goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカンカラ

60歳になったら始めようと思っていたブログですがちょっとフライング。日々の記録として。好きな事など。前向きに。

入院日記 5月17日

2025年05月17日 | 入院日記
今日は土曜日。

平日は3回だったリハビリが
今日は2回でした。

みなさん、面会などもあるしね。


私は今日から杖になりました。

杖ついて、なんとかフロア一周出来るようになり

歩行器を卒業しました。


貸し出された杖。この子とさよならする日が退院の日かな。





後は筋肉が落ちた左お尻の筋肉を鍛えて
スッと足が出るように

病室での自主トレを習いました。

退院がチラッと見えてきた?


5月17日 朝食




5月17日 昼食
この後、娘がたくさんの飲料と食料を持ってきてくれて
病室でお茶会




5月17日 夕食
夕食前に、三重から息子が来てくれて
ミスドの差し入れ



心もお腹もいっぱい。


入院日記 5月16日

2025年05月16日 | 入院日記
手術から4日目

今日もリハビリ3回
シャワー

昼食の後には
5階にある売店に行き
コーヒーを買いました。

明日は土曜日。
三重から息子が来てくれます。

本当に子供たちに迷惑をかけてしまってる。


5月16日日 朝食
今日はご飯食希望の人もパンの日
パンプキンポタージュスープなど
パンに合うおかずで嬉しかった。




5月16日 昼食
リハビリでお腹空いて完食
売店にコーヒーも買いに行きました。
だんだん私らしくなってきてる。



私が骨折していたにも関わらず
旅行に行っていた、と言う事が申し送りとなり
初顔合わせのナースさんとも
旅行話しで盛り上がり

今日はソウルの肌管理話し。

みんな若いから美容に興味あるんだな。

入院日記 5月15日

2025年05月15日 | 入院日記
手術から3日目です。

今日は30分のリハビリが3回。

午前に2回、午後に1回ありました。

軽い筋トレ

股関節の可動域を広げたり

荷重を少しずつかけたり

入院しているフロアも歩行器を使って
歩きます。

私は早く退院して
その後は通所リハビリにしたい、と伝えてあるので

目標はタクシーで病院から家に帰って
1人で家の中に入れるようにする。

それが出来れば、日常の事は無理をしない限りほとんど出来るでしょう、
との事でした。

その為には
リハビリ以外の病室にいる時間も
自主トレ

トイレに行く時はフロアを一周してから
病室に戻っています。


5月14日日 夕食
リハビリ効果かとてもお腹が空くようになりました。



5月15日日 朝食
パンを希望していますが
おかずはご飯食の人用


5月15日 昼食
リハビリ効果で本当にお腹が空く。
昨日娘が持ってきてくれたプリンも食べました。



5月15日 夕食
ほぼ完食。



明日は週3回のシャワーの日です。


入院日記 5月14日

2025年05月14日 | 入院日記
病院のWiFiが弱くて
なかなかブログがひらけません。


5月12日日

人工関節置換えの手術が終わりました。

この日はいろいろなチューブで繋がれ
足も重だるく
寝ることができませんでした。


が、翌日から軽いリハビリ開始
車椅子と歩行器の練習
1人でトイレに行く練習

13日はリハビリで疲れて
よく眠れました。



5月13日 昼食



5月13日 夕食



5月14日 朝食






入院日記 5月11日

2025年05月11日 | 入院日記
明日 人工関節置換え手術をします。

なので今日はストレッチャーのまま
シャワーを浴びさせていただきました。

ようやく明日手術。

手術が終われば
翌日からリハビリ開始。
退院が見えてきます。


5月10日 夕食




5月11日 朝食





5月11日 昼食 エビチリ





私が骨折していたのに(折れているとは知らずに)

旅行に行っていた、という事が
ナースさん申し送りになり

担当ナースさんが代わる度に
そのお話で盛り上がり
ひんしゅくを買っております。。