「子どもとでかける 京都あそび場ガイド」、きょうは、右京図書館へ。
6月にオープンしたばかりの、市立図書館。
平日というのに、たくさんの方が利用してられました。
乳幼児さん対象の、読み聞かせ会も、盛況でした。
その後、嵐電にコトコトゆられ、嵐山へ。
瀬戸内寂聴さん訳の源氏物語を読んでいるので、源氏ゆかりの「野宮神社」に行ってみました。
観光客いっぱいだけど、うっそうとした竹林の道は、情緒たっぷり。
千年前のこの場所は、そりゃあもう、物の怪も出そうな雰囲気だったんでしょう。
6月にオープンしたばかりの、市立図書館。
平日というのに、たくさんの方が利用してられました。
乳幼児さん対象の、読み聞かせ会も、盛況でした。
その後、嵐電にコトコトゆられ、嵐山へ。
瀬戸内寂聴さん訳の源氏物語を読んでいるので、源氏ゆかりの「野宮神社」に行ってみました。
観光客いっぱいだけど、うっそうとした竹林の道は、情緒たっぷり。
千年前のこの場所は、そりゃあもう、物の怪も出そうな雰囲気だったんでしょう。