
(庭の金木犀が満開です)
【初秋の風の夕べに一魂<ひとくれ>の木犀の花遠く香を惹く】
【フロントの窓に張り付く金木犀涼やかと思いはらわずにゆく】
【木犀の花は甘美な香を曳きてふぶき止まずも渦巻きながら】
貴女は「難病です」と告げられて、10年経とうとしている!
今まで どうか 健康を・・・お与え下さい。と 神様に仏様に恵比寿様にあらゆる神々へ
お願いして来た。気長に気長に・・・養生!少しずつ、元気になり5メートルも歩けなかった私も、
今では5000歩以上をも、有に歩けるようになった。
そのお礼を兼ね、また大学受験に頑張っている長孫の受験祈願も兼ねて
秩父観音霊場34ヵ所お遍路をこの秋に始めようと、
7.8月に計画をたて、秋の気配と同時に開始した。

(当選チケット)
9月購読新聞店の地域ニュースに・・・
購読者へ抽選にて・チケットのプレゼントと・・・・えぇ!温泉?巡礼の途で
重宝かも、 PCでも応募が可能なので、送ってみた。
第3希望まで受け付けるとの事
チケット第一希望 クレパレスおがの入浴招待券(秩父)
チケット第二希望 大月みやこコンサート入場招待券
チケット第三希望 無し と書いて
一筆啓上の蘭へ・・・
『初秋の風を受けて“秩父三十四観音霊場巡礼” へ出る予定です。
帰途“クレパレスおがの”にて入浴、疲れを癒したいと思います。』
と啓上メールした。
後日送られてきたチケットの間に
『巡礼のご無事を祈ります』と走り書きが添えてあった。
第一希望と第二希望どちらも当選である。



