ライブの前、J友さんのご案内で「白山神社」へ。
全体が撮れてない

新潟の総鎮守様として、千年以上の歴史ある神社は、親しみを込めて「はくさんさま」と呼ばれているのですね。
新潟のすべてが安らけく平らけくありますように。ね。
ということで、どうぞここ新潟でのジュリーのライブも無事に楽しめますように。
と、手を合わせてきました。
風鈴がたくさん。 夏には七夕風鈴祭りといのがあるらしいです。
涼しげな音色におもわず振り向いてしまいました。

この鯛を釣るおみくじは、川越神社にもありましたね。今、机の前にぶら下がっております。

白山くくり石 いろんな良きご縁に結ばれますように。

北前船の往来でも栄えた新潟湊。商売繁盛・金運上昇の神様でもありまして、これは金山おみくじ。

「はくさんさま」を出て、すぐそばにある白山公園を散策。

なんて言う鳥かねぇ、、で、調べました。が、この写りかたですからねぇ、、、
頬が白くて、、ムクドリかな?


初夏の色でした。
全体が撮れてない


新潟の総鎮守様として、千年以上の歴史ある神社は、親しみを込めて「はくさんさま」と呼ばれているのですね。
新潟のすべてが安らけく平らけくありますように。ね。
ということで、どうぞここ新潟でのジュリーのライブも無事に楽しめますように。
と、手を合わせてきました。
風鈴がたくさん。 夏には七夕風鈴祭りといのがあるらしいです。
涼しげな音色におもわず振り向いてしまいました。

この鯛を釣るおみくじは、川越神社にもありましたね。今、机の前にぶら下がっております。

白山くくり石 いろんな良きご縁に結ばれますように。

北前船の往来でも栄えた新潟湊。商売繁盛・金運上昇の神様でもありまして、これは金山おみくじ。

「はくさんさま」を出て、すぐそばにある白山公園を散策。




なんて言う鳥かねぇ、、で、調べました。が、この写りかたですからねぇ、、、

頬が白くて、、ムクドリかな?





初夏の色でした。