goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!鹿島アントラーズ‼

願いはひとつ「カシマの勝利」
そんな人達に読んでもらいたいブログです。

ヴィッセル神戸戦

2022-03-07 22:39:46 | 日記
次の相手はヴィッセル神戸です。
ディフェンスラインの顔ぶれが安定しておらず、良いサッカーはできないのではないかと思います。
サイドバックの酒井は右をやったり左をやったり。
そうかと思えば、山口蛍をサイドハーフに使っていたり、色々と?マークの多いチーム作りをしているので、
本気で強くしたいなら、感覚派ではない指揮官が必要なのではないかと、よそのチームながら心配になります。

ひょっとしたら日程が厳しくローテーション等もあるのかもしれませんが、
これではグループというかユニットというか、ひとつの集団としての能力を引き出すのに
非常に時間のかかるやり方をしているな、という印象です。

展望としては、小田のウラへの抜け出しや仕掛けには注意が必要ですが、
2トップの相棒が大迫やリンコンの間は、単騎がけで危険度は低いかなと思います。
常本ならセンターバックと連携した十分に封じることができるのではないかと。
藤本、小田の組み合わせの時のカウンター、これには注意が必要ではないかと思います。
とはいえこの組み合わせの経験値はほとんどなく、スクランブルの場合はそもそも機能するかわかりませんが、
準備してきた場合は要注意だと思います。

攻めあぐねてパスミスからのカウンター、これさえ気を付ければ自ずと勝利は転がってくると思います。

頑張れ!鹿島アントラーズ!!

コメントも是非ください!

2022-03-06 20:42:27 | 日記
みなさんのコメントもお待ちしています。
これまで一度も頂いたことがないので、
その予想違うんじゃない?とか予想当たりましたね。とか何でもよいのでよろしくお願いします。

コメントリンクをクリックするとコメントが投稿できるみたいです。

次の神戸戦は金曜日開催のようなので、明後日くらいには展望を書こうとおもいます。

頑張れ!鹿島アントラーズ!!

柏レイソル戦終了

2022-03-06 17:23:49 | 日記
勝ちました。
最後はマークがズレていてヒヤヒヤしましたが、逃げ切ることが出来て良かったです。
3日前まで感じていた嫌な流れを変える勝利になったのではないでしょうか。

樋口やピトゥカが上田の動き出しに対するイメージを深めれば、相手のディフェンスラインをもっと下げることが出来るでしょうし、
優磨と安西のコンビネーションにも期待が大きくなるところ。
ここに土居や荒木が絡んでくればもっと良い攻撃が見られそうな気がしました。
また、ミンテや関川の負担を減らすのに三竿の重要性も改めて感じました。

ここのところちょっと土居に対してネガティブな書き方をしてしまっていますが、
守備の時にボディコンタクトを厭わずにあと一歩踏み込んでくれるだけで、本当にただそれだけで
格段に相手の嫌がる効果的な選手になるのではないかと思っています。
遠藤が去った今、戦う気持ち、生え抜きとしての意地を見せてもらいたいと思わずにはいられません。
チームを勝利に導く王子様ではなくグラディエーターになってもらいたい。
我々はチャレンジャー、これからもその言葉どおりのプレーが是非見たいです。



頑張れ!鹿島アントラーズ!!

柏レイソル戦前半終了

2022-03-06 15:50:52 | 日記
前半が終わりました。
鈴木優磨の運動量には頭が下がります。
土居も同じくらい頑張ってもらいたいところです。
荒木にポジションは譲らない!くらいの意地を攻守、特に守備で気迫を見せて欲しい。
あまりに切替が遅いなら三竿が喝を入れないと。。。

選手間の距離が長いのでこのあたりの修正を後半どのように行うのか注目です。
私の予想は、土居アウトで荒木で1TOPに、左に優磨、ピトゥカをボランチにするかも、と予想します。

勝てる試合です。
油断せずに行きましょう。

頑張れ!鹿島アントラーズ!!

柏レイソル戦

2022-03-06 10:28:26 | 日記
直前になってしまいましたが、柏レイソル戦展望です。
レイソルはマリノスに勝っていますが、退場者2名ということもあり、1-3のスコアをそのまま受け取らなくてよいのかなと思います。

ポイントはドウグラスの高さ。
それとドウグラスのポストプレーと細谷をはじめとした他の選手のウラへの抜け出しをどう捕まえるかなのかなと思います。
そうなると、若干ミンテの守備が気になります。

ラインコントロールをうまくやって封じたいところですが、
練度が足りないので忍耐強くついていく、これしかないですね。
あとは攻撃で上回るしかないです。


頑張れ!鹿島アントラーズ!!