goo blog サービス終了のお知らせ 

はちみぺーじ

2007年12月生まれの黒ラブMIX・ルイの成長記♪
素朴なヘルシースイーツや、犬用おやつなどのレシピも研究中です。

分離不安を克服するために

2008年11月01日 | 【9ヶ月~】
公園が大好きなはちみとルイ。

夕方(といってもまだ明るい時間帯)の散歩では、だいたい
広い芝生のある公園へ行きます。

フリスビーやボールキャッチ、追いかけっこ・・・と、のびのび遊ぶのが楽しい♪

ただ・・・少々飽きっぽいルイ・・・
テンションが下がってきたら、あれをしよう!!


お座りさせたルイに「マテ」をかけて
私は遠ざかり・・・芝生のはしっこまで行く
そしておもむろに振り向いて、こう叫ぶ!












( ※ごほうびがあるときは体当たり・・・無いときは素通り )



じっと動かず、呼び戻した瞬間、猛ダッシュでかけてくる姿に
感動すら覚えます・・・! ← 親ばか





生後4~5カ月頃までのルイは、落ち着きがなく寂しがりで
「マテ」のあとちょっと離れただけで鳴いてしまい
耐えられずすぐに寄ってきてしまう子でした。

それも、生後10カ月を過ぎた今はこの通り!

日常のあらゆる場面で「大人になってきたんだな~」と感じることが多くなりました。
分離不安も少しずつ克服してきています。




以前、一日体験のしつけ教室でも相談したのですが
愛犬の分離不安をなくすには
飼い主にどれだけ忍耐力があるかで決まると言われました。
「いくら鳴いても無視する」のなら徹底して声もかけず、心を鬼にするのだと。

そばにいない不安は相当なストレスとなり、愛犬を苦しめる結果に・・・
人間関係もそうですが、依存し過ぎは心に負担がかかってしまいますね。

私もルイに甘えていたこと、それも問題でした。




成長して頭も賢くなってきた犬は、わざと指示を聞かずにようすを見たり
飼い主がリーダーとしてふさわしいか試していると聞きます。

ルイも真っ直ぐな瞳でよぉ~く観察しています・・・いつも。
それに臆せず、私自身が毅然とした強い心を持たなくちゃね!!



~ おまけ動画 ~
ごはんの時間で予告しました、食事前の習慣「バンザイ」です♪





 2つのブログランキングに参加中 

はちみぺーじに応援おねがいします! → にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ 人気ブログランキングへ

1日1回ボタンをクリックすると、ポイントが加算されます
ランキングの応援やコメントしてくださる皆さん、いつもありがとうございます!