アンテナ1番ドットコムのブログです(#^.^#)

広島でアンテナ工事専門で日々格闘?しています(#^.^#)

地元広島のアンテナ工事会社なので安心です。^^

今日午前の部は、広島県三原市へ地デジ受信状況調査にお伺いしました~(^^♪

2016年10月21日 | アンテナ工事広島県三原市

今日午前の部は、広島県三原市へ地デジ受信状況調査にお伺いしました。

何時もご依頼頂くハウスメーカーさんからのご依頼です。^^

 

ご新築おめでとうございます。

 

今日は、未だ電気工事屋さんが作業をされていました。

先ずは、ご希望の屋根裏受信からです。

最初の測定ポイントです。

三原局16RCC OKです。

三原局23TSS OKです。

三原局25NHK教育 OKです。

三原局29HOME OKです。

三原局30NHK総合 OKです。

三原局32HTV OKです。

未だ測定ポイントを絞って行く必要が有ります。

 

今度は、屋外での測定に切り替えます。

基本的には、三原局ですが三原中之町局、尾道局かなと言うところです。

最初は、アンテナケーブル引き込み口周囲からです。

完全に全てNGで 測定器の反応全くなしです。><

 

今度は、屋外での可能性の一番高い場所です。

三原局16RCC 微妙

三原局23TSS 微妙

三原局25NHK教育 微妙

三原局29HOME 微妙

三原局30NHK総合 微妙

三原局32HTV 微妙

では、何故?? 微妙かと言うと・・・・・・

 

屋根裏と屋外の受信状況を比較した場合 屋外での受信レベルがかなり低い

それに比べるとまだ屋根裏の方が良い。

また信号品質(スペクトラム波形、遅延プロファイル)も屋根裏の方が良い 

以上を比べるとやはり完全にリスクの高い

屋外の壁面に設置しても将来受信不安定になった場合の壁へのダメージが無いからです。

 

それと一番のポイントが、施主様が八木式アンテナは嫌だと言う事です。

 

再度屋根裏に潜り受信ポイントを絞って行きましょう。^^

ブーストをかけて信号品質を見ながらの測定です。

三原局16RCC OKです。

三原局23TSS OKです。

三原局25NHK教育 OKです。

三原局29HOME OKです。

三原局30NHK総合 OKです。

三原局32HTV OKです。

ここまで何とか信号品質をUPする事が、出来ました。

 

これで受信状況の確認が、出来ました。 後は帰宅後 監督さんに

メールで詳しく状況を説明させて頂きますね。

 

ご依頼ありがとうございました。m(__)m