goo blog サービス終了のお知らせ 

日記も気ままに

JULIEというフィクション、澤田研二というノンフィクション。
フィクションには裏打ちされたノンフィクションがある。

そんなこんなして・・・

2021-04-11 |  短歌




手荷物の父への土産を宅配の荷物に変えるコロナ四波に













関西圏、更に増えましたね
普段着の夏物上下を買ったのですが
このままだと郵便か宅配で送らんとあかんかも、、

3月の終わりに、店ではもう半袖が出てて
安かったし一応買っておくか、、と
あまり早く持って行くと
寒いも暑いもわからんと着てしまわはる気がして
新学期が始まって、人出が少々でも少なくなったら行こうかな、、
と思ってましたが、この状態なので、遠距離はでられず、、、
まっ もう少し様子見ですね。




しろばなたんぽぽ

西日本に咲く 日本在来種やそうで
さんぽ道でわりと見かけます

今年の花の姿も描いてみようと思います~

寒のもどり

2021-04-08 |  短歌





さくら散る庭にむかひて素足なげ寒の戻りをうけとめている











なんかね 久しぶりにゆっくり足を見た気がする
寒いと すぐに靴下をはいてしまうから
うちとこら辺 今週はまだ 寒いらしい

皆さん コロナにも 寒の戻りにも
お気をつけください






今年もありがとうございました

2020-12-28 |  短歌





一日の終わりに家族の住む街の感染者数見るただ見ている













こんな夜が、、何カ月も続いている、、、



会えない子には「陣中見舞い」を送り続けております。
手作りマスクは小さかったかも、、、
これは、好みじゃないかも、、、
たくさん持ってるかもしれないもの、、、
すべてピンボケだったかもですが、、、

まっ、こんな状況でも、父に会いには行けましたし、帰りに、J友さんとも会えました。
地元J友さんのお顔を見ることもできました。
わずかな時間でしたが、
やっぱりメールだけじゃなくて、
笑顔が見られたことが嬉しかった!!

まだこの状況は続くかもですが、きっと収束はするものです。

気軽に出られるようになったら
たまったいろいろなお祝いを持って遊びに行く

ライブのインフォが来たら
J友さんに、初日へ行こう って誘う。

勉強会も皆さんのお顔を見て。

全ては日進月歩 を信じて


で、来られない子もいるけど、例年のように作りました。
何故か、お年玉袋は夫が作っておりました。


箸袋は私が。この時に、ここにみんなの名前を入れることができるという有難さ。



皆さまも、体調などくずされませんように
きっと、お会いできますように

今年一年ありがとうございました。
どうぞ、良い年明けになりますように
いっぱいいっぱいお祈りしております