アンテナ1番ドットコムのブログです(#^.^#)

広島でアンテナ工事専門で日々格闘?しています(#^.^#)

地元広島のアンテナ工事会社なので安心です。^^

今日2番目は、広島県三次市へ地デジ屋根裏受信状況調査にお伺いしました~(^^♪

2017年04月25日 | アンテナ工事広島県三次市

今日2番目は、広島県三次市へ地デジ屋根裏受信状況調査にお伺いしました。

何時もご依頼頂くハウスメーカーさんからのご依頼です。^^

 

ご新築おめでとうございます。

 

今日外部のサイディング工事が、完了すると監督さんから連絡を頂き

測定作業にお伺いさせて頂きました。

受信局は、三次局一択になります。

屋根裏での場所は、この位置が一番良い場所でした。

この反対側には、局方向に宅地が有り丁度やり方が出ていて参考にさせて

頂きました。^^

ーレベル的には、全く問題無いですね。^^

個別の品質を測定しましょう。

三次局14NHK総合 BAR、MAR OKです。

三次局14 スペクトラム波形 OKです。

三次局14 遅延プロファイル OKです。

三次局15NHK教育 BAR,MAR OKです。

三次局15 スペクトラム波形 OKです。

三次局15 遅延プロファイル OKです。

三次局18RCC BAR、MAR OKです。

三次局18 スペクトラム波形 OKです。

三次局18 遅延プロファイル OKです。

三次局19HTV BAR、MAR OKです。

三次局19 スペクトラム波形 OKです。

三次局19 遅延プロファイル OKです。

三次局22HOME BAR、MAR OKです。

三次局22 スペクトラム波形 OKです。

三次局22 遅延プロファイル OKです。

三次局23TSS MAR、MAR OKです。

三次局23 スペクトラム波形 OKです。

三次局23 遅延プロファイル OKです。

大変良い状態で受信可能ですね。^^

後は、既設の配線状況を確認してから これで測定作業完了致しました。

ご依頼ありがとうございました。m(__)m

アンテナ1番ドットコムは、こちらから^^

 

帰り道 三次ワイナリーへ寄り道して・・・・・

かみさんに藻塩乾燥トマトをお土産に買って帰りました。^^

ワインは、高いのでパスです。^^