悪疫退散のお札をシェア! 2020年04月19日 | 街の話題 先日、カナコロ(神奈川新聞のWEB)で紹介されてた、平塚八幡宮の悪疫退散のお札をいただいてきました。この画像を通じて みなさんにもシェアしますね。ひとりひとりの心掛け。ご来店いただくお客様にもご協力いただいてます。~クリーニング店からのお願い~クリーニングに出す衣類のポケットチェックを事前に確認、お願い致します。ポケットから、爪楊枝とか 鼻をかんだようなテッシュがでてくることもありますので。。。
緊急事態宣言中のお店は・・ 2020年04月09日 | 街の話題 いつもご愛顧ありがとうございます。クリーニングアンジェ えんどうです。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇緊急事態宣言後も、当面は通常通りの営業をいたします。さらに、ご利用頂く皆さま、従業員スタッフの*安全・安心な環境を守るため、*感染が発生して隔離・休業になるリスクを避けるため下記の予防対策をしていきます。何卒、ご協力頂きますよう宜しくお願い致します。 ●接客時マスクの着用 ●換気(雨が降らなければドアは開放します) ●定期的に店内設備を消毒 ●定期的な手指消毒や手洗いの実施 ●店内には一組(家族・身内)だけの入店 【後から来た方は店の外でお待ちいただきます】 ●代金の受け渡しは手渡しを避けるため釣り銭トレーを介して、やりとりをさせて頂きます。また、 当店では、以下のキャッシュレス決済に対応しております。感染予防の一つとして、以下のご利用もお奨めいたします。VISAカード・masterカードSuica・PASMO(交通系電子マネー)楽天EDY(エディー)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇4月より変わりました。●クリーニング料金の改定●集配サービスの内容を見直し詳細・新価格表は店頭にて配布しております(黄色い紙)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
春の交通安全運動期間です。つるの君 神奈川県警“交通安全大使”に就任 2020年04月07日 | 街の話題 4月6日から春の交通安全で、地元藤沢のつるの君が交通安全大使に。おめでたい!!そして、今日 4月7日から緊急事態宣言。休業要請の業種がいくつか、出てましたがクリーニング屋さんはどうしましょう!?つるの剛士、白バイ隊員姿でライダートーク「これはコントですか?」 神奈川県警“交通安全大使”に就任
◆新江ノ島水族館まえの観光案内板にアンジェ! 2020年04月05日 | 街の話題 2020年春、江ノ島周辺に観光案内板が3つできたんですよ。1、新江ノ島水族館の前2、江ノ島駅の出たところにある橋・弁天橋そば3、島の中、片瀬江の島観光案内所のそばその中のひとつ、 「新江ノ島水族館まえの観光案内板」は、クリーニングアンジェがスポンサーになってます!新江ノ島水族館の入口のところということで、案内板を見に行ってきました!3か所全部に「つるの剛士」さんの名前が、先頭で掲載されてるぅ~!剛ちゃんも、ふじさわを愛してるんですねぇ~。アンジェも藤沢の地元企業!? として愛するふじさわの観光案内板設置に ちょっと貢献しました!ということで、アンジェをよろしく~ぅ!▼わたしが好きなドローン撮影の達人「エイジさん」fantastic Enoden in JAPAN (Enosima,Kamakura)
不要不急の外出は控えましょう。でも営業してますよ 2020年03月28日 | 街の話題 お店のそばにある桜も、昨夜の雨風でとうとう散り始めました。😪 コロナ感染の爆発的拡大の局面にせまっている3月最終週末。陽気がよくなりクリーニング衣替え需要も爆発的拡大の局面に近づきつつありますが。。。。不要不急の外出は!クリーニング出しに行くのも!!控えましょうね。😷 クリーニングアンジェは通常通り土曜も日曜も 9時~18時の営業です。スタッフの 😷 マスク着用 ご協力ください!
ゴミ減量推進店 2020年03月08日 | 街の話題 藤沢市のみなさん!もう届いたかな? ご覧になりましたか?えっ! 見てない!!?藤沢市の各世帯に配布される「ごみNEWS」ごみ減量を推進している藤沢市の店舗一覧が最後のページにのってます。じゃん! 遠藤地区のTOPにクリーニングアンジェは掲載されてます!!(順番は、なんも関係ないよ・・)みなさん クリーニングに出すとポリ包装の袋が家でゴミになりますね。ハンガーも 家に使ってないのがゴロゴロしてますよね。そういうものを極力、削減したり回収してリユースするように取組んでいます。地球にやさしい「クリーニングアンジェ」です!
現金派も、キャッシュレス派もどうぞ! 2020年03月07日 | 街の話題 3月7日土曜日早朝 通り雨が降っていた藤沢。くもりの一日のようです。仕舞い始めてもいいかなぁ~?と思ってたダウンウエアも この週末は必要かも?朝のテレビで取り上げてたお買いものの時の会計でお金の受け渡しに気を使う!?ということで。考えれば、気にすれば キリが無いけど感染症予防は、自分の心掛けしだいですもんね。うちのお店は 両刀使い!?ですから現金でも!電子マネー(スイカ)でも OKっす!
マスクの表と裏に気づかなかった・・・ 2020年03月06日 | 街の話題 コロナ、コロナ、コロナ・・・・マスク マスク マスク・・・もう十分すぎるくらい目にしている単語ですが!今さらながら今日 新発見した内容をシェアしたいと思います!写真は、マスクのひも部分ですね!表 裏 どっちか?っていう記事でした。正解は、 写真は マスクの表面!わたし、いつも こちらの面が顔に当たる向きでした。紐が顔に当たる分 マスクと顔のあいだに隙間ができちゃいますね。これじゃぁ。。。なるほど、 ごもっとも!でした。どうぞ、みなさんも マスクを正しく着用して 予防に努めて下さい!
全校休校につき、学生服20%引きで洗います 2020年03月03日 | 街の話題 各地域の学校がお休みになってちらほらと・・日中 街中で 子供たちを見かけます!(勉強も、しときなさいよ~!)■3月 5日(木) 6日(金) 2日間限定誰でも! 学生服は何点でも!通常より 20%引きでクリーニング 承ります!この機会に 洗っておきましょうよ!■通常料金上着・ヒダスカート 各¥650 ズボン・ネクタイ 各¥450我が家の息子の制服も洗っておきました!😄 ↓
春はもうすぐそこまで来てるけど・・ 2020年02月28日 | 街の話題 2月ももうすぐ終わり。どこも 人の流れが閑散と。クリーニング店も。ここは、神奈川県。いろいろと情報が交錯してます。3月は ダウンキャンペーンを予定してるのでポスターを新調しました!いいでしょ!
ボイラー設置の届け出を消防署へ 2020年02月27日 | 街の話題 先日 買い換えた ボイラー。ボイラーの設置は地元の消防署へ届け出を出さないといけません。湘南台駅のちかくの消防署へ。となりに・・・・日帰り温泉ができていました!!(実は、できて何年も経っているそうでした・・)こんな! 駅のそばに! びっくり!ちなみに、湘南台駅は慶応大学湘南キャンパスの最寄り駅。学生さんが多いです。
業界新聞にも変化が・・ 2020年02月23日 | 街の話題 日曜朝の「がっちりマンデー」などでもおなじみのクリーニング業界紙。クリーニング屋さんの私たちの頼りになる存在です。クリーニング屋さんが少なくなっていく近頃。ということは、、新聞購読者も 少なくなっちゃう。ということ。大手の新聞でも同じですよね。時代の流れに取り残されないように頑張っていきたい!と思っている クリーニングアンジェですが。。。なかなか、人材不足などがあり 厳しくなってきてます。こういうときこそ、「知恵」を どれだけ絞れるか!?ですね。 新聞も、中身で勝負!という事で、アンジェも、中身を濃くして頑張ります!
ロッカーの使い方 案内書が 「ほぼ・・」完成 2020年02月22日 | 街の話題 スマホでロッカーの開け閉めをする令和2年 当店の秘密兵器!秘密のまま 活動が開始されてませんでした。。すみません。。。昨日は、、、お客様向けの「案内書」を作り・・・「ほぼ」完成!いよいよ、稼働開始!?