goo blog サービス終了のお知らせ 

あねごの日記

毎日くだらないコトを楽しかったことにして書いてます。えっ?!「コト」にするのか。そうか・・・(謎)

いつ食えるんだい?

2012-11-04 21:56:12 | 物欲・食欲煩悩



台風で半分溶けてしまったホウレンソウですが
残りが頑張っとります。

もうちっと大きくならないとねぇ

今年は忘れずにそら豆を植えて
来年のビールのおかずにしようと画策しているので
そろそろ収穫できないといけないのだわね。

何でたべようかなぁ。
やっぱ、パスタ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ採ったど

2012-10-29 21:14:28 | 物欲・食欲煩悩



いいキュウリでしょー(笑)
相方が午後お休みでとりやがった。

あたいも一本採りたかったなぁ(そこか)

で、まだ食べてない。
明日・・・モロキュウ・・・ビール・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末恒例収穫祭

2012-10-28 16:42:13 | 物欲・食欲煩悩



といっても、もうちょっとな感じです。

秋キュウリでございます

夏のキュウリが終わった後
秋収穫のキュウリを植えて
そろそろ収穫時です

台風で一本折れましたが
軟らかい土をかぶせてたててやったら
復活しました。

生命力のあるものを食すと元気になるかな

あたいは風邪でのどをやられて
だるく、なにやら熱っぽい雰囲気でございます。

明日までにしっかり治さないと!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン・パリパリ

2012-10-26 23:00:27 | 物欲・食欲煩悩



ドンクの「チーズパリパリ」
顔の形に抜いただけやんか

騙されて買ってしまった。

だって、これ、美味しいんだもん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋キュウリ

2012-10-21 14:39:29 | 物欲・食欲煩悩



真夏と違って、なかなか大きくならないですね
でも



葉っぱはものすごい元気です
夏のキュウリもこのくらいあれば、
もっと沢山実がなったと思う。



下の方では、バッタも(笑)

早く食べられるようにならないですかね。

それにしても、
ほうれんそうも蒔いてあるんだけど
台風の後、溶けちゃった
少しだけ残っているので
食べられるとは思いますが。

残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリー登美の丘

2012-10-07 21:43:15 | 物欲・食欲煩悩

次に行ったのは
のんべえな父子のためのワイナリー
(妹子はのんべえです)

サントリー登美の丘ワイナリー

予約をしないと、セラー見学できないと下調べするも
到着時間の予想ができないので予約なしで。

目的はワインの試飲だから、まぁいいか。

到着して、一応総合案内で聞いたら
「セラー見学は1時間待ちでご案内できます」
とのことで、待っていられないので
早速テイスティングカウンターのあるとこまで車でGO!



目の前に甲府の街が広がります

そうそう、
車で行くと、飲酒運転になってしまうので
ドライバーは、首からドライバーマークをかけます
今日は酒を飲まない姉子が
「かっこわるいー」と言いながらも首からかけてました。



ひとまず、ブドウ畑を見学
もう収穫は終わってるはずなのですが
実が少し残っています
これはリースリング
他にもいろんな種類が植えてあって、気軽に見ることができます



ブドウ畑の下をふらふらとしている妹子



そして、これが有料試飲ですが
登美の丘の白(甲州・シャルドネ)と赤の3種類
チーズおつまみセットで1000円
甲州は、ブドウも酸味があるので
かなり辛口の白でしたよ

あとは、無料のテイスティングカウンターで
一人3杯まで(白・ロゼ・赤)頂けるのですが
私は白だけ頂いてギブアップ

どうしても貴腐ワインにトライしたかったので
これも有料でしたけど(値段は秘密)チャレンジしました。
飲んだことのある貴腐ワインとは全く違った感じで
えーーっと
干しブドウが飲み物になった感じ
(表現がベタですねー)
香りも、レーズンっぽくて
すーっと入ってしまいました

国産ブドウの国産ワインということで
神の雫ってワインのマンガにも取り上げられたんですってね



そして、ラストは富士宮の
いでぼく」で
ジャージー牛のアイス食べて帰宅

上から下ってくると
まかいの牧場、ミルクランドなんかがあるんですが
いでぼくが一番
と姉子が言うので、北山へ。
牛の横でジェラート食ってきたぜよ

しかし折角のドライブでしたが
金曜日から鼻の調子が絶不調で
今日は夕べ飲んだ鼻炎薬の副作用か
一日中車で寝てました
こんなでいいんか、あねごっ!!!!
まぁいいか(笑)

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚啓行ってきた

2012-10-07 20:18:08 | 物欲・食欲煩悩



魚啓

一度行ってみたいと思っていて
家人に言ってみたら
普段は引きこもりのくせに
娘が帰っているせいか
「おぉっ、行ってみるか」
ということで、行ってきました

天丼、食べきれない・・・
残すのがもったいないから
できるだけ衣はいで頑張りました。



飲み物メニューの
酎ハイ欄に注目

「巨峰」→「臣峰」
という、まさかの誤字もご愛敬
ま、酒は飲まなかったけどね

写真載せないけど
姉子が食べた「おまかせ丼」が
いちばんリーズナブルで良かったかも。

隣のお客さんが、噂の「かきあげ定食」頼んでましたけど
まさかの大きさ、しかも2枚重ね
あれは40センチ四方くらいあるんじゃないのかなぁ。
カウンターからかきあげが出てきた瞬間
店の中の全員が注目して
「はぁ~」ってタメイキが出ていました

見るものだぞ、こりゃ(笑)

というわけでごちそうさまでした。

日帰りドライブは続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末恒例食べ物祭り

2012-10-06 21:11:41 | 物欲・食欲煩悩



今日は久しぶりにハンバーグ作った
キッチンドランカー(笑)

妹子が帰還しているので
リクエストがあったのでございます。

今日もふわふわで肉汁が出てくるうまいやつ出来ました



デザートは、今日届いた
福島産の黄桃
個体差もあるけど、
片方は結構ねっとり感もあり
美味かったです
10月まで桃が収穫できるんですねぇ

ごちそうさまでした。

明日は折角家族が揃ったところで
ちょっとお出かけすることになったのですが
この、
鼻水がどばどば出てくるのなんとかなりませんかね
花粉、飛びすぎです
マスクして行こ~っと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹那牛乳ラスク

2012-10-02 22:51:37 | 物欲・食欲煩悩



買っちゃいましたよー
前の勤務地の近くに
マインド100%のおばちゃんのいる
セブンイレブンがありまして

これ売ってました。
コレの前は、確かサブレだった気が。

このラスク、侮れない
超うまいっす。

うーーん、東部とはいえ
富士にも売ってるのかなぁ。

ひとまず、ごちそうさまでした。

あー、会社の任侠姉さんにもお土産で持って行ったけど
宿直のおやつにしてくれたかなぁ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマっ!

2012-09-22 21:37:27 | 物欲・食欲煩悩



今日は念願のサンマ
姉子が仕事がない日でないと
夕飯を一緒に食べられないので
ずっと保留になっとりました。

姉子「私はどうしても2本食べたいです」

とおっしゃるので
仰せの通り。

脂がのっててうまかったっすが
私は今夜蕁麻疹が心配でございます。
(ちなみにあたいは1本だよ)

いずれにせよ、美味かった
ごちそーさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする