はやとがあんずの寝顔を見てる・・??
私が起きたのと同時に起きて
はやとの雄たけびが~
haya「あ~~朝が来た~飯~飯~」
an「お婆~はやと、朝からうるさいは~」
haya「ガォ~~俺は強いぞ~~」
an「ライオンのつもりか?うざい子」
haya「僕から見たら・・おねいちゃんの方がうざい~」
an「あひや~言いたい事言うはねぇ~」
haya「言いたい事言ったら・・妙に朝からスッキリ」
an「何・・・」
haya「えっ・・何か」
an「教育的指導しなくちゃ・・このままじゃ~つけあがるは」
あんずの指導か・・はやと気をつけたほうが良いかもよ
お家の中の匂いって、自分の家の場合気がつかない
で・・朝の掃除を終えたら一本お香を焚いています
今は香彩堂のフェリ-ロ-ズ・・甘くはんなりとした香りです
そして、桜・・色々試したのですが「そめいよしの」ほのかな香りが春の香りです。
最近は御香を焚く御宅も少なくなったとか・・
でも・・たまには御香の香りも癒されますよ
皆様も御香等されていますか?
本日も御越し頂きありがとうございました。
御帰り時応援ポチ頂けましたら励みになります。
追記。今朝(31日)はパン食にしました。 ベビ-リ-フとホウレン草&コ-ンサラダ、とポテトとハムチ-ズのオ-プンサンド目玉焼き。とヨ-グルト
あんずさんのお任せしとけば大丈夫そう!
それにしても一日に私の何倍も色々されてますねヽ(^。^)ノ
私は仕事はしてるものの、他はのんびりで放っておいてることが一杯だもんなあ。
きっと旅もそんな感じで違うんだろうなあ。一日にあまりたくさんのことしないし(^_^;)
私も一人旅なのでスーパーで買って帰ることが殆どです!
朝から言いたい放題とは…(≧∀≦)
あんずちゃ~ん!教育的指導、頑張ってー!!^^
美味しそうで豪華な朝ごはんですね!
大きな欠伸はやっぱり眠いのかしら?
それとも立派なライオンさんになるための練習!?
あんずちゃんも雄たけびするの~?!
ちょっと見てみたいかも(^m^)
そう、家の匂いって
住んでいると気づかないんですよね。
お香をたく習慣はありませんが
消臭芳香剤を置いています。
はやとくんのガオ~☆
映画「ライフ.オブ.パイ」のオーディション合格かもよ(^_-)-☆
朝仏壇に線香なら…^^;
アロマが猫に良くないという話を聞いたことがあります。
猫の肝臓が精油を分解できないからだそうで
お香にも精油をしみこませてるものが多いようですので気を付けてみてくださいね^^
朝からかなりがっつりですね!
一日の始まりにはしっかり食べる事が肝心ですよね。
でもあんちゃん的には教育的指導ってか?
それよりあんちゃん、あひゃ~ってお顔が面白くって!
そんな写真撮ったお母さんに教育的指導かもよ~
私も教育的指導したい人が居るので、そのコツを教えてくださいね(笑)
朝食いつもおいしそうです...品数が多くてすばらしい。
お香、友人からもらってたまにたきます。
焼き魚の後とか(笑)
猫が倒すと危険なので、火が消えるまで目が離せないのよね~。
アロマランプとかも楽しみたいけど、猫が...^^;