goo blog サービス終了のお知らせ 

あねごの日記

毎日くだらないコトを楽しかったことにして書いてます。えっ?!「コト」にするのか。そうか・・・(謎)

終わった後静まりかえる映画館

2010-07-10 23:21:32 | 映画・本・テレビ・音楽
レイトで観てきました
「告白」

中くらいのシアターだったけど
ほぼ満席。
年齢層も上から下まで居てびっくり。

しかし、エンドロールが終わるまで
ほとんど誰も席を立たなくて
場内が明るくなっても
静まりかえってるって、一体。

台本は相当原作に忠実だけど
青少年が年相応の演技をすることで
リアリティがあって怖い。

つか、松たか子、目が笑って無くて怖い。

でもお奨めです。
終わる前に見れたら観てみて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いけちゃんのひとりごと

2010-07-07 23:25:04 | 映画・本・テレビ・音楽
いけちゃんを考えてくれた
りえこ先生曰く
http://ameblo.jp/saibararieko/entry-10583976168.html
「まいにちかあさん」が実写になるんだって。

で、かあさんは
小泉キョンキョン
カモちゃんは
永瀬正敏というから二度びっくり。

イメージ重なる部分もあるけど
この二人は前に結婚してたよねー

あーびっくりした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告白

2010-07-06 20:33:02 | 映画・本・テレビ・音楽
自分がするわきゃないよ。
本です、本。

本読みのお友達に貸してもらって
昨日電車で読み始めて
さっき読み終わりました。

こわい・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエさんじゃんけん

2010-06-27 19:31:43 | 映画・本・テレビ・音楽
今日はチョキで勝ちました。
今週はいいことあるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サヨナライツカ」観た

2010-06-27 00:23:17 | 映画・本・テレビ・音楽
映画を見逃していて、
どうしてもDVDを買おうと思って
アマゾンに予約してた物品の一つです。

本の物語は、賛否両論で
たった数週間しか付き合ってない男女が
25年間も忘れられないなんてあり得ない!
と言った人もいますが
それがありか、なしか、は確かに意見が分かれるところかも。

マディソン郡の橋は3日だよね

多分1日でも、一瞬でも
忘れられない人は忘れられないんだろうね。

で、映画は
ミポリンが美しかった。
西島秀俊が細マッチョだって事も分かったし(そこか!)

感想は諸般の事情で書くのは差し控えますが
西島秀俊の白いシャツ姿は、やばい。

===
サヨナライツカ

いつも人はサヨナラを用意して生きなければならない
孤独はもっとも裏切ることのない友人の一人だと思うほうがよい
愛に怯える前に、傘を買っておく必要がある
どんなに愛されても幸福を信じてはならない
どんなに愛しても決して愛しすぎてはならない
愛なんか季節のようなもの
ただ巡って人生を彩りあきさせないだけのもの
愛なんて口にした瞬間、消えてしまう氷のカケラ

サヨナライツカ

永遠の幸福なんてないように
永遠の不幸もない
いつかサヨナラがやってきて、いっかコンニチワがやってくる
人間は死ぬとき、愛されたことを思い出すヒトと
愛したことを思い出すヒトとにわかれる

私はきっと愛したことを思い出す

===
あなたはどっちを思い出しますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スタートレック」観た

2010-06-27 00:18:44 | 映画・本・テレビ・音楽
DVDも持ってるけどさ
スターチャンネルでやるっていうからさ
やっぱり、ほら、観ないと。

何回観てもいいなぁ。
メンバー構成がドキドキする。
メインのメンバーは本当に良く人選されて
オリジナルのイメージを壊さず
しっかり新しい自分を出していると思う

ま、やっぱりスポックが一番だとは思うが(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼平犯科帳スペシャル

2010-06-19 00:15:36 | 映画・本・テレビ・音楽
高萩の捨五郎

というお題でしたが
原作2つのミックスと書いてありました。

エロ盗賊役は、
御大、津川雅彦。
兄弟の競演は41年ぶりとのことだが
彦十役の長門裕之は実兄。

相方が、「珍しいねぇ兄弟で出てるよ」
と言ったので気づきました。

京都の複数の寺の名前が出てましたが
ロケが多くて、お寺の境内では新緑が鮮やかで良かった。
大覚寺はよくロケに使われることで有名だけど
今回3秒くらい出たクレジットに
大覚寺、妙心寺、仁和寺までは有名処なので確認できたけど
あとわからんかった(^^;)

中村吉右衛門もますます渋いしね。

明日の映画版は、
俳優を引退した世良公則が出ます。
世良元ファンとしては、明日も見ないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【フジテレビ】讐雨 刑事・鳴沢了

2010-05-25 19:44:22 | 映画・本・テレビ・音楽
三島地域SNSのコミュにも載せました

内容 放送日/2010年5月29日 土曜日 21時から23時10分
公式HP/http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/premium/index.html

フジテレビの土曜プレミアムの枠で放送です。
八田亜希子が復帰する作品ということで
フジテレビもチカラいれてるみたいだよね。
番宣も多いし。

鳴沢了については
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%83%BB%E9%B3%B4%E6%B2%A2%E4%BA%86%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
ここらで見てみて。
映像にすると陳腐になりそうなんだけどね。
「原理原則の男」
「靴磨きと筋トレに命かける男」
が坂口憲二にできるか
見てあげようじゃないですか。
高城賢吾シリーズの本(テレビは金9テレ朝系)で、
ワルモノで登場するあたりは、
作者も遊び心があるな、と思わせる。

個人的には、前編を貫く大きな流れになっている前提が出ている
2番目の「破弾」が結構すきです。
多分小野寺冴にひかれるんだよね。

八田の役は萩尾聡子で、本ではちょっとおばちゃん的な感じ。

本は超絶面白い分
あまり期待しないでみようと思います。

つかみんなも見てくれ~(笑)
フジテレビの回し者じゃないよ、あたし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末だっ!

2010-05-15 00:17:59 | 映画・本・テレビ・音楽
ホントに本の待ち呼が多くなってるぜ。
連休で読む予定だった「1Q84」が
積ん読になっている。

スエごめんな。

あと、なにげに入った本屋で見つけてしまった今野敏
毎回読んでる流葉ソータローシリーズ
浅田次郎が乗ってきたので
こりゃ二冊くらい同時読みしないといかんな。

忘れてた。
ほぼ日の「新宿鮫X」の連載も読まねば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休は読書週間

2010-05-01 22:22:06 | 映画・本・テレビ・音楽
お読み物が溜まっています。

読み始めたのがダン・ブラウン
「ロスト・シンボル」
次は村上春樹の
「1Q84(1/2)」
最後はなぜか浅田次郎

連休中に制覇できるのか、謎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする