アニチャイ!(中国アニメ事情)

中国(主に大陸)のアニメ・漫画業界に関する情報を収集。同人イベント、キャラクター、ゲーム、コスプレ事情まで。

ジェトロが海賊版撲滅のための「本物」シールを作成

2005-02-23 | 著作権問題
どんな特殊加工をしたマークなんでしょう。このマークもコピーされなければいいけど・・・。
----------------------------
ジェトロ、中国で海賊版撲滅へ本腰、証明マーク印刷など

FujiSankei Business i. 2005/2/16

 日本貿易振興機構(ジェトロ、東京都港区)は3月から、日系企業が中国で販売する音楽ソフトや出版物の著作権を保護する対策に乗り出す。

 音楽出版社協会や日本書籍出版協会など民間19団体と協力し、日系企業の著作権や商標権(ブランド)などを模倣した中国企業による「海賊版」撲滅を目指す。

 計画によると、ジェトロは日本のレコード会社やゲームメーカー、出版社など約2300社が参加する民間任意団体「コンテンツ海外流通促進機構(CODA)」と連携して、中国市場での海賊版撲滅運動を始める。

 具体的には、日系企業が中国でCDやDVD(デジタル多用途ディスク)、ゲームソフト、漫画、雑誌、玩具などを販売する場合、ジェトロが作成した「ジャパンブランド共通デザイン」を、“本物マーク”として各社の商品パッケージに印刷してもらうよう働きかける。

 CDならプラスチックケースの部分に、また漫画や雑誌なら表紙にこのマークを印刷してもらい、日本製品であることを客観的に証明する仕組みをつくる。

 その際、印刷コストは計画に参加する企業の自己負担となるが、ジェトロは「このまま何も対策を取らなければ、中国企業による海賊版がさらに大量に流通し、日系企業の販売機会損失など被害が広がる一方になる」(経済分析部知的財産課)と判断。海賊版撲滅に向けた新たな枠組みを立案した。

 こうした措置を講じることで、ジェトロはデザインが印刷されていない日本製品を中国で発見した場合、海賊版の疑いがある商品と判断。

 北京の工商行政管理局(特許庁に相当)や知識産権局(文化庁に相当)など中国の知的財産権を所管する政府機関に対し、早期摘発や販売中止措置などを要請する方針だ。

記事引用元:FujiSankei Business i.
引用元URL:http://www.business-i.jp/news/china-page/news/art-20050215203731-RUVLZSWIUD.nwc

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お問い合わせ (Antoni Phan Phuong)
2006-10-29 15:43:23


突然メール失礼しました。







貴社はアニメーション事業の海外展開を積極的に行っていることが知られました。





はじめまして。私はムン二・カンパニーの日本語コミュニケーターAntoni Phan Phuongと申します。

ムン二・カンパニーはベトナム、ホーチミン市に拠点を置く『デジタル画像処理サービス』の専門会社で、日本の印刷会社、DTP、ウェブデザイン会社に対し、月曜から土曜日、週6日24時間オンライン画像処理サービスを提供しております。主なサービスは日本のアニメーション作品における仕上げ作業、動画作業(デジタル)です。また、クリッピングパス(背景を切り取る画像切抜)、レタッチ(画像修正)可能です。

日本に向けてアニメの製作を加工して頂ければ、日本のすばらしい文化や高度な技術をベトナム人の若者にも伝えたいとも考えています。



貴社は、手間のかかるアニメーション仕上げ・動画製作や、画像修正、画像切抜きといった『多量の画像処理作業』をお持ちではないでしょうか?ご承知のようにベトナムでのアニメの仕上げや動画製作が出来る人と、CGデザイナーの人件費は日本国内に比べ、格段に割安です。例えば手間のかかる画像修正やアニメの仕上げ・動画作業といった『画像処理作業』を弊社に外注し、貴社の社員はよりデザイン性・プログラミング性の高い仕事に集中することが可能です。ベトナム人熟練スタッフが日本のオペレーターに限りなく近い品質をご提供するでしょう。作業のコストや効率性、会社の収益性といった面からも、ベトナムへの外注は貴社にとって大変有益です。外注をご検討されてはいかがでしょうか?

ベトナムの会社への外注に不安があるお客様のために、現在、無料で見積り、サンプルファイル製作を受付け中です。ぜひ一度弊社のサービス内容と品質をお確かめください。

どうぞお気軽に日本語でお問合せください。





ムン二・カンパニー







Antoni Phan Phuong







**************************************************

Moony Co., Ltd.

 83/502 Nguyen Kiem St, Go Vap Dis, HCMC. VietNam.

TEL、FAX: 0084-8-9163381   HP: 0909.129.843 

**************************************************
返信する
はじめまして (ウルヤス)
2006-10-06 14:53:10
上海で日本企業との協力でアニメ産業を立ち上げようとする企業がありますが、いろいろな問題があり、頭を悩ましています。切り口が見付かりませんが何かいいアイデアがありましたらご連絡いただけませんでしょうか。
返信する
Unknown (弁太)
2005-05-06 03:14:25
>暁さん

私自身が大陸にいるため、最初は上海でやることを想定していますが、機会があったら東京とかでやってみてもいいですね。

上海と広州はオタク率高いので、やはり最初にやるなら上海かな~。
返信する
賛成! (暁 香月)
2005-05-03 23:23:35
お返事どうもありがとうございました。



>アニメを通して友好交流

うわぁ、いいですね、それ。

でも「上海若者との交流会」ということは、上海でやるんでしょうか。(上海でなくとも中国大陸で…とか。)仕事の都合で中国に行くのがちょっと無理なので、もし日本(の東京とか横浜とか)でやることがあったらぜひぜひ参加したいなぁと思うのですが…。
返信する
お返事遅れました、すいません (弁太)
2005-05-02 22:37:06
Naiyueさん、暁香月さん、お返事が遅れましてすみません!

最近仕事がむちゃくちゃ忙しくて、更新が溜まってしまった・・・。

中国のアニメ・漫画に関する情報交換はどんどんしていきたいです!こちらからもどうぞ宜しくお願いします。



個人的には上海を中心に、「オタク」というマイナスイメージが広まる前に中国全土へ「日本アニメーション=若者的、イケテル」という概念を広めたいなぁ、なんて思っているのですが。まずは上海若者との交流会とか、やりたいです。でも例のデモなどもあったので現在一時中断してます。アニメを通して友好交流とか・・・いいと思うんだけど。賛同者はいないかな?
返信する
はじめまして。 (暁香月)
2005-04-30 10:53:43
初めまして。GOOブログのブロガー検索で辿りつきました。中国語の翻訳関係の仕事をしている者です。趣味は同人活動なので、中国のアニメ・漫画や同人情報に大変興味があります。これからもこちらにお邪魔させていただきたいと思いましたので、ブックマーク登録させていただきました。どうぞ宜しくお願い致します。



ところで、



>このマークもコピーされなければいいけど



私もこのニュースを聞いたとき、そう思いました。やりそうですよねぇ…。
返信する
こんにちは (Naiyue)
2005-04-20 13:42:21
ここしばらく日中関係では色々問題も起きていますが、中国での日本アニメはこれからが色々な可能性があると思っています。

私のほうは現在上海で日本のことを紹介する情報番組を制作しています。

よかったら色々情報交換させてください。

どうぞよろしくお願いいたします。
返信する