云えやしない。
でも、出来たらあなたにもその道を歩んで欲しい。
今現在こうして苦労しているのに、これ以上の重荷を抱えるのは嫌、というのがわからないわけじゃないけど、無理を云いたい。
どうか、このひとと苦労するのならそれはそれで悪くないかもしれない、と思えるような人に巡り会って欲しい。
愛を育んで欲しい。
困難に立ち向かって欲しい。
苦しみを乗り越えて欲しい。
たった一度の長くはない人生だから、
どうか光り輝くものにして欲しい。
あなたはそれが出来るひとだから。
なんて無責任なことを、僕は今日思ったりした。
(『ピカピカ』 歌:川本真琴)
今日話したその女性は、結婚する気もないし、仮にしたとしても子供は要らないといっていた。
結婚しない理由はひとりの方が気楽でいいからで、子供を欲しがらない理由は、最近流行の無差別殺傷事件の加害者にでもなったら大変だから、ということらしい。
こんなご時世だから、なにかの事件に巻き込まれるのを恐れる人は多いだろうけど、加害者になることを恐れる人は初めてだったので少し新鮮だった。
加えてまぁ、子育ても大変だからというのも理由に挙げていたけど。
僕は結婚の経験もなければ、当然出産育児の経験もないわけで、経験もない奴が知ったかで喋るな、という意見もあるだろうけどちょっと聴いて欲しい。
人生には困難がつきものだと思う。というか、困難そのものといってもいいと思う。それどころか、辛い事だらけで嫌なことも多いし、到底ろくなものとは思えない。
いまはちっとも楽しくないし、明日がいい日だなんて欠片ほども思えやしない。
それでも、僕はそんな人生が好きだ。
あらゆる困難を直視し、それを乗り越えていく人生が好きだ。
苦労の連続で、楽しみのないことが、逆に楽しくて仕方ない。
いや、僕がMだって話をしているわけじゃないよ。
僕がいいたいのは、いい景色がみたいのなら、苦労するしかないって事。
山登りと一緒だね。
確かに辛く厳しいけど、その先に待っているものは言葉では表現しきれないほど素晴らしいものだよ。
きっと、あなただってそれは知っているんじゃないかな。
知ってて、避けて通ろうとしてるのさ。
もちろん、僕にだってあなたの気持ちがわからないわけじゃない。
楽な道だよ、なんて口が裂けても云えやしない。
でも、出来たらあなたにもその道を歩んで欲しい。
今現在こうして苦労しているのに、これ以上の重荷を抱えるのは嫌、というのがわからないわけじゃないけど、無理を云いたい。
どうか、このひとと苦労するのならそれはそれで悪くないかもしれない、と思えるような人に巡り会って欲しい。
愛を育んで欲しい。
困難に立ち向かって欲しい。
苦しみを乗り越えて欲しい。
たった一度の長くはない人生だから、
どうか光り輝くものにして欲しい。
あなたはそれが出来るひとだから。
なんて無責任なことを、僕は今日思ったりした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます