goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢市茅ヶ崎市 ◆クリーニング アンジェ(Ange)◆

藤沢で40年。衣類から布団まで洗濯・染み抜き・宅配も行う日曜営業のクリーニング屋(有料即日仕上もあります)

 ●○● 個人クリーニング店の『安心力』! ●○●


●○ 選ばれるお店になるよう心がけています  ●○
---------------------------------

お気に入りの「レストラン」「ヘアサロン」「病院」であれば、多少遠くても行きますよね。
毎回は行けなくても『ここぞ!』という時に思い出して頂ける
皆さまの    『お気に入りのクリーニング屋さん』   としていただける様
日頃より心がけて営業しています。

アンジェがあるということを、
ぜひ!あなたの服で一度 お試しいただいて 当店を知っておいてくださいね!

消毒液が衣類に いたずら!? 使う時は衣服にも注意!

2021年02月02日 | 街の話題
消毒スプレー


いまや、いたるところで見受けられます。
この薬品が、衣類にいたずら!?

つづきは・・・
続きは、 下のバナー ぽち!のあとに続きます。。。
---------------------------------------------

●ブログ訪問ありがとうございます! 


下のブログランキングバナー『湘南情報』 を「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので


    こちらのバナーを 「ポチッ!」と おねがいしま~す


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ← 湘南エリアの様子がいっぱい載ってます!
  ------------------------------------------

つづき・・

最近、クリーニング店同士の情報では
この消毒液が原因と思われる
衣服の脱色やシミの原因を作っている!!
という お話です。

たいてい 無色透明 時間がたつと蒸発して
衣類に飛び散ってたりしても
わからないけど、確実に 衣類の染料をむしばんでいるのでは!?
ということで

何もしないと、なんでもないんだけど
洗濯などして 洗剤と混ぜあわさったり
乾かすときの直射日光だったり乾燥機の熱で

ついてなかった シミが!!! でてきた~。

ということが増えているようです。
この原因の思い当たるところが
みなさんが日頃実践している 手指の消毒液。

見えてなかった付着した消毒液が洗濯して
シミになって出現するので
持ち主同様に、困惑するのはクリーニング店なんです。

スタッドレスタイヤにしようかな。。

2020年12月13日 | 街の話題
来週は 寒い日が続くようですね。
それでも、藤沢・茅ヶ崎に雪が降ることは
めったにございません。

でも、いつなんどきでも出だしよく
行動できるように・・・

スタッドレスタイヤにしておこうかな。






ふじさわ商品券の緑色(大型店では使えないの方)が使用できる店

2020年12月01日 | 街の話題
11月中旬に行われた
2回目の販売は 人気で購入に行列ができたところも
あったようですね。

ふじさわ元気回復プレミアム商品券

当店でもご利用の方が多いです。
また 問い合わせで
「みどり色の方の商品券、使えるお店ですか?」
と、たずねられます。

また、
「せっかく購入したけど、使えるお店がわからなくて・・」
というかたも。

取扱店は、ネットで検索。または 店頭に

こんなポスターが貼ってありますよ。

もちろん
クリーニングアンジェで お使いいただけます!





藤沢市 プレミアム商品券が、当店で使えます!

2020年11月02日 | 街の話題
2020年11月より2021年2月末まで

「ふじさわ元気回復プレミアム商品券」 

緑色の500円券も 藤色の500円券も
どちらも当店で利用できます。

この商品券は、1冊 5000円で 6500円分になる
30%プレミアム商品券!

購入された方は、ぜひ活用しましょう!
ちなみに、商品券の利用時
お釣りは出せませんので
現金と併用して上手に使い切ってくださいね”!





このブログのきっかけは寒川商工会の。。。

2020年10月24日 | 街の話題
このブログもおかげさまで
ブログ開設から「4877日」
2007年6月からです。

ブログを始めるきっかけと
背中を押してくれた方が
「寒川商工会議所」のビジネスブログ作成講習会。
その講習会の講師が
中小企業診断士の「竹内幸次」さん。

その竹内先生の講習会が
今日 寒川商工会で開催されるようです。

おかげさまで このブログで多くの方が
クリーニングアンジェをご利用いただいてます。

大きな収穫のきっかけづくりは意外なところに
あるかもしれません。

今日の講習会のテーマも湘南エリアでのライフスタイルに
ぴったり!な内容です。


自由なライフスタイル。憧れます。
今日はいい天気! ぜひ 寒川商工会へ!

 


グーグルマップのルート検索に「自転車」が追加!

2020年10月12日 | 街の話題
このブログにも、当店のアクセス方法として
グーグルマップのリンクを貼っていますが、
ナビで検索する手段の中に「自転車」の経路が
追加されました!😊 

当店まで自転車で行ってみよう!
という方は ぜひ活用してみてください!!

米Googleは9月18日(日本時間)、日本の「Googleマップ」で自転車に適したルートを検索できるようにしたと発表した。東京、神奈川、大阪、愛知、埼玉、千葉、兵庫、北海道、福岡、静岡の10都道府県に対応する。

自転車ルートでは急坂やトンネル、
悪路などをできる限り避けたコースや、
自転車レーンを優先的に表示してくれます
使い方は、車や電車と同じく移動手段をタブから選ぶだけ。
 
ということです。
 



藤沢市遠藤にある、アンジェの「えんどう 」です。    お待ちしてます!
  
  ------------------------------------------

    (↑ google mapにリンクしますので、ナビモードにしてお越しください!)
 
 
 ---------------------------------------------
 ■以下の地名は当店と関わりのあったエリア名及びキーワードです。集配可能エリアの記載ではありませんのでご承知下さい■
クリーニング クリーニング店 クリーニング屋 湘南 アンジェ Ange 藤沢 茅ヶ崎 寒川 平塚 伊勢原 鎌倉 座間 大和 集配 宅配 しみぬき しみ抜き   藤沢市    鵠沼松が岡 鵠沼海岸 鵠沼藤が谷 鵠沼桜が岡 鵠沼神明 本鵠沼 本町 川名 片瀬 江の島 片瀬海岸 辻堂元町 辻堂太平台 辻堂東海岸 辻堂西海岸 朝日町 藤が岡 善行 鵠沼 稲荷 大庭 羽鳥 辻堂 弥勒寺 宮前 小塚 高谷 渡内 柄沢 亀井野 今田 下土棚 土棚 円行 石川 桐原町 西俣野 長後 高倉 用田 葛原 菖蒲沢 獺郷 打戻 宮原 遠藤 辻堂新町 辻堂神台 城南 藤沢 西富 大鋸 片瀬山 片瀬目白山 村岡東 鵠沼石上 鵠沼橘 鵠沼花沢町 鵠沼東 南藤沢 天神町 湘南台 善行団地 本藤沢 立石 善行坂 花の木 みその台 白旗 茅ヶ崎市 浜見平 共恵 中海岸 南湖 十間坂 新栄町 元町 本村 幸町 若松町 東海岸北 東海岸南 旭が丘 赤松町 小桜町 白浜町 汐見台 代官町 出口町 常盤町 浜須賀 ひばりが丘 菱沼海岸 富士見町 平和町 本宿町 美住町 緑が浜 浜竹 松が丘 松浪 茅ヶ崎 室田 高田 赤羽根 甘沼 香川 小和田 菱沼 今宿 円蔵 矢畑 浜之郷 平太夫新田 松尾 柳島 中島 萩園 下町屋 西久保 堤 行谷 下寺尾 芹沢 鶴が台 柳島海岸 松風台 松林 みずき 高座郡 寒川町 田端 一之宮 中瀬 大曲 下大曲 岡田 小谷 大蔵 小動 宮山 倉見 横浜市 二俣川 阿久和 下飯田 俣野 旭区 瀬谷区 泉区 戸塚区 鎌倉市 平塚市 綾瀬市 バイク ジャケット 七五三

献血に行きました! donated blood !

2020年10月10日 | 街の話題
こんにちは。
クリーニングアンジェのえんどうです。

先日、献血に行ってきました。
初めてです。😊  

今年のコロナ渦。 みんな頑張って日々過ごしていますが
医療関係者の方々は ひと際 ご苦労なさってると感じてます。

何かお役に立てることを!と
思い 献血に行ったけど
献血ルームのスタッフさんたちの対応を
はじめ、なんとも 居心地のよい場所!?
でした。よ!

飲み物飲み放題! テレビを見ながら採血。
血液検査で健康状態もわかり! お土産!まで!!😆 





カメムシは、白い洗濯物を好む!?

2020年10月04日 | 街の話題
最近、お店のまわりに
カメムシがよくでてきます。

カメムシは・・・
あの「くさ~い 臭い!!!」が困りものです。

カメムシは、9月から11月に多く見受けられるそうです。
まさに、今が!シーズン。

温かいところを好むので、日干ししている洗濯物は
快適な場所だそうです。

また、白いものを好むらしいです。
なので、白いシャツやタオルにも好んで寄ってくるのです。



調べた 対処法を紹介しますね。

駆除方法は、当然ですが つぶさないこと。
くさ~い においを出します!

カメムシは、ハーブ系の香りを嫌う習性があるので
「ハッカ油スプレー」をかける。
または、「凍結スプレー」。

手軽なのは、粘着テープやガムテープにくっつけて
処理するのが 手早い方法ですね。

そして! カメムシのにおいが
手や衣類についてしまったら!!

カメムシの臭いの元は
水では取れないけれど、油に溶ける性質なので
オリーブオイル、クレンジングオイル
そして、油汚れをおとす食器用洗剤が効果あるそうです。

衣類についてしまった場合は、
油で洗うクリーニング店の「ドライクリーニング」を
すると効果があります。

また、ドライヤーの熱で臭いが消えていくようです。


◆藤沢市が誕生から80年になりました

2020年10月01日 | 街の話題
80年前の10月に、藤沢市が誕生したそうで、
お世話になっている藤沢市を紹介したいと思います。

ちなみに、当店アンジェは
藤沢市と茅ヶ崎市の市境に立地していますが
住所は藤沢市です! 1980年創業なので
おかげさまで 40周年を迎えるんです。

藤沢市80周年を記念して
藤沢市ゆかりの人たちが
YOUTUBEでメッセージを発信しています!

メッセージ動画出演者(順不同)※敬称略】 
・吉野 彰  (ノーベル賞受賞 藤沢市名誉市民) 
・小山 明子 (女優・エッセイスト) 
・森次 晃嗣 (俳優 ウルトラマンセブン) 
・麻倉 未稀 (歌手) 
・富田 京子 (プリンセス×2ドラマー・作詞家) 
・つるの剛士 (俳優・藤沢市観光親善大使)
 ・加藤 一  (藤沢市議会議長) 
・鈴木 恒夫 (藤沢市長)



◆小出川 彼岸花が咲いて

2020年09月29日 | 街の話題

当店の近所 
藤沢では、秋の観光スポットとしても紹介されている
小出川は、慶応大学湘南キャンパスのそばにある川。

先週の長雨がおわり晴れ渡った空に咲く
藤沢市遠藤の名所
「小出川・彼岸花!」
遠くに見える富士山も雪化粧。

ちょっと散策してきましたよ。

ぐっと朝の気温もさがり
このあたりは・・・ 「16℃」
寝るときは、ふとんが欲しくなる時期になりました。

※クリーニングアンジェでは、
お布団のクリーニングも承ります!





藤沢の観光スポットというと・・・
「江の島」「湘南の海」と思われるでしょうけど。

藤沢市北部は、なかなかの「田舎!」です。



クリーニング発祥のヨコハマ

2020年08月29日 | 街の話題


今日は、クリーニング創世記のお話です・・・


元町や山下公園から、港のみえる丘公園へ登っていく「谷戸坂」の下に
 「クリーニング発祥の地」という記念碑が建てられています。

これは、「昭和48年(1973)、神奈川県クリーニング環境衛生同業組合、
全国クリーニング 同業組合有志によって建てられた」そうで、
碑文には、日本における西洋クリーニングの始まりに関わった人物の名前と
そのいきさつが、刻まれています。

 1859(安政6)年。青木屋忠七に「外国人衣類仕洗張」という営業許可書が出て、 外国人相手の洗濯業「クリーニング」を始めました。


 しかし、本格的に西洋洗濯業を始めたのは、
長崎で西洋洗濯を学んだ渡辺善兵衛。

 1861年(文久元)太田町八丁目で開業し、続いて小島庄助が石川口で開業しました。

当時、店の前の小川にある丸い石に衣類を叩き付けて洗濯ていたのだそうです。
クリーニングは、今のドライクリーニングとは違い、あくまで、水洗い。
西洋式の立って洗ったり、アイロンをかけたりという洗濯は、足で踏んだり、
 しゃがんで洗っていた当時の日本人にとって、とても珍しいものでした。

『西洋万物図』「センダク」の説明には、「おけにミづをいれ、かくのごとくの、 くるまをしかけてあらうなり」と書かれています。

近代企業としてのクリーニング業は、
フランス人ドンバルの技術指導により、記念碑が建っている谷戸坂で、
脇沢金次郎が大々的に営業。近くに、フランス・イギリス軍が駐留していたこともあり、
士官や兵士たちの洗濯を請け負っていました。
又、明治10年頃には「横浜有名西洋洗濯鏡」という番付表も制作されました。
その中に登場するクリーニング屋さんの圧倒的多数が、
現在の元町から本牧方面にかけて、外国人居留地の近くにありました。
手先が器用な日本人の洗濯技術は大変すぐれており、外国人に大変喜ばれたのだそうです。

機械もない時代の手洗いのクリーニングは、さぞかし大変だったことでしょう。
ちなみに、ドライクリーニングは、1907年(明治40)に
白洋舎の創設者である五十嵐健治さんが始めたのだそうです。






あす、7月20日は「Tシャツの日」です!

2020年07月19日 | 街の話題

Tシャツの「T」がアルファベットの20番目の文字であり、
また、「海の日」にはTシャツがふさわしいことから。
アパレルメーカーがTシャツの普及?とPRを兼ねて
定めた記念日なんです。




Tシャツコレクション!?
わたし、えんどうの藤沢市民マラソン参加賞の
歴代Tシャツを 並べてみました!!

Tシャツを自己主張のキャンバスと見立て、
夏を楽しみたいですね。

5/2土曜日営業してます

2020年05月02日 | 街の話題
夏日のような陽気になり、衣替えをすすめたくなる
あたたかさになりました。

STAY HOME ですが、
衣替えして もう着ないシーズンオフの衣類は
クリーニングに出して仕舞いませんか?

こんなご時世だから・・・
外出は控えているから・・・
でも、
もうしばらく この状態は続きそうです。
季節はうつりかわっています。

みなさんのご利用お待ちしてます。



ウイルスに手洗い。と、藤澤浮世絵館・大庭景親の故郷 湘南ライフタウン

2020年04月22日 | 街の話題
今日の神奈川新聞記事から。。

1)手は流水で15秒流すだけでも
ウイルスは 1/100に。

2)臨時休館中の藤澤浮世絵館が
YOUTUBEで公開している
地元湘南ライフタウンの武士「大庭かげちか景親」
などを紹介したサイト

の、二つを紹介します



藤澤浮世絵館 解説ムービー 最強!?相模武士の物語と浮世絵  



■■ブログ訪問ありがとうございます■■

藤沢・茅ヶ崎エリアでブログ更新頻度ナンバーワン(1位)クリーニング店アンジェ店長のえんどうです。

クリーニングアンジェは、ワイシャツから衣服・寝具類まで当店内で洗いから仕上げまで行っている 湘南ライフタウンエリア唯一のクリーニング・プロショップです。
---------------------------------------------
クリーニング アンジェは・・・
●特急クリーニング2時間仕上げのできる店 ♪ (ワイシャツを除く一般衣類)
●日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪
---------------------------------------------
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------

■主な業務内容■ ・衣類のクリーニング ・カバン・寝具・インテリア品のクリーニング ・クリーニング特急当日仕上げ ・集配クリーニングサービス ・しみ抜き【他店で落ちなかったものもお試しを】
--------------------------------

アンジェワード

■以下の地名は当店と関わりのあったエリア名及びキーワードです。集配可能エリアの記載ではありませんのでご承知下さい■ クリーニング クリーニング店 クリーニング屋 湘南 アンジェ Ange 藤沢 茅ヶ崎 寒川 平塚 伊勢原 鎌倉 座間 大和 集配 宅配 しみぬき しみ抜き   藤沢市    鵠沼松が岡 鵠沼海岸 鵠沼藤が谷 鵠沼桜が岡 鵠沼神明 本鵠沼 本町 川名 片瀬 江の島 片瀬海岸 辻堂元町 辻堂太平台 辻堂東海岸 辻堂西海岸 朝日町 藤が岡 善行 鵠沼 稲荷 大庭 羽鳥 辻堂 弥勒寺 宮前 小塚 高谷 渡内 柄沢 亀井野 今田 下土棚 土棚 円行 石川 桐原町 西俣野 長後 高倉 用田 葛原 菖蒲沢 獺郷 打戻 宮原 遠藤 辻堂新町 辻堂神台 城南 藤沢 西富 大鋸 片瀬山 片瀬目白山 村岡東 鵠沼石上 鵠沼橘 鵠沼花沢町 鵠沼東 南藤沢 天神町 湘南台 善行団地 本藤沢 立石 善行坂 花の木 みその台 白旗 茅ヶ崎市 浜見平 共恵 中海岸 南湖 十間坂 新栄町 元町 本村 幸町 若松町 東海岸北 東海岸南 旭が丘 赤松町 小桜町 白浜町 汐見台 代官町 出口町 常盤町 浜須賀 ひばりが丘 菱沼海岸 富士見町 平和町 本宿町 美住町 緑が浜 浜竹 松が丘 松浪 茅ヶ崎 室田 高田 赤羽根 甘沼 香川 小和田 菱沼 今宿 円蔵 矢畑 浜之郷 平太夫新田 松尾 柳島 中島 萩園 下町屋 西久保 堤 行谷 下寺尾 芹沢 鶴が台 柳島海岸 松風台 松林 みずき 高座郡寒川町 田端 一之宮 中瀬 大曲 下大曲 岡田 小谷 大蔵 小動 宮山 倉見 横浜市 二俣川  みなとみらい 瀬谷区 泉区 戸塚区